こたののんびり生活

忙しいわけではないはずなのに、なぜか時間に追われる毎日。料理、ガーデニング、子育てなどなどなんでも奮闘記です。

お弁当

2015-08-31 | 日記
8月最終日です。
今日も少し小雨の
肌寒い日になってます🌂。
10月頭の気温だそうです。
秋の一番いい気候がないまま、
冬に突入なんてことは
ないと期待して。

今日のお弁当
チキンのソテー
ウインナー
ポテトサラダ
ブロッコリーとミニトマト
ナスとミョウガの甘酢和え
笹かまぼこ

今日は長男が朝練です。
いつもは自転車で行くのですが、
この小雨。
ちょっとかわいそう?ですが
いつもより30分以上早く
6時15分には出て
電車で行きました。
それでも間に合わないらしく、
最寄り駅までは
自転車🚲で行きました。

洗濯物

2015-08-30 | 日記
昨日は長男の
バドミントンの市大会でした。
真夏の暑さはなく
涼しい日和で
試合も少し楽だったかな?

暑い日だと
バドミントンの特性上
体育館の窓も締め切り、暗幕も閉めるので
体育館の中は蒸し風呂状態。
真夏は40度以上になるらしく
しかも
ハードに動くので
いつも試合中に着替えるシャツが
10枚以上
多くなります。
しかし昨日は少し枚数が減りました。
と言ってもこの枚数!シャツ8枚、ズボン2枚
やっぱりハードな競技です。

昨日の試合は3位。
あと二つ。
でもこのあと二つは県の1位、2位。
去年から全くかが立たない💦。
なんとかこの一年で
一度でも勝てるといいなぁ。



8月28日 お弁当

2015-08-28 | お弁当
今朝はびっくりしました。
朝起きたら1時間半の大寝坊。
お弁当も二つあるのに~~_~;

ドタドタ~っとキッチンに向かい
朝食とお弁当を作りました。

朝食は30分遅れ。
でもなんとか間に合いました(^^;;。

今日のお弁当

寝坊しないようにしないと(^^;;



今日のパン

2015-08-28 | 手作り パン&スイーツ
暑い日が続いていたので
なかなかパンを作る気に
ならなかったのですが、
この数日
涼しくなって、
やっとオーブンを使う気になりました

パンのご注文もあったので
6種類作りました。

今日のメニュー

クルミオリーブのトマトパン 食パン
明太フランス チョコカンパーニュ
ポテトパン チーズフランス
レーズンパン

クルミとオリーブのトマトパンは
初めて作りましたが
これは美味しかった。
クルミとオリーブが
思った以上によく合いました‼️。

明日の朝食はパンです~(≧∇≦)

今日と昨日のお弁当

2015-08-27 | お弁当
今日は
久しぶりに爽やかな朝です。
雨上がりで空気も綺麗

朝も寒くもなく暑くもなく、
さっと起きられました。
少しひんやりといったぐらいでした。

二日前から長男が、今日からは次男も
学校が始まります。
久しぶりにおべんとを2つ作りました
久しぶりなのでモタモタ気味
でしたが
なんとか2つできました。鶏肉とごぼうの煮物 蒸しさつまいも
たらこ入り卵焼き ミニトマト
かぼちゃのチーズ焼き
きゅうりとナスの酢の物
野菜入りちくわ
ベーコンのオクラ巻き



お客様とガトーショコラ

2015-08-26 | 手作り パン&スイーツ
今日はお客様で
ランチを一緒に食べます(≧∇≦)

メニューはタイカレー
豆を入れたレッドカレーです。かなり辛くなったと思いましたが、
豆のおかげで
ちょうどいい感じになりました。
タイ米がなかったので
16穀米で(^^;;

デザートはガトーショコラ少し膨らみが足りなかったかなぁ。


味は美味しくできました。

そうそう
お土産にポテトチップス
いただきました。
二種類あって、
ちょっと前に話題になった
ポテトチップスだそうで、
揚げたての方が
ジャガイモの味が濃かったような
気がしました。

あとこの、みかんヨーグルトデザートみたいな
ヨーグルトドリンク
美味しかった(^○^)

久しぶりにお会いして、
いろいろと話せて
あっという間でしたが、
とてもいい時間でした


久々のお弁当

2015-08-24 | お弁当
夏休みも終わり
今日高校は始業式。

お弁当も始まりました。
まだ高校生のみで
中学生は明後日からなので
明日までお弁当は
一つ
それでもなんだかんだ
もたもたしました。今日はとんかつ弁当

アーモンドタルト

2015-08-23 | 手作り パン&スイーツ
アーモンドパウダーが
あったので
今日のおやつは
アーモンドタルト

まずはサブレ生地を作ります
30分ほど冷やしてから伸ばして
型に合わせます。
そのあと
フィーリングの
アーモンドクリーム

作ったら
型のサブレ生地に流し込みます。
あとは焼けば出来上がり❗️


焼き上がり


スライスアーモンドは
もっと綺麗なのを選んで
丁寧に並べると
お菓子の本みたいに
綺麗になるんだろうなぁ。
つい細かく砕けたのまで
使ったしまいました
人にプレゼントするときは
気をつけなくっちゃ。
味は美味しくできました。



残りのタルト生地を使って
アーモンドクッキー形成を
もう少し丁寧にすればよかった
サクサクっと
美味しかったです。

ルバーブジャム

2015-08-17 | 手作り パン&スイーツ

先週お墓まいりに
福島を訪れました。
親戚の家を訪れ
お野菜をたくさんいただきました。なす ズッキーニ 食用ホウズキ カボチャ
空芯菜 枝豆 きゅうり ミニトマト
ブルーベリー等々
写真撮りきれなかった


その中にルバーブがありました。

ジャムにすると
甘酸っぱくて美味しいの
私は大好きです。

うちの庭でも育てましたが、
大きくならず枯れてしまいました。

だからとっても嬉しくて
さっそくジャムを作りました。
レモン🍋がなかったけど、
塩レモンがあったので、
少しだけ塩レモンを入れました。緑の茎が多かったので
緑色の
ルバーブジャムになりました。
赤い
茎が多いと
ピンク色
になって
それも綺麗なんだよね~(≧∇≦)。

ヨーグルトに入れても美味しいし
レモングラスのハーブティー☕︎に
一緒に入れても
とても美味しいです。