ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

あとが無いぞっ!

2012-05-10 22:27:42 | 自宅介護

母ちゃんのショートスティ3日目です。

今朝は3月並みに寒くなりましたねぇ~

猫達がオイラのお布団でぬぐだまってます

お布団から出たくないよぉ

・・・って言ってられないので、小っちゃいストーブで暖をとります。

P5100255

こんなんじゃ寒いのニャ

おっきいストーブ点けてぇ~

P5100250

そうまでしてお日様に当たりたいか

後ろ足がガクンガクンしちゃってるよ

----------

今朝もはよからお仕事開始です。

まだ揃わない資料の分を除き、今日中に仕上げる予定

よぉ~し、頑張るぞぉ~

----------

午後、ケアマネさんから電話がありました。

頼みの綱だった老健から、お断りの連絡があったそうです

痛み止めの麻薬と、継続的な酸素療法はダメという理由だそうです

経費が掛かりすぎる患者はお断りってことのようですな~

これで後が無くなりました。

あとは『療養型病床』に賭けるしかありません

ま、ショートに行けるだけでも良しとしよう

ケアマネさんの報告の最後に、今日の母ちゃんの様子を聞きました。

すると、昨晩の夕食後に吐いたそうです

今朝も二口くらいしか食べずに、水分も欲しがらないとのこと。

ショートでのストレスによるものか、はたまた食事のスピードに問題があるのか・・・

そこで、家での食事にかける時間と水分量を聞かれました。

家では体調により30分から1時間かけて食べさせていますが、施設では長くても一人30分が限界とのこと。

水分は1日を通して1?は飲ませているのですが、ショートではなかなか飲んでくれないとのこと。

冷たいお茶のほうが好きなので、吸い飲みに氷を入れてくれるようにお願いしました。

食後の座位は何分ぐらいか聞かれたので、ギャッジアップ30度で30分くらいと伝えました。

夕食時の様子を見て食欲が戻らないようだったら、訪問医に連絡します・・・ということだったので、お任せすることにしました。

やっぱ、ショートも難しくなってきたかなぁ~

100%在宅介護になる時期も、そう遠くないのかもしれないなぁ~

そうなったら、またお仕事セーブしなきゃならないなぁ~

介護ビンボーまっしぐらぁ~

----------

P5100243

ミィちゃんは今日もぱとろーるに熱心です。

クンクン・・・異常無しニャ~

P5090238_3

こっちも異常なしなのニャ

P5100239

やっぱりこのベッド、落ち着かないのニャ

フカフカのお布団が好きなのニャ

どうやらシィ君は、このマットレスがお気に召さないようです

----------

午後5時、一通りの作業を終えました。

残りの資料はまだ届きません。

母ちゃんのショートの予定はあと2日・・・

資料、間に合うといいなぁ~

----------

ショートでの食事が終わったであろう時間を過ぎましたが、施設からの連絡はありません。

どうやらちゃんとご飯が食べられたようですねぇ~

今夜は穏やかに眠ってくれますように・・・

オヤスミ・・・母ちゃん。