丸岡城「月待の宴」
①イベント限定「城見散歩」手持ち提灯で光の空間を散策
オリジナル提灯の貸し出しによる夜の散歩(10月1日、2日、8日、9日、15日、16日)
②プロジェクションマッピング(天守閣・お天守前公園)
10月1日よりお天守マッピングの映像リニューアル
③行灯
一筆啓上賞の作品をモチーフにした160基の行灯
10月1日から毎日点灯
④「丸岡城天守を国宝にする市民 . . . 本文を読む
令和3年9月1日より坂井市では「カイモン×PayPayキャンペーン」中です!
坂井市議会の7月定例協議会で説明を受けた最大25%還元キャンペーンが開始されました。
令和3年6月定例議会で示され議決された6月補正予算に計上されたキャンペーンで、
電子決済事業者及び坂井市商工振興組合と連携し、
キャッシュレス決済の促進及び事業者支援を行うとともに、
カイモンカードの普及・加盟店の . . . 本文を読む
令和3年8月28日(土)午後1時から行われたマイ・タイムライン作成研修に参加してきました。
講師の名前は聞き漏らしましたが国土交通省近畿地方整備局福井河川国道事務所の方でした。
<マイ・タイムラインとは>
住民一人ひとりのタイムライン(防災行動計画)であり、
台風等の接近による大雨によって河川の水位が上昇する時に、
自分自身がとる標準的な防災行動を時間ごとに整理し、
自ら考え命を守る避 . . . 本文を読む
8月末の週末は「ゆりいち」で野菜を中心にお買物でした。
坂井市やあわら市の農家で作られた野菜やくだものが多く販売されています。
地産地消の推進です。
お盆にきららの丘で見たスイカはこのサイズは¥5,000程度だったような気がします。
8月末には¥2,500也。
「ゆりいち」の切り花は、花屋さんの2割から3割安の感じがしますね。
今回気になったのはシャインマスカッ . . . 本文を読む
ゆりの里公園の一角にソフトクリーム店「NoNoNo」
久し振りにソフトクリームが食べたいと言うと、
NISSEIのだよと家族に言われたのだがこの時は意味が分かりませんでした。
看板には「ただのソフトクリーム屋じゃありません」と書かれておりました。
それでは¥500のミックスをコーンで!
確かに濃厚な味でしたが、
家に帰ってNISSEIをググってみると・・・。
日世はソフト . . . 本文を読む
8月の月末の週末は久しぶりにゆりいちでお買物のためゆりの里公園へ。
今はポーチュラカが見頃でした。
買物前に園内を散策。
九頭竜川の恵みの水は九頭竜川鳴鹿大堰からパイプラインを通りゆりの里公園の水辺空間へ。
. . . 本文を読む