ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

平穏日

2012-05-20 22:28:14 | 自宅介護

昨夜は1時と4時にオムツ交換しました。

そのどちらの時も、お目目はパッチリ

ショートからの報告の『夜間はほぼ不眠』というのは、どうやら本当のようです。

かといって、ベッドからはい出ることも無く、シーツがクシャクシャになることも無いので、多動不眠ということではないようです。

覚醒とウトウトを繰り返しているのは日中も一緒。

布団の剥いだり掛けたりを繰り返すうちに、90度回転していることもしばしばなので、風邪をひかせないようにすることが今後の課題です。

----------

さて、今日と明日は定休日

母ちゃんの見守りをしながら、何をしようかなぁ~

メインは読書ってことで、庭の草取りでもしようか~

----------

朝食を終えた母ちゃんは、テレビを見ながらウトウトしはじめました。

これはチャンスと、セニアカーの試験走行に出掛けます。

試験走行とは言ってもご近所一周~

時速3㎞~6㎞で加速・減速を繰り返し、電磁ブレーキの性能を確認。

少し気になるのは、乗り心地がヘンな事

アスファルト路面の凸凹で車体が上下にガクガクする以外に、横揺れも少し・・・

やはり2年以上も物置に置きっぱなしだった影響なのかなぁ~

取説を読み返し納得

ノンバンクタイヤは長時間同じ位置で停止していると、タイヤが変形して乗り心地に影響が出るとのこと

月に一度タイヤの設置面を変えるか。車体を浮かせておく必要があるんだと

乗っているうちにタイヤは元の形に戻るもんでしょうかねぇ

------------

セニアカーのタイヤの取り付けを確認しているところに、訪看さんがやってきました。

さっそく母ちゃんのバイタルチェックから・・・

体温、血圧、血中酸素飽和度は無問題

ひと眠りした後なので少しボーっとしてますが、次第に笑顔が出てきた母ちゃん

看護士さんと何やら会話を交わし(話の内容はかみ合ってませんけど)、ゴキゲンさんの母ちゃんです。

オムツの汚れは無かったので、訪看さんのお仕事は30分でおしまい~。

また来週、お願いますね~

----------

午後は母ちゃんの多動も無く、いつものように覚醒とウツラウツラを繰り返しております。

これでオイラは読書楽しめます

ところが、本を開いて数ページめくったところで

気が付くとシィ君が添い寝をしてくれていました

P5200340

シィ君、あったか~い

ミィちゃんは2階の『猫の巣』にこもっている模様

母ちゃんもグッスリと昼夜逆転状態です

----------

相撲中継が始まると、お目目パッチリの母ちゃんです。

時折手をパチパチ

『勝った負けた』で百面相の母ちゃんを観察するのが面白いです

が、優勝決定戦が終わった頃から多動の症状が始まりしまた。

酸素のカニューレは取り放題

サイドレールにしがみつき、枕から浮かせた頭近辺の筋肉はカッチカチ

夕食の準備が出来たところで、母ちゃんの身体をベッドの真ん中に移動させるも、すぐに左に寄ってしまってどうにもならんわい

こうなれば、自然に落ち着いてくれるのを待つだけ

やっと夕食を食べさせ始めたのは7時少し前でした。

食後のオムツ交換の後は、バレーボールを鑑賞しながらウツラウツラ

こりゃぁ今夜も不眠になりそうな予感ですなぁ

----------

さて、明日の朝は待望の『部分日食』です

天気予報は曇り

オイラは欠けた太陽を見ることが出来るでしょうか

ティッシュのテルテル坊主は、作っているうちにシィ君に破壊されてしまいました