こんばんは。ヨッシーです♪
今日は【週末は・・・】と言う事で
アクア三昧の先週末のお話し
土曜日
午前中に静岡(焼津)方面に所用がったので
( ‥) ンッ?
それならば…とアルところまで足を延ばしてきました
途中
絶景日本の名峰「富士山」を横目に向かったのは
静岡県三島市にある
ご存知「海の手配師」BLUE CORNERさん♪
焼津⇒三島までshop巡りだけなら行きませんが
理由があったので久し振りにお伺いしてみました(*^^)v
相変わらず面白い生体を販売されています♪
欲しい生体も居たのですが
今日は目的が違うので生体の購入はナシ(^^ゞゴメンナサイネ!
では何を目的に
BLUE CORNERさんにお伺いしたかと言うと
アル場所の割引券はあるかなぁーなどとセコイ考えで
覗いてみました(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
そのアル場所とはココです♪
沼津港にあるホットスポットです♪
では
もう少し画像を近付けてみましょう(^^)v
沼津港深海水族館-シーラカンス・ミュージアム-ですd=(´▽`)=b ィェーィ♪
http://www.numazu-deepsea.com/
BLUE CORNER代表の石垣氏は
ここの館長をされておられるのですw( ̄o ̄)w オオー!
それならばshopへお伺いすれば…なぁーんて事で
先程の話しとなりました(笑)
結果は沼津港深海水族館はOpenしてしばらく経ってしまっていたので
割引券等はありませんでした(ノω・、) ウゥ・・・
残念でしたが
久し振りにshopにお伺いできて満足できましたOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
さて
ここ沼津港深海水族館-シーラカンス・ミュージアム-は
相互リンクをさせていただいている
Wild reefの【ワイルドさん】が以前にBlog記事で紹介されていたのを拝見して
是非行きたいと思っていた水族館でしたので
焼津⇒沼津と少し距離はありましたが、この機会に足を延ばしたしだいです(^^)ニコ
Wild reef:http://blogs.yahoo.co.jp/shikorosango
入館してはじめに目に入ってくるのは
海の中を感じさせる美しいオブジェと
チョットキモイグソクムシの展示
子供達が「ダンゴムシ」だぁーっと言っている横で
大人達は「気持ち悪い」っと言っていました(笑)
水族館=美しい海水魚と言うイメージを
初っ端にグソクムシを展示する事で
ここは深海水族館だぞぉーっと
否応無しに見る者にインパクトを与える展示方法がイイです(^^
底物生物等の展示を見学しながら少し進むと…
明るい展示物が見えてきました
これは
美しいサンゴかスズメダイの展示かと思い近付いてみると…ドレドレ(..)
いろいろなナマコの展示だって(゜m゜*)プッ
でもこの水槽♪メッチャ楽しいですヾ(^▽^*おわはははっ!!
そして「光の海」と言う展示コーナーでは
「養殖サンゴ教育」展示がされています
石垣島のサンゴ苗を水族館で育て
石垣島の海に返すという試みが
八重山漁協と連携して行われている様です。(゜∇^d) グッ!!
サンゴのひとつひとつに識別票が付けられて
大切に育てられていました(^^♪
他にも駿河湾を再現した展示や
マツカサウオの下顎の発光を暗所で展示をしていたりと興味は尽きません(*^^)v
しかし
この水族館のメインはやはり
生きた化石「シーラカンス」の剥製展示ではないでしょうかヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
階段を2Fへ上ると
早速シーラカンスがお出迎えしてくれますヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
何だか愛嬌ある模型ですこと
いよいよ念願のシーラカンスとご対面です“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
おぉ!
メッチャ迫力あります♪
流石は巨大古代魚ですねぇーw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
この姿は「海水」「淡水」関係なくAquariumファンは感動するでしょうね(^^♪
ここ沼津港深海水族館-シーラカンス・ミュージアム-には
多数のシーラカンスの剥製が展示されている事はもとより
シーラカンスの現地調査画像を楽しめたり
臓器のホルマリン漬けがあったりと
多岐にわたってシーラカンスを学習することができます♪
中でも面白かったのは鱗の展示。
シーラカンスの鱗は象牙質の変化したコズミン層を持つ「コズミン鱗(りん)」と呼ばれ
古生代の魚類に多く見られたもので
現存している魚類では
シーラカンスとオーストラリア肺魚だけがこの鱗をもってるそうです。
沼津港深海水族館は
他の水族館との違いを明確化することで
その個性的な展示がより引き立ち
とても素晴らしく楽しい水族館に仕上げてありました ☆^(o≧▽゜)oスバラシイ!
BLUE CORNER代表/水族館館長:石垣幸二氏の
さらなるご活躍を期待しております(^^♪
さて
後は高速道路に乗って帰路に…と思ったのですが
どぉーせならば…とまた悪癖がでてきました(笑)
向かったのがココ♪
静岡市にあるアクアレイ改め
「RAPT AQUARIUM」(ラプトアクアリウム)さん♪
この日は
焼津⇒三島(沼津)⇒静岡と渡り歩きとなります
アクアレイさんが静岡に戻られたのは知っていたのですが
なかなか行く機会を逃していましたので
また今回
機会を逃すと今度は何時行けるか分からないので
お伺いすることにしました(*^^)v
さて
アクアレイ⇒RAPT AQUARIUMと言うオトナの事情は置いておいて
アクアリストが気になるのはストック生体です
店内も清涼感がありとても綺麗でしたオッケー☆⌒c( ̄▽ ̄)
タイミング良くネシア便の入荷直後で
なかなかの生体が揃っていましたよ(^^)ニコ
しかし
オイラの触手が伸びる様な生体はありませんでしたので
ここでも購入はナシ(^^ゞゴメンアサイネ!
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!勘違いしないで下さいよ
2店舗共に素晴らしい生体は入っていたのですよ♪
何度も「買っちゃおうかなぁー♪」と思いましたからヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
タイミングが合わなかっただけなのです(^^
まぁ
翌日に地元のshop巡りも予定していたので
無理をしなかったのも要因のひとつですがね…(*`▽´*)ウヒョヒョ
その辺りは
内容も長くなりましたので又の機会にでも書くとしましょうかヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪
当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
↓
にほんブログ村
こんばんは。ヨッシーです♪
今日は【2ndTank Concept 4♪】と言う事で
2ndTankの生体のお話し
先回までの【負の連鎖】の日記では
水槽にスパイラル的に悪い事が重なっていると書きましたが(^^ゞ
全ての善し悪しが並行して進んでいるのもまたAquariumなのでしょう♪
家の2ndTank(Newは外しました)のレイアウトは
まだ公開していませんが(笑)
ボチボチとBlogで紹介される生体で
そろそろ
Conceptも分かってしまうのではないでしょうかねぇー(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
その2ndTankには
こぉーんな生体も飼育されているんですよ(^^)ニコ
リュウモンサンゴ
以前からリュウモンサンゴには興味はあったのですが
気に入った生体と出会いませんでしたので
shopで見付けてもスルーしていました ( ̄、 ̄A)フーン!イイネ
購入を検討している生体でも
手持ちのレイアウトにマッチするかが重要なので
色・形・大きさ・調子が納得出来ない生体は流石に連れては帰れません
しかし
コイツをshopで見付けた時は
土台のライブロックへの生体の付き方が素晴らしく神秘的に感じて
即買いしてしまいました
Blogカテゴリーの「Natural Seascapes」で紹介しても
良い程、自然な感じ溢れる生体じゃなでしょうかねOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
購入から約4ヶ月が経過し
ゆっくりながらも成長をしてきました(*^-゜)vィェィ♪
これは嬉しいd=(´▽`)=b ィェーィ
峰や肋の形状もハッキリとしてきて
リュウモンサンゴの特徴が顕著になってきました
色も少しだけ揚がってきたでしょうかねぇー(^^イイカンジ♪
個人的には
この手の生体を飼育する楽しみとして
色彩よりもその特徴的な形状を楽しもうと思っているので
光量には特に注意を払います
明緑色が強くでる様ですとワイルド感を損なうのでよろしくありませんし
逆に
光量不足ですと褐色化が進むか
不健全な成長をします┐( -"-)┌ヤレヤレ...挙句に☆なんて事になります
ここまでにも3回照射する球を換えています!?(゜〇゜;)マ、マジ...
漸く球も決まり
この辺りの色具合を維持でき成長をしてくれれば満足です
しかし
光量以上に飼育に問題となるのが
生体の周りのライブロックに繁殖する苔や藻なのですw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
あまりに苔や藻が優位に成り過ぎると
あっ!と言う間に生体が
成長を阻害されたり生存競争に敗れ駆逐されます ゲッ!Σ(・ω・;|||
その為に
生体の状態以上にライブロックの状態に神経を使いますw(゜ー゜;)wワオッ!!
ここまで話しがディープになると意味が分かりませんが(゜m゜*)プッ
2枚目の画像でも
薄らと藻が繁殖してきているのが見て取れると思います(ノ_-;)ハア…
困ったなぁーっと思っていると…
最近このリュウモンサンゴにウニが住み着きました(^^ゞ
ナガウニでしょうかねぇー?
購入した覚えはありませんので
生体に付着してやってきたのでしょうねぇー
夜になると…ゴソゴソと活動している様です"o(-_-;*) ウゥム…
完全夜行性ですね
このウニの成長とともに
ライブロックの苔や藻は減少したので
今のところはあきらかに助かっていますので駆除はしませんが
今後は要観察ですね( - ゛-) ジッー
できるだけ人間(飼育者)が手を掛けず(手助け無し)に
MarineAquarium内の生体が互いに関連し合いながら
コチラが思う様な成長を実現するのが理想なのですが
コレ難しいですよねヾ(^▽^*おわはははっ!!
やっぱりこのネタは
「Natural Seascaps」の方が適当だったかな(笑)
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪
当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
↓
にほんブログ村
こんばんは。ヨッシーです♪
今日は【負の連鎖】と言う事で
水槽を襲うBatLuckのお話し
PC(HDD)が突然のクラッシュした辺りは
何故か水槽も【負の連鎖】の連発に陥っていました !?(゜〇゜;)マ、マジ...
購入したばかりのゴビー(Blog未紹介)が突然☆になったり…
エメラルドグリーンクラブが立て続けに謎の☆になったり…
水槽裏からミイラ化したシ〇ヤッコが発見されたり…
マンダリンの頭頂部が肌荒れしてきたり…(現在薬浴中)
そして
トドメの事件がおこりました (_ _。)☆ショック
【負の連鎖】の魔の手は容赦なく
家の2ndTankにて飼育していた
ハタゴイソギンチャクに襲いかかりました(ノω・、) ウゥ・・・
ある日の事…
またまたハタゴイソギンチャクが移動開始
(〃´o`)=3 フゥ!マタカイ…
いつもの様に
レイアウトを崩しライブロックごと
ハタゴイソギンチャクを元の位置に戻そうと思ったのですが
はり付いたライブロックが大きく戻せない…
そのまま適当にライブロックを転がしておいて
ハタゴイソギンチャクが移動するのを待てばよかったのですが
以前にもハタゴイソギンチャクをライブロックから
上手く剥がせたので今回も大丈夫だろうと思い…
ぶら下げ作戦で
ハタゴイソギンチャクをライブロックから剥がす事にしました(^^ゞ
丁寧に…
口盤を傷付けない様に慎重に剥がしていきました♪
し・しかし…
剥がした当初は外傷も無く元気そうだったのですが
日に日に弱っていき
3日目には…
☆となりました (_ _。)・・・シュン
水槽から取り出してみると
強烈な悪臭を放っていました(m。_ _)/ ハンセイ
完全に飼育者の失敗です。
生体に無理(ストレス)をかけたのが原因なのは間違いありません b(≧≦)ゴメンヨー
今回ハタゴイソギンチャクが☆になった事で
もう生体の移動に気を使うことがなくなり
少しホッとした部分もあります。
分かってはいた事ではあるのですが
イソギンチャクが移動をすると
OF管やPHの吸い込み口にも細心の注意を払う必要がありますし
他のサンゴ等の生体に被害が及ぶ場合もあります。
やはりイソギンチャクは
どこへ移動してもよい水槽で
イソギンチャクをメインとした飼育をしてあげたいものですね。
今回も場所と予算があれば…
まぁ
後の祭りですが。
次回は60×45×45(OF無し)水槽で
真っ白な底砂にライブロックとイソギンチャクだけの
贅沢水槽で飼育してみようと思っています(*^^)v
お魚は入れますけどね(笑)
では
移動する前日のハタゴイソギンチャクの画像をどうぞ♪
この日までは元気だったなぁー
PCが修理から帰ってくると
不思議と【負の連鎖】は収束し
現在は水槽も安定してきています
2ndTankのハタゴイソギンチャクが抜けたスペースを
どう利用するかが現在のテーマです。
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪
当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
↓
にほんブログ村
こんばんは。ヨッシーです♪
今日は【難しい…】と言う事で
検疫&餌付け水槽に居るお魚の話し
少し前から検疫&餌付け水槽にて飼育してるコイツ。
ピクチャードラゴネット♪(スポッテッドマンダリンフィッシュ)
今回は()内の名前を略しませんよ(笑)
最近ではオイラが水槽の近くを通るだけで
水面近くまで浮上してきて
餌のおねだり(^^ゞ
馴れるものですねぇー(^^)ニコ
いつもは底をスゥーっと泳いでいる生体なので
こういう時にこそ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
LawAngleで撮影してみましたよ オッケー☆⌒c( ̄▽ ̄)
一般種の何の変哲もない画像と言わないで下さいね(^^ゞ
「趣味」は自己満足の世界なのですから(笑)
しかし
このスポッテッドマンダリンフィッシュは
検疫&餌付け水槽にて飼育していて気付いたのですが
思った以上に大食漢でやんの オットォ!(・oノ)ノ
メガバイトMをバクバク食べますw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
これじゃ
餌の量を少なくしている
サンゴMaineの900水槽に投入したら…。
餌が行き渡らなくなり…最後は餓死だな
検疫&餌付け水槽で
餌を鱈腹与えても太らないし…マ・マジ
そうこうしている内に。
頭頂部が肌荒れ∑( ̄ロ ̄|||)ナント!
オイラはお魚飼育にセンスが無いなぁー(´・ω・`) ショボーン
と言う事で
緊急薬浴決定
ネズッポの類を薬浴した経験が無いので
薬に神経質だといけないので
先ずはグリーンFゴールド規定量より少なめでSTARTです(゜з゜)イインデネーノ?
しばらくは様子見です。
それにしても
お魚飼育は【難しい】なぁー c(゜^ ゜ ;)ウーン
PCクラッシュから
どぉーも負の連鎖が続いています ショボーン━━(´・ω・`)━━
そしてやはり
最大の負の連鎖がやってきました (ノω・、) ウゥ・・・
それは又の機会にでも♪
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪
当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
↓
にほんブログ村
こんばんは。ヨッシーです♪
今日は【名誉の戦死?】と言う事で
水槽内で不思議な☆が続いているお話し
家の水槽にはご紹介している
画像では分かり難いのですが
しっかりと髭苔やバロニアが繁殖しています(^^ゞマイッタ
基本的にはサンゴに影響がでなければ
あまり気にはしていないのですが
Visual的にはあまりよろしくないので
これらを食性としている生物を投入しています(*^^)v
しっかりと
迷惑な生体にはそれに対応した生物が販売されているもので
ありがたい限りなのですが
エビやカニに少々お高い価格が付いていたりします!?(゜〇゜;)マ、マジ...
家ではバロニア対策に
エメラルドグリーンクラブを時折購入して入れています(^^)ニコ
生物部隊と言ったところですね♪
何だかネタの展開がバレバレですが(^^
このエメラルドグリーンクラブは優秀な連中で
バロニアは徐々に減少していっているのですが
なにぶん広範囲に広がったバロニアを全て駆除するには
投入した生体部隊数では…c(゜^ ゜ ;)ウーン
とは言えバロニアや苔をよく食べているからなのか
脱皮した脱け殻も発見され
少しずつ大きく成長もしている様子d=(´▽`)=b ィェーィ♪
大きくなれば食べる量も自然として
少ない数でも効果はあがってくると期待していました
それにしても
甲殻類の脱皮は本当に見事なものです(*^^)v
透明感のある脱け殻に美しさを感じてしまいます
しかし
ある日の事
いつもの様に水槽内の生体をチェックしていると…
ん!?
エメラルドグリーンクラブだなこの姿は…( - ゛-) ジッー
何か様子がオカシイな
アレ_(・・?..)?アレェ
コレ!
脱け殻じゃねぇーじゃん
どうやら「名誉の戦死」を遂げている(ノω・、) ウゥ・・・
それにしても
見事な「やられっぷり」に
生体の死に不謹慎ですが…
笑えます(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
これだけなら
単純な甲殻類が☆になった話しで終了なのですが
1週間の内に2匹のエメラルドグリーンクラブが
同じ場所で「名誉の戦死」を遂げていましたガ━━(゜Д゜;)━━ン!
な!?なぜだ(o¬ω¬o)アヤシイ
この場所に地雷でもあるのか…
もしくは
スナイパーがこの場所を通る生体を狙い撃ちするのか…
どちらにしても ヾ(・・ )ォィォィどちらでもねぇーだろ!
短期間に
高価なカニを立て続けに☆にされちゃ困りものです
他のエメラルドグリーンクラブが同じ様にならなきゃいいが…。
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪
当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
↓
にほんブログ村