![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/04bdc88788d4a699f622e9c121a3076b.jpg)
令和4年5月4日午前10時50分頃、ウォーキングサファリゾーンを出発。
アジアゾーン、トラゾーン、ライオンゾーン、アメリカゾーン、入園ゲートへ向かう。
アジアゾーンではヒトコブラクダ、マレーバク、スマトラゾウなどが見られます。
アメリカゾーンではワピチやアメリカバイソンが見られます。
トラゾーン、ライオンゾーンでは、
まだ午前10時過ぎですが暑さのせいか寝そべっておりました。
入園ゲートへは、アメリカゾーン、アフリカゾーンを通って戻ります。
午前9時10分頃入園、午前11時25分頃退園。
まだ、アミューズメントエリアなども有りましたが、
人混みを避けるため、群馬サファリパークをあとにしました。
入園時にはほとんど渋滞には巻き込まれませんでしたが、
退園時には1kmを超える渋滞が発生していたようでした。
もし行くならば、開園時間を目指すべきですね。
次の目的地は、約6km離れたところにある、貫前神社としました。
令和4年GW群馬帰省の旅⑧へ。