ヨッシーの道楽趣向-別冊-
【BLOOMING POLYP】へようこそ♪
管理人のヨッシーです♬
今回は【ボチボチ...。】
というお話し♬
約5ヶ月振りのブログ更新なので、
放置かと思ったら大間違いダ(笑)
水槽の
"Revival(復活)"計画も、
藻類の繁殖や生態の白化等々
失敗と成功を繰り返しながら
ボチボチ...と進行中♪
アレコレと策を講じたり、
焦っても仕方が無いので、
"ジックリ"と生体を成長させながら
楽しもうと腰を据えている♬
まぁ、
入れたい生体の入荷も無いし。
...といった感じで、
MainTankは
コレ!っといったネタも無いので、
長期飼育に成功している
2ndTankのユラユラ系(LPS)サンゴを
ご紹介しておきまショ♪
ー コエダナガレハナサンゴ
学名:Euphyllia divisa ー
タコアシサンゴと呼ばれることもある
チョウジガイ科に分類されるハードコーラル。
飼育ノウハウ等々の情報は、
ネット等で検索していただくとして...。
チョウジガイ科のサンゴの魅力は、
緩やかな水流で
ユラユラと揺れながら広がる姿ではあるが、
透明(クリアー)感の強いものは時に
息を呑むほどの美しさを魅せるノダ♬
安定した飼育状態であればあるほどに、
ブログネタとなる様な派手なことが無いのが
MarineAquariumという趣味だったりするのだが、
また何かあればお知らせしたいと思う♬
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪
当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
↓
にほんブログ村
ヨッシーの道楽趣向-別冊-
【BLOOMING POLYP】へようこそ♪
管理人のヨッシーです♬
今回は【魅惑的な2ndTankを作ろう♪】
というお話し♬
水槽の"Revival計画"で
MainTankの飼育環境
も整いつつあるので、
サンプ(Sump)を介して
MainTankと連結され、
水質の心配がない2ndTankは、
Revivalではなく
レイアウト変更を含め
"ConceptChange"とした♬
※Sump/汚水槽・水溜め。
今回は、
"魅惑的な2ndTankを作ろう♪"
をConceptととして、
ライブロックを全て取り出し、
MainTank同様に
MAME-DESIGNの人工ライブロック
"マメライブロック"を使い
岩組(レイアウト)を
Conceptに合う様に構築した♬
2ndTankは、
W600×D600×H350と
高さを抑えた
特注のアクリル水槽なので、
レイアウト次第では
水流の循環が思わしくないので
水流ポンプを新規購入した♬
ー Volx Japan/Vesta Wave Slim ー
HG Controller Ultra Silent model
ー Vesta Wave Slimの主な特徴 ー
◯6パターンのウェーブプログラム
◯水流を10分間停止する休止モード
◯夜間の水流を弱めるナイトモード
◯強力マグネットで簡単に設置可能
◯赤外線通信による複数台連動機能
(HGモデルコントローラー採用)
◯小型水槽用に最適な水流と超静音動作
ポンプはとても小型(約15cm)で、
小型水槽に取付けても目立ちにくく、
マグネット固定式のため
しっかりと固定することが可能ダ♬
カバーはOリングで固定され
簡単に取外して清掃ができる。
また、
カバーの取付け位置を動かせば、
水流の方向調整も
僅かながらではあるが可能となる。
小型であっても
横型ウェーブメーカーの特徴である
幅の太い水流を発生させて
くれるのが嬉しい♬
更に、
水波パターンが
6種より選択可能なのはもちろんだが、
どの水波パターンを選択しても
間欠SPEEDを
コントローラーの
First⇔Slowダイアルで
任意に決められるのも良い♬
HGモデルは赤外線通信で
複数台同時管理ができるため、
MainTankに使用してみるのも
面白いかとも考えている♬
今の時点で
2ndTankの"Concept"を
お伝えすることは控えますが、
器具の紹介だけでは
ブログ記事としての
面白味に欠けるので、
MainTankに新規で入れた
生体をご紹介♬
ー Acropora nana ー
スゲミドリイシのブリード♪
(オーストラリア産)
久し振り(10年以上振り)のスゲ...。
色揚りの強さを楽しめる種であるが、
既にメタハラ多灯時代に
一喜一憂した経験をしているので、
今回(LED灯具を主とした照明)は、
淡麗な色合いで形が整う様に、
水流と光りに気を遣いながら
飼育をしてゆきたいと思う♪
...さて、
"魅惑的な2ndTank"を作ることと共に
どの様になるかが楽しみダ♬
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪
当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
↓
にほんブログ村
こんばんは。ヨッシーです♪
今日は【生体を購入しなくとも♪】と言うお話し
最近は
別の趣味を充実させる為に
予算(お小遣い)を使っているので
MarineAquariumまで手がまわりません(^^
そういう時に限って以前から欲しいと思っている生体が
入ってくるのは偶然なのでしょうかナケルネェー!
別の趣味に力を入れていますが
MarineAquariumに飽きてしまっている分けではありませんよ(*^^)v
来たるべき日に備えて
換水とこまめな水質チェックは続けていますOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
【生体を購入しなくとも♪】それなりに楽しめるのがこの趣味の良いところ(*^-゜)vィェィ♪
最近2ndTank内に面白い海藻が成長しているので興味が尽きません(笑)
この海藻!
悪党かどうかは分りませんが(汗)
形と色が良いので放置して様子を見ています
Webで調べれば正体が知れるのでしょうが
面倒なので誰か分る人はおせぇーて下さい(゜∇^*) ヨロシクネ♪
この予算の無い時期に
成長したサンゴを枝打ちしようと思うのですが…
…c(゜^ ゜ ;)ウーン
レイアウトが崩壊しそうで重い腰があがりませんわ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪
当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
↓
にほんブログ村
こんばんは。ヨッシーです♪
今日は【2ndTank Concept 4♪】と言う事で
2ndTankの生体のお話し
先回までの【負の連鎖】の日記では
水槽にスパイラル的に悪い事が重なっていると書きましたが(^^ゞ
全ての善し悪しが並行して進んでいるのもまたAquariumなのでしょう♪
家の2ndTank(Newは外しました)のレイアウトは
まだ公開していませんが(笑)
ボチボチとBlogで紹介される生体で
そろそろ
Conceptも分かってしまうのではないでしょうかねぇー(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
その2ndTankには
こぉーんな生体も飼育されているんですよ(^^)ニコ
リュウモンサンゴ
以前からリュウモンサンゴには興味はあったのですが
気に入った生体と出会いませんでしたので
shopで見付けてもスルーしていました ( ̄、 ̄A)フーン!イイネ
購入を検討している生体でも
手持ちのレイアウトにマッチするかが重要なので
色・形・大きさ・調子が納得出来ない生体は流石に連れては帰れません
しかし
コイツをshopで見付けた時は
土台のライブロックへの生体の付き方が素晴らしく神秘的に感じて
即買いしてしまいました
Blogカテゴリーの「Natural Seascapes」で紹介しても
良い程、自然な感じ溢れる生体じゃなでしょうかねOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
購入から約4ヶ月が経過し
ゆっくりながらも成長をしてきました(*^-゜)vィェィ♪
これは嬉しいd=(´▽`)=b ィェーィ
峰や肋の形状もハッキリとしてきて
リュウモンサンゴの特徴が顕著になってきました
色も少しだけ揚がってきたでしょうかねぇー(^^イイカンジ♪
個人的には
この手の生体を飼育する楽しみとして
色彩よりもその特徴的な形状を楽しもうと思っているので
光量には特に注意を払います
明緑色が強くでる様ですとワイルド感を損なうのでよろしくありませんし
逆に
光量不足ですと褐色化が進むか
不健全な成長をします┐( -"-)┌ヤレヤレ...挙句に☆なんて事になります
ここまでにも3回照射する球を換えています!?(゜〇゜;)マ、マジ...
漸く球も決まり
この辺りの色具合を維持でき成長をしてくれれば満足です
しかし
光量以上に飼育に問題となるのが
生体の周りのライブロックに繁殖する苔や藻なのですw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
あまりに苔や藻が優位に成り過ぎると
あっ!と言う間に生体が
成長を阻害されたり生存競争に敗れ駆逐されます ゲッ!Σ(・ω・;|||
その為に
生体の状態以上にライブロックの状態に神経を使いますw(゜ー゜;)wワオッ!!
ここまで話しがディープになると意味が分かりませんが(゜m゜*)プッ
2枚目の画像でも
薄らと藻が繁殖してきているのが見て取れると思います(ノ_-;)ハア…
困ったなぁーっと思っていると…
最近このリュウモンサンゴにウニが住み着きました(^^ゞ
ナガウニでしょうかねぇー?
購入した覚えはありませんので
生体に付着してやってきたのでしょうねぇー
夜になると…ゴソゴソと活動している様です"o(-_-;*) ウゥム…
完全夜行性ですね
このウニの成長とともに
ライブロックの苔や藻は減少したので
今のところはあきらかに助かっていますので駆除はしませんが
今後は要観察ですね( - ゛-) ジッー
できるだけ人間(飼育者)が手を掛けず(手助け無し)に
MarineAquarium内の生体が互いに関連し合いながら
コチラが思う様な成長を実現するのが理想なのですが
コレ難しいですよねヾ(^▽^*おわはははっ!!
やっぱりこのネタは
「Natural Seascaps」の方が適当だったかな(笑)
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪
当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
↓
にほんブログ村
こんばんは。ヨッシーです♪
今日は【負の連鎖】と言う事で
水槽を襲うBatLuckのお話し
PC(HDD)が突然のクラッシュした辺りは
何故か水槽も【負の連鎖】の連発に陥っていました !?(゜〇゜;)マ、マジ...
購入したばかりのゴビー(Blog未紹介)が突然☆になったり…
エメラルドグリーンクラブが立て続けに謎の☆になったり…
水槽裏からミイラ化したシ〇ヤッコが発見されたり…
マンダリンの頭頂部が肌荒れしてきたり…(現在薬浴中)
そして
トドメの事件がおこりました (_ _。)☆ショック
【負の連鎖】の魔の手は容赦なく
家の2ndTankにて飼育していた
ハタゴイソギンチャクに襲いかかりました(ノω・、) ウゥ・・・
ある日の事…
またまたハタゴイソギンチャクが移動開始
(〃´o`)=3 フゥ!マタカイ…
いつもの様に
レイアウトを崩しライブロックごと
ハタゴイソギンチャクを元の位置に戻そうと思ったのですが
はり付いたライブロックが大きく戻せない…
そのまま適当にライブロックを転がしておいて
ハタゴイソギンチャクが移動するのを待てばよかったのですが
以前にもハタゴイソギンチャクをライブロックから
上手く剥がせたので今回も大丈夫だろうと思い…
ぶら下げ作戦で
ハタゴイソギンチャクをライブロックから剥がす事にしました(^^ゞ
丁寧に…
口盤を傷付けない様に慎重に剥がしていきました♪
し・しかし…
剥がした当初は外傷も無く元気そうだったのですが
日に日に弱っていき
3日目には…
☆となりました (_ _。)・・・シュン
水槽から取り出してみると
強烈な悪臭を放っていました(m。_ _)/ ハンセイ
完全に飼育者の失敗です。
生体に無理(ストレス)をかけたのが原因なのは間違いありません b(≧≦)ゴメンヨー
今回ハタゴイソギンチャクが☆になった事で
もう生体の移動に気を使うことがなくなり
少しホッとした部分もあります。
分かってはいた事ではあるのですが
イソギンチャクが移動をすると
OF管やPHの吸い込み口にも細心の注意を払う必要がありますし
他のサンゴ等の生体に被害が及ぶ場合もあります。
やはりイソギンチャクは
どこへ移動してもよい水槽で
イソギンチャクをメインとした飼育をしてあげたいものですね。
今回も場所と予算があれば…
まぁ
後の祭りですが。
次回は60×45×45(OF無し)水槽で
真っ白な底砂にライブロックとイソギンチャクだけの
贅沢水槽で飼育してみようと思っています(*^^)v
お魚は入れますけどね(笑)
では
移動する前日のハタゴイソギンチャクの画像をどうぞ♪
この日までは元気だったなぁー
PCが修理から帰ってくると
不思議と【負の連鎖】は収束し
現在は水槽も安定してきています
2ndTankのハタゴイソギンチャクが抜けたスペースを
どう利用するかが現在のテーマです。
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪
当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
↓
にほんブログ村