将棋・佐藤天彦九段、
対局中に30分以上マスク外し反則負け
将棋で前代未聞のことが起こった。
佐藤天彦九段 - 永瀬拓矢王座の対戦。
2022/10/28 10:00、名人戦の予選であるA級順位戦が開始された。
Youtube より
2022/10/29 00:00 頃、佐藤天彦九段(左側)、永瀬拓矢王座(右側)。
佐藤九段が優勢で最終盤。
突然、将棋連盟の理事が入室し天野九段に
理事「対局中失礼します」
天彦「はい」(驚いた様子)
理事「席はずしてご相談がありますので、一回対局止めてもらって、
よろしいでしょうか」
天彦「え? はい」
理事「すみません、じゃあちょっと、あちらの方で説明しますので」
別室で「30分以上マスク不着用」で反則負けを宣言された。
この前に、永瀬王座は対局中に佐藤九段がマスクをしていない
旨を運営側に伝えた。
そして、理事らが急遽呼び出され協議。
2022/02/01 施行の「対局中は、一時的な場合を除き、
マスクを着用しなければならない」に抵触するとして、
反則負けとした。
マスク未着用について、永瀬王座や運営側が佐藤九段に注意する
ようなことはなかった。
トップクラス棋士の対局の結末が
あと味のわるいものになってしまった。
非常に残念である。
普通に終わっていれば「感想戦」をして、
上位者が駒を片付けるが、「感想戦」はなし。
記録係が駒を片付けた。
今週の成果 〇
晴