ヨッシーの道楽趣向-別冊【BLOOMING POLYP】

【趣味のMarineAquariumでの出来事を中心に記録を綴っていきます♪】

【だと思った・・・】

2011年01月31日 | 海水魚

こんばんは。ヨッシーです♪

今日は【だと思った・・・】と言う事で
とある生体が行うイケない行動のお話し

<2011年1月26日>の日記にも書きましたが
家のベニワモンヤドカリが
苔対策用生物部隊のシッタカをセッセセッセと捕食しては
・・・(・・*)ノ ⌒△ポイッするので
週末にショップに買い出しへ行って来ました
久し振りのショップは楽しいこと(^^)ニコ

何処へいったかと言うと

愛知県は刈谷市にあります
皆さんご存知のAqua Sun marineさんです(*^-゜)vィェィ♪

相互リンクさせていただいている
ワイルドリーフのワイルドさんがブログ記事内で
ASM社長が維持運営されているWild Lagoonを一旦閉じて
新規Conceptに変更するとの情報がありましたので
Wild Lagoonの勇姿をこの目に焼き付けるべく
ASMさんにお伺い致しました(^^♪

お店に着くと・・・
え(゜○゜)!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
店内が模様替えされて・・・・
画像をお届けしようと思いましたが
この辺りは他のブロガーさんにお任せします(^_-)-☆


肝心のWild Lagoonを見て来ましたよ♪

巨大だ・・・(^^ゞ
この巨大さに
オイラはMarineAquariumを始めた頃に圧倒されたっけ・・・
今でも圧倒されますが(笑)
この水景が次のConceptでどう変わるのか
楽しみでもあり何だか残念でもあります(^▽^;)
社長♪また皆を楽しませて下さいね(^^♪

さて
本来の目的のシッタカを買わなくては・・・(^∇^)アハハハハ
忘れちゃいけません(;^_^A アセアセ・・・
今回は15匹のお買い上げ
まぁ
ベニワモンヤドカリにマガキ貝を捕食される前に
安価なシッタカを追加しときますわ

と・・・・ここで
ある生体に目が行きました( ゜o゜)ハッ!
綺麗だ・・・・
欲しい・・・・・・・・
買っちゃお(笑)ヾ(・・ )ォィォィ

初飼育
当然、家には初登場

パープルスラッグですヾ(〃^∇^)ノわぁい
シンデレラウミウシとも言う様ですが
何とも名前もRomanticではありませんか☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!
それにしても
メッチャ綺麗
ウミウシって
今まで綺麗だなぁ~っと思っても
購入するに至らずにいましたが
今回は買っちゃいました オッケー☆⌒c( ̄▽ ̄)
この手の何を食べてるか分からない生物は
長生きしないでしょうがこの美しさに何だか満足感があります(*^^)v

後ろかも・・・って
どちらでもいい様な姿をしてますがヾ(^▽^*おわはははっ!!

水槽壁面に昇るところです(笑)
ショップでは苔を食べますよと言われましたが
苔対策用生物部隊としての働きよりも
完全に鑑賞用Onlyでもモチロン! (*'-^)db('ー^*) OK!!
ウミウシ・・・ハマりそうだ・・・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
気を付けねば・・・・┐( -"-)┌ヤレヤレ...

それにしても
とある生体(オイラ)のイケない(衝動買い)行動には
困ったものだ(*≧m≦*)ププッ
これも全て
ベニワモンヤドカリがシッタカを捕食するのが
イケないのだ(;`O´)コマッタモノダヨ!
チョット♪ヤドカリに責任を擦りつけて
ショップへ行っていたりして・・・・
これ〃 ̄∇)ゞヒミツ!
やはりショップへ行くと
本来の目的以外の生体も
オイラの性格から判断して
連れて帰ってきちゃうんだよなぁ~ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
行く前から分かっていましたが
「だと思った・・・」(笑)

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

※緊急予告
次回「サンゴの再生」シリーズ怒涛の最終回
たんなるネタ切れか・・・
驚愕の事実が発覚するのか・・・・
それとも・・・・
次回
シリーズ最終話にご期待あれ(^^ゞキタイシスギナイデネ!
Coming Soon・・・・
如何なる結末にも当方は責任を負いかねます。

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【驚き】

2011年01月29日 | MarineAquarium

こんばんは。ヨッシーです♪

今日は【驚き】と言う事で
本当に有り得ない様なお話し

先日の事
帰宅すると玄関に
またまたオイラ宛に見知らぬ配達物が届いていました エッ(゜○゜)!ナニ?
σ(゜・゜*)ンート・・・何か注文したかなぁ?と考えてみても
一向に思いつく物が無い「(゜ペ) エットォ…
何が届いているのかと思い(o._.)o ドレドレ・・・と
送り主を確認しようとすると・・・

(゜〇゜;)なぬ?????
!?(゜〇゜;)マ、マジ...
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

その箱には
しまてんプレミアムと書いてあるではないですかヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
(ノ´▽`)ノオオオオッこれは天然海水ではないですか
(・・∂) アレ?
しかしオイラは注文した覚えがない・・・?(^ー^; )"~サア?

改めて送り主を確認してまたまた驚き (*'▽'*)わぁ♪

株式会社(エイ)出版社 コーラルフィッシュ編集部さんからではありませんか
なんと驚く事に
今度はコーラルフィッシュ誌の懸賞に当選しましたヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ
昨年末に
MarineAquarist誌の懸賞に当選しているだけに(12月9日日記)
本当に驚きました(;^_^A アセアセ・・・
こんな事ってあるんですねぇ~(・・*)。。oO(想像中)

早速家の水槽に入れる事にしました
ここでお約束ですが水質check!と言っても
ニチアクさんを疑っている訳では無く
「しまてんプレミアム」の比重やKHが知りたかったので
計測してみました(どれも簡易キットですよ(笑))

比重は1.021でしょうかね(*^^)v
屈折式比重計で計測しても同じ結果がでました(^^)ニコ
ここからは
Tetraの簡易キットでの計測です
PH/8.3
KH/12
そして久し振りの登場(笑)

HANNAのリン酸塩Checker (*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
結果は・・・

当然ですが0.00でした(*^-゜)vィェィ
ここで小数点以下第3位が0でなければ
「天然海水」の意味がありませんよね(^^♪

流石に1箱20Lとは言え
箱から直接ろ過槽へドボンじゃ怖いので

貯水タンクに入れて
温度合わせとエアレーションをしました(*^^)v
ォィォィヾ(・・;)ソレガアタリマエダロ!

約2時間程放置後
海水温が適温となった事を確認し(o ̄∇ ̄)σOK!

MainTankより飼育水を排水しながら
人工海水を
貯水槽からろ過槽へと入れていきました ∑d(≧▽≦*)OK!!

総水量に対して僅か20Lの天然海水が
何か目に見える様な変化を起こすとは考え難いのですが
如何なる事でしょう "o(-_-;*) ウゥム…
たかが20Lされど20L
懸賞が当選しなければ
天然海水を使う予定がなかったオイラには
本当に嬉しいプレゼントとなりました( v^-゜)Thanks♪

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ベニワモン♪】

2011年01月26日 | 海水魚

こんばんは。ヨッシーです♪

先回のサンゴの再生は小難しい話しに
なってしまったので
今回はお休み(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
と言う事で
今日は【ベニワモン♪】と言う事で
ベニワモンヤドカリのお話し

皆さんのAquariumにも必ずと言っていいほど
苔対策用の生物部隊が投入されていると思いますが
家の2ndTankでも
色々な苔対策用生物部隊が活躍?しています ホントカナ・・・?(^ー^; )"~サア?
その中でも特に綺麗なのが

このベニワモンヤドカリ
しかし
この姿を見れば分かる様に
ベニワモンヤドカリはイモガイ(ミナシガイ)系の殻を
好んで背負う性質がある様なので
家の苔対策用生物部隊の主役(笑)のマガキ貝(スイショウガイ科)を
襲うのではないだろうかと気にして水槽を見ていました ドレドレ(..)
実際に友人のアクアリストにも
ベニワモンヤドカリは
「マガキ貝を襲うぜ~」とプレッシャーをかけられていましたし(^^ゞ
ところが

( - ゛-) ジッー
(〟-_・)ン?
もう少し画像を拡大してみましょう( ̄^ ̄)σポチッ!

最近
シッタカの空き殻が転がっているなぁ~と思っていたら
やはりコイツが捕食していましたか ヾ(≧へ≦)〃ヤメテェッ
やどかりを入れた時点で
苔対策用の貝が捕食されるのは分かっていたので
いいのですが(良カァないだろ(;`O´)oコラー! )
シッタカを捕食しているベニワモンヤドカリの横で
悠々と苔を食むマガキ貝(笑)
優先的にマガキ貝を襲うかと思いきや
シッタカを襲うとは ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
そう言えば
MainTankのサンゴヤドカリは
逆にシッタカよりも
マガキ貝をよく襲うなぁ σ(゜・゜*)ンート・・・
ベニワモンとは逆パターンだな ( ..)φメモメモ
同じ捕食でも食事と宿換え時では
その対象を変えているのかな?
自分が
成長した時の宿交換用に
必要とする貝を意図的に生かしているとしたら・・・コワァ‐!
考えすぎですかね(*≧m≦*)ププッ 
そう考えると面白いのですが
実際は
体格的に入れもしない貝を襲って イラン(*- -)ノヽ△ポイッ
してますから
好き勝手に食い散らかしているだけなのでしょうが (;´Д`)ダメダコリャ
また
苔対策用生物部隊が減ってきたので
買い足しにいかなくては ヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ
とは言えこれで
ショップへ行く口実ができたのもチョット嬉しいかも ヾ(^▽^*わはははっ!!

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンゴの再生♪-3-】

2011年01月24日 | サンゴ

こんばんは。ヨッシーです♪

今日は【サンゴの再生♪-3-】と言う事で
枝打ちした生体のその後のお話し

さて
ダラダラと枝状サンゴの再生の様子を
お届けしているこの企画も
何とか第3回を迎えました(笑)
まだやるんかい(;`O´)oコラー! って
声も聞こえてきそうですが
記録として続けていきます(^^ゞ
今回もお約束ですが
ご紹介するだけでこれと言った
内容は含まれませんのでご了承ください
ャバィョ!!o((´・д・`〃≡〃´・д・`))oァタフタ
この先、難しい質問等の問題が発生したら
答えられないので緊急掲載中止なんてことも
あるかも・・・(^∇^)アハハハハ

では
今回も先回の画像と見比べて下さいね(*^^)v
<2010年12月1日/撮影>

(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・
11月23日の画像と見比べても
大きく変化してませんねぇ~ (^^ゞ
と・するとこの約10日間は
またも
成長が緩やかになっていると言う事でしょうか?
サンゴは難しいですね ┐(^-^;)┌さぁ・・?

さて
先の画像から約10日間時間を進めますよ (*^-゜)vィェィ♪
<2010年12月10日/撮影>

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
この約10日間は
一気に成長しましたね(^^)ニコ
と言う事は
約10日間の周期で成長速度が変化するのでしょうか?
そんなこたぁ~ないだろ(*≧m≦*)ププッ
家は100L/週の換水のサイクルですので
これも影響を与えていると言う事でしょうかね(・・*)。。oO(想像中)
そうだとすると
換水はやはりサンゴの成長に
大きな影響があると言う事なのでしょうか?
光は一定(劣化分は考慮しません)ですから。
オイラは【勘】だけ飼育のダメなアクアリストですので
全く分かりません(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

あ・そうそう(;^_^A アセアセ・・・
この再生過程を画像で改めて見て気付いた疑問なのですが・・・・。
メッチャ無知過ぎて恥ずかしいのですが教えちゃいますね [壁]‥) チラッ
言葉や用語に間違いがあってもお許し下さいませ m(__)m
☆疑問とは☆
画像を見ていいて思ったのですが
枝打ちで露出した骨格を共肉が被い再生していく過程で
既に
頭頂体(頂端ポリプ)と側体(側生ポリプ)が
決定されているのではないかと言うことです ・・・( ̄  ̄;) うーん
別に疑問に思う事でもないのでしょうが
オイラは今まで
枝状ミドリイシの樹状分岐は幹部の側体(側生ポリプ)が
何らかの影響で頭頂体(頂端ポリプ)となり分岐(枝分れ)していくと
思っていたものですから (^^ゞ
再生初期段階でポリプに差異があるのであれば
枝状ミドリイシのポリプ(単体としての)は
たんなる分裂(コピー)し無性生殖を繰り返す事によって
群体を形成している訳ではないとういう事なのでしょうか?
しかし
どの莢が頭頂体(頂端ポリプ)へと変化するのか
もともとそうなのかは見ても判別がつかないので
分かりませんがね(・・*)。。oO(ドレダロ?)
側生ポリプの配列の中に将来頭頂体(頂端ポリプ)へ変化する
遺伝子を持ったものがいるのか・・・。
全てが始めからその遺伝子をもっているものなのか
…c(゜^ ゜ ;)ウーン難しい。
まぁ
無知な人間のクダラナイ疑問ですから
聞き流して下さいませ (*_ _)人ゴメンナサイ

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンゴの再生♪-2-】

2011年01月21日 | サンゴ

こんばんは。ヨッシーです♪

今日は【サンゴの再生♪-2-】と言う事で
枝打ちした生体のその後お話し

先回は枝打ち後
約20日間をご覧いただいたのですが
サンゴの生命力の強さを感じていただけたと思います
今回はここから更に約10日間刻みで
時を進めていきたいと思います(*^-゜)vィェィ♪
但し、お約束ですが・・・
ご紹介するだけでこれと言った
内容は含まれませんのでご了承ください
ャバィョ!!o((´・д・`〃≡〃´・д・`))oァタフタ
この先、難しい質問等の問題が発生したら
答えられないので緊急掲載中止なんてことも
あるかも・・・(^∇^)アハハハハ

<2010年11月9日/撮影>

10月31日の撮影時とあまり変化はありませんねぇ~ (・・∂) アレ?
この10日間は成長が緩やかになったのでしょうか?ドウナノカナ(・・*)。。oO(想像図)
この間に水槽のメンテナンス(コケ掃除や水換え)等を行なっているので
環境が一定ではないので考察は難しいですが
成長(再生)速度は成長過程で差はあるのでしょうね…c(゜^ ゜ ;)ウーン

さて
先の画像から約10日間時間を進めますよ(*^-゜)vィェィ♪
<2010年11月23日/撮影>

いよいよ全体像が出来上がってきましたね
ここで
先回書いた興味深い成長が
さらに顕著にあらわれてきましたね(笑)
それはオイラがこのサンゴの再生(無性生殖)を
あらためて時間毎に画像で見る事で
(〟-_・)ン?そう言えば・・・・っと
疑問がでてきたのですが
オイラの勉強不足なだけかも知れません(^^ゞ
まぁこの先は
今後のお楽しみとして
今日はココまでといたしましょうか
-~)ノ~~ ジャネ!

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする