前回の記事ではOffice Viewerを動かしてみました。
今回は、PDF Viewerを動かしてみます。
Office Viewer同様、デスクトップ上にショートカットがあるので、
それをダブルクリック。
ファイル選択画面が表示されるので、
適当なPDFファイルを読み込ませてみます。
今回読み込ませてみたPDFファイルはこんな内容↓↓↓

Word2007で作成したドキュメントを、PDFに変換したものです。
PDF Viewerで読み込ませてみた結果↓↓↓

画像は表示されていますが、日本語とリンクが表示されていませんね・・・。
なぜか青い線だけ表示されていたり・・・。
表示倍率を200%に変えてみた結果↓↓↓

今度はちゃんと日本語も表示されています・・・が、
リンクをクリックしても、ブラウザが立ち上がったりはしませんでした。
(リンクという認識をしていない・・・のかな???)
PDF ViewerもPCと同じように・・・とはいかないようですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます