goo blog サービス終了のお知らせ 

こたののんびり生活

忙しいわけではないはずなのに、なぜか時間に追われる毎日。料理、ガーデニング、子育てなどなどなんでも奮闘記です。

残暑は続く…

2012-08-26 | 日記
今日も暑かったです。


バドは最近玄関のたたきのところでよく寝てます。 
タイルだから冷たいんだよね。

バドの変顔~

かわいいバド 





今日のお昼。 

昨日焼いたパンに福島でもらった手造りベーコン、ピーマンをのせピザトーストに。
あとは2人前のジャージャー麺を3人で分けて食べたので、ピザとジャージャー麺のへんな取り合わせになりました。でもおいしかったです。



コンポストの土を使ったら勝手に出てきたカボチャ。  
 少しずつ大きくなってます。

それにしても形が…と思ったらそうそう、去年の夏一度だけ地場産業で買った、バタースクワッシュってスープ用カボチャだわ。それにしてもそんな古いカボチャの種が今年芽が出るんですね~。



お花たちもまた咲きだしました。 


 

 


最後にちょっとグロテスクですが…アシナガバチのお食事…やめてほしいうちの庭で。でもこれも自然です。





残暑が続きます

2012-08-22 | 日記
本当に暑い日が続きます。

ソロソロ夏休みも終わりです。

お尻に火のついた次男坊は宿題をせっせとしてましたが、面白くないのはバド。
遊んでくれないので…
逆襲に出ました。思いっきり邪魔をしています。でもあまり気にしない次男坊。

いい勝負です





お庭はジャングルのようになってきました。今日は数日前の写真です。撮る時間がなくて。でもこんな感じです。


 
ジニアはいまとても元気です。これ実は去年のこぼれダネ??植えた覚えがないんです。確かに去年は植えていたんですけどね。とても丈夫で、虫も付かないのでお勧めです。



 
八重のペチュニア。これも長く咲いています。


 ベゴニア


ガーベラ 

 
これらは名前が…多分黄色のは探せばわかるけど、今日はわからないことでスルー



  百日紅。たくさん咲いています。


  ミントとおいしそうなブルーベリーです。



  これはなんでしょう??本当にブルーと紫の色で、絵の具で描いたみたいなんです。私が植えたのではなく前に住んでいた人が植えたんだと思うんですけど…葉っぱもなく土からす~と茎が出て咲いています。不思議な花です。



山盛りポテトチップスを作りました。それでもお友達にあげたのですぐになくなりましたけどね。

昨日に続き福島のいただきもので食事

2012-08-17 | 料理
昨日ラタテューユを作ったので、今日はその残りを利用して、

ラタテューユそうめん。 
ラタテューユをよ~く冷やしてそうめんにのせただけ。でも野菜だけで炊き込んでいるせいか本当においしい。




あとはジャガイモ。5種類もいただきました。カボチャ、トウガラシもいただきました。

 


ジャガイモ5種は以下の通りです。
 
キタアカリ  と  メークイーン



 

インカルージュ   と   ノーザンルビー


 シャドークイーン


 

スライスにします。

 

ポテトチップス作りました。おいしかったです。







ラタテューユとジャガイモのチーズ焼きでランチ

2012-08-16 | 料理
昨日福島の親戚からたくさんの野菜をいただいたので、今日のランチにラタテューユとジャガイモのチーズ焼きを作りました。


 

入れた野菜はこれだけ。うちにあったのはトマトとカボチャ、、バジルのみ

                                          食べやすい大きさに切りました。

 オリーブオイルでにんにくを炒めます。


 

別のフライパンでオリーブオイルで野菜をいためては鍋に入れていきます。

  

 
すべての野菜を入れたら最後にフレッシュトマトとパセリ、バジル、ローリエを加え、うちは塩の代わりに塩麹を入れて弱火で煮ていきます。


 野菜の水気だけで似ているのでとってもおいしくなります。


 
ジャガイモのチーズ焼き。ジャガイモ切ります(これもいただいたジャガイモです)。

 

水にさらして、耐熱皿にのせてオリーブオイルをふり、少しだけレンジにかけました。

 チーズをかけて、イタリアンパセリとミニトマトをかけました。

オーブンで焼いて出来上がり 


今日のランチです

 

ラタテューユは野菜の甘みがたくさん入っていておいしかったです。少しトウガラシを入れました。ジャガイモのチーズ焼きも簡単でおいしかった。今度はもう少し浅いお皿で焼いたほうがいいかも


おやつはお隣さんから今朝もらったコーン。 

幸せなお食事でした








今日も暑かったです。

2012-08-09 | 日記
昨夜は久しぶりに気温がそれほど高くなく、ちょうどいい感じでよく寝られました

今日はお友達とおうちランチのあと、バドのお友達クリス君(ゴールデンレトリバー)とおうちで遊んでました


そうそう、クリスくんちからプレゼントもらいました~。 
クリス君のお父さんがクリス君に買ってきたらしいけど、小さくて一度も使ってないらしい。バドはとっても気にいって、出たり入ったりしてましたが、さすがにまだ暑いよね~。冬までとっておきましょう。


スーパーでお買得の観葉植物を見つけました。 
結構大きいのですが300円。植え替えをしてあげないといけないみたいです。



バラの挿し木。何度か失敗しましたが、今回は大丈夫みたい。 
小さな葉が出てきました。




       
ジニアいろいろ。暑い夏にはとっても強くて元気で次々咲くのでお勧め。


 ペパーミント。こんなにきれいな花が咲くんですね。


レモングラスも順調に育ってます。

暑いけど、蝶は元気だわ~

2012-08-07 | ガーデニング
お庭の花も暑くても元気なジニア、マリーゴールドが大きく育ってます。


    



 一匹のアゲハ蝶がずっとかりんの葉に止まり水を飲んでました。



お昼だから夕立ではないな~急な雨でお庭の花は嬉しそうでした。ポインセチアの葉の上には素敵な水たまりがありました。  ??この葉はバラでした



私はブルーデージーが大好きです。今まで鉢植えで失敗ばかりでしたが、地植えにしたら大丈夫!元気に育ってます。

 

今の玄関はこんな感じ。バドが嬉しそうに遊んでます。  


昨日焼いたノワノワ。今回は酒かす種類を変えたせいか?天然酵母がチーズのような味が強く出ていて、チーズパンみたいになってます。  

久しぶりのお庭

2012-08-02 | ガーデニング
暑くてなかなかお尻が上がらない。

でもあまりに雑草がぼうぼうで2時間ほど出てみました。いや~すっごく焼けてしまいました。


  
ガザニア



  
つるバラ~のぞみ~これはちょっととげが多くて、いろんなものに引っかかります。でも小さくてかわいい花をさかせてくれています。


 レモングラス。アジア料理には必要ですよね。




 小道



 うちのひまわり。種が重いらしく…どんどん花が下を向いてきました。 上を向きたくても重くて…と言っているよう。







パン

2012-08-02 | 手作り~食品~
今日も暑いです。

こういう日はあまりパンだと食が進まない…

でも昨日しこんでおいたので焼くことにしました。う…暑い。


  

 しかもチーズパン。暑い日むきではなかった。
それに欲張ってレシピより少し多めにチーズを入れてしまい、ちょっとしょっぱい。私的にはもう少し塩を減らすべきだった。


でもやっぱり焼きたて、おいしかったです



二日前にもパンを焼きました。これはワインとクランベリーのパンと、くるみ&いちじくのぱん


ワインのパンはなかなかでした

先週の次男坊

2012-08-02 | 次男
先週、体操をしている次男は大会があった。

頑張っていたので、少しだけ記念に写真をのせておくことにします。



 これは鉄棒の降りるところ。何とか落下もせず、終了。


こちらは平行棒の倒立。もう少しつま先が 
延びるといいんだけど…。


  
床。苦手な床ですが、もともと見せるところは好きなので、平衡バランスと倒立はOKかな。


オリンピックなどとは程遠いけど、頑張っている次男。このまま、楽しく続けていけたらいいな~。