坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

令和4年GW群馬帰省の旅⑧貫前神社参拝

2022-06-19 23:17:02 | 重要文化財・史跡・日本遺産

 

令和4年GW群馬帰省の旅⑦ - 坂井市 前田よしひこ

 

令和4年5月4日11時25分頃、

貫前神社に向かって群馬サファリパークを出発。

最初は、階段下の駐車場に車を停めましたが、

総門のある上の道路まで行き駐車。

 

一之宮貫前神社 of 一之宮貫前神社公式ホームページ

 

国指定重要文化財

本殿:1635年(寛永12年)江戸前期、1912年(明治45年)2月8日指定。

拝殿:1635年(寛永12年)江戸前期、1976年(昭和51年)5月20日指定。

楼門:1635年(寛永12年)江戸前期、1976年(昭和51年)5月20日指定。

解説文:貫前神社は上野国の一の宮で、現在の社殿は徳川家光の造営になる。

拝殿は正面三間、側面三間、入毋屋造で正面に軒唐破風を付け、内外全面に極彩色や漆塗を施す。

楼門は一間一戸で、上階は三間に造り、全面に漆を塗る。

ともに質がよく、すでに指定されている本殿とともに社殿の一環として重要。

 

貫前神社境内図(出典:上信電鉄株式会社HP)

大鳥居から階段下の眺め。

総門のある道路から大鳥居を眺める。

一之宮貫前神社。

総門。

総門をくぐると、階段下に楼門が見えます。

総門をっくぐったところから石段を下ると社殿がある「下り宮」と呼ばれる配置でした。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として手水舎は使用禁止。

現在の社殿(本殿、拝殿、楼門、東西廻廊)は徳川三代将軍家光公の命による造営。

日本三大下り宮

一之宮貫前神社(群馬県)、鵜戸神宮(宮崎県)、草部吉見神社(熊本県)

 

まだまだ国内でも見知らぬことが沢山ありますね。

令和4年GW群馬帰省の旅⑨へ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和4年GW群馬帰省の旅⑦群... | トップ | 令和4年GW群馬帰省の旅⑨貫... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

重要文化財・史跡・日本遺産」カテゴリの最新記事