TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

変形ドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

2020年06月24日 | ドレープのカットソー

今日は久々に東京まで

ニットの仕入れに行こうと思います。

 

仕入れ先に生地見本を

送ってもらうことも出来ますが、

やはりしっかり見て

触って選びたいですからね。

 

いつもは一人電車で行くのですが、

満員電車はまだ怖いですから

今回は主人に頼んで、

車で連れていってもらう事にしました。

 

私も車の運転はしますが、

東京の免許は持ってない?(笑)

(東京は怖くて運転できないんです)

 

私がニットを選ぶ基準は、

 

 作りやすくて価格も手ごろ。

 作品の出来映えがよく上質なもの。

 

そんなニットを探してくるつもりです。

(あるといいなぁ~

 

 

さて、

 生徒作品のご紹介です。

 

これは昨日来て下さった

Aさんのカットソー作品で、

変形ドレープTシャツです。

 

使用したのは、

シャリ感のあるポリエステルの

楊柳ニットです。

 

作品はこちらです。

 

 

お洒落が大好きな義姉様に

プレゼントしたいと作られましたが、

 

ご自分で試着してみると

差し上げるのが惜しくなったようで、、

 

これはご自分用にして、同じのを

もう一枚作られるそうです。(笑)

 

このデザインの型紙は、

とても複雑な形をしていて

そのままでは分かりにくいですが、

 

手順通り作って頂ければ

縫製そのものは難しくありません。

 

気に入って頂けて嬉しいです。

 

では、行ってきまぁす。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸に縦捻り、無地と柄違い(生徒作品) withコロナって?

2020年05月30日 | ドレープのカットソー

先日の自粛要請解除は、

これで教室も再開出来ると

素直に嬉しく思いました。

 

でも、何かスッキリしない・・

 

初めは、コロナを根絶するための

政策かと思っていました。

 

でも実は、医療崩壊を

防ぐ為だけのものであると知りました。

 

with コロナって、結局

コロナウィルスは根絶できないので

経済活動は再開しても良いけど

コロナに感染しても自己責任。

と言うことなのですね。

 

う~~ん。。。

 

素人考えですが、

国民の6割以上に検査をして、

隠れコロナ陽性者を見つけ出し

隔離するようにして、コロナを

根絶できないのでしょうか?

 

昔は、人を見たら泥棒と思え。

でしたが、今は、

人を見たら感染者と思え!

なんですね。たとえ、

子や孫、信頼できる人でも、ですね。

 

新しい生活様式、とやらが

いつまで続くのか?

また今後の国の経済状況にも

不安を感じてしまいます。

 

給付金や支援金は有り難いし、

それが無ければ破綻する企業や個人も

多いと思います。が、

ただでさえ借金漬けの国の経済状況です。

今後、消費税UP等が懸念されますが、それで

私たちの生活はどうなっていくのか?

 

不安ばかりにとらわれていても

仕方がありませんので、

先に進むしか無いと思っていますが、

 

今後の教室運営の仕方も

考え直さなければと思っています。

 

 

話は変りますが、

昨年のカットソー生徒作品です。

 

胸に縦捻りのあるチュニック2種です。

 

まったく同じデザインですが、

無地ニットと柄物ニットでは

イメージが異なりますね。

その違いをご覧下さい。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボトルネック変形ドレープTシャツ(生徒作品)と緊急事態宣言について

2020年03月31日 | ドレープのカットソー

 生徒作品のご紹介です。

 

これはYさんのカットソー作品で、

ボトルネック変形ドレープTシャツです。

 

使用したのは

綺麗な色のパワーネットです。

 

華やかな雰囲気のYさんに

良くお似合いですね。

 

 

 

 

緊急事態宣言について

色々な事が言われていますが、

今週になり、

日本医師会やTVコメンテーター等、

一刻も早く出した方が良い。

という意見が増えてきましたね。

 

ネット上の噂はデマだとの事ですが、

こんな時期ですので選択肢の一つとして

検討しているのは事実ではないでしょうか。

 

緊急事態宣言発動については

簡単にはいかないと思います。

 

ただでさえ逼迫した国の財政で

保証等、多額の税金出費を

しなければいけませんし

国民の不満もありますしね。

 

仮に出されたとしても

今とそれほど変らないように思います。

 

欧米のような強制力は無く、

あくまで要請、ですからね。

 

総理が宣言することで

国民の危機意識を高めるのが

狙いなのかもしれません。

 

いずれにせよ、

準備をしておいて損は無いと思います。

 

ご家族で話あったりして、

家族の繋がりを確認するのもいいですね。

 

また普段出来ない事をしたりするのにも

良い機会かもしれません。

 

苦しい状況は皆同じですし、

マイナス面ばかりを見るのでは無く

マイナスをプラスに替える発想が

大切では無いかと思います。

 

皆で助け合いながら、

この難局を乗り越えていきたいですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やか色のカシュクール(カットソー生徒作品)

2020年03月15日 | ドレープのカットソー

今朝の熊谷は晴天。

気持ち良く晴れています。

が、

クラスター、パンデミック、など

流行語?が飛び交っていて

春だというのに

気持ちが重いですね。

 

それに負けないよう。

今日は春らしい華やかな色柄の

生徒作品をご紹介させて頂きます。

 

 これはKさんのカットソー作品で、

中級カリキュラムの中のカシュクールです。

 

 

やや透け感のある、

綺麗な色柄のパワーネットで

 

裾はベルト状になっており

上下、好きなところに

合わせることが出来る為、

パンツやスカート等にも

合わせやすいデザインになっています。

 

 

東京では桜の開花宣言が出されました。

コブシや木蓮の花も美しいですね。

 

こんな時期ですが、せめて

明るめのお洋服で

気持ちを明るく保ちたいですね。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸で交差するチュニック(カットソー生徒作品)

2020年02月21日 | ドレープのカットソー

 生徒作品のご紹介です。

 

これはSさんのカットソー作品です。

 

胸で交差するチュニックですが、

Sさんのアレンジで

裾にスリットも入れました。

 

このデザインの型紙を制作したのは

もう何年も前になります。

 

型紙を作り、試作をしたものの

その後、ほとんど作られることなく

そのままになっていました。

 

SさんがブログにUPしたのを

見つけてくださって

作ってくださいました。

 

実は私も一度試作しただけですので

作り方も思い出しながらでしたが、

(ややこしい・・

 

Sさんはとても気に入ってくださって

この作品も3枚目になります。

 

Sさんが

とても素敵に作ってくださるので、

もう一度

見本を作ろうかとも思っています。

 

作品はこちらです。

 

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形ドレープTシャツ

2020年01月12日 | ドレープのカットソー

昨日の講習(午前のみ)には

小学4年のAちゃんはじめ

3人の方が来て下さいました。

 

それぞれ素敵な作品が

出来上がりましたが

 

バタバタしていた為か

お一人の作品を除いて

写真を撮るのを忘れてしまいました。

 

ですので今回は、

見本ように作った

変形ドレープTシャツをご覧下さい。

 

まだまだ寒いですが、

年が明けると気分はもう春ですね。

 

春をイメージするような

ピンクの花柄で作ってみました。

 

が、

ドレープを綺麗に見せるには

やはり無地の方が良いですね。

 

 

教室は今日、明日とお休みです。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白な基本ドレープTシャツ&フレアーチュニック(カットソー生徒作品)

2019年12月17日 | ドレープのカットソー

12月も、もう半ばですね。

教室の年内講習も

今週いっぱいとなり、

忙しくなりそうです。

 

来週の23日、24日、25日は

恒例のフリーディを行います。

 

お時間のある方は是非、

遊びにきて下さいね。

 

無料体験も可能です。

(材料費は別途掛かります)

 

 

 さて、生徒作品のご紹介です。

 

これはIさんのカットソー作品で、

初級カリキュラムの

基本ドレープTシャツです。

 

真っ白なウールニットで作られました。

清楚で素敵ですね。

 

 

洋裁ご経験者のIさんはこの他にも、

フレアーチュニック、と

ハイネックチュニック、

一日で合計3枚の作品を完成されました。

 

フレアーチュニックはこちらです。

 

 

どちらも素敵ですね。

 

残念ながらハイネックチュニックは

撮り忘れてしまいました~。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレープTシャツ2種、柄物と無地の違い(カットソー生徒作品)

2019年12月08日 | ドレープのカットソー

 生徒作品のご紹介です。

 

ドレープがお好きなKさんは

柄物ニットと無地ニットで

ドレープが沢山入っているTシャツを

2枚続けて作られました。

 

作品はこちらです。

 

 

いかがでしょうか?

 

良くみて頂くと柄物作品の方が

ドレープが沢山あるのがわかると思います。

 

無地ニットの作品の方が

少しドレープを控えて作って頂いたのですが、

それでもドレープが強調されて見えて

フォーマルなイメージになりますね。

 

柄物ニットで作られた方が

ドレスダウンし、

普段使いには良いと思います。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボトルネック変形ドレープTシャツ(生徒作品)

2019年12月05日 | ドレープのカットソー

昨日に続き、

Yさんのカットソー作品のご紹介です。

 

Yさんはピンクのジャケットに合わせて、

昨日の作品の他にもう一枚、

ボトルネック変形ドレープTシャツも

作られました。

 

使用したのは、やわらかな肌触りの

縮緬ニットです。

 

作品はこちらです。

 

 

Yさんの希望で、

襟が高くなるよう、

型紙より襟を伸ばして

作られました。

 

ドレープが綺麗に出て素敵ですね。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本ドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

2019年11月25日 | ドレープのカットソー

 生徒作品のご紹介です。

 

これはKさんのカットソー作品で、

初級カリキュラムの

基本ドレープTシャツです。

 

シックな生成りの

ウール混コットンニットで作られました。

 

スカートにも良く合っていますね。

 

 

前回作られたコーディガンも

色がピッタリですので

羽織って頂きました。

 

 

写真では分かりにくいですが、

このコーディガンを作られたニットは

ラメ入りのイタリア製ウールです。

 

こうして着こなして頂けると嬉しいですね。

 

 

  ありがとうございます。

 ランキングに参加しています。

ポチして頂けると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中級カリキュラム、カシュクール(カットソー生徒作品)

2019年08月22日 | ドレープのカットソー

 生徒作品のご紹介です。

 

 これは吹上教室の

Aさんのカットソー作品で、

中級カリキュラムの中の

カシュクールです。

 

シックな黒の

ウール混ニットで作られました。

これからの時期、

1枚あるといいですね。

 

 

 

Aさんは、先日試作した

カシュクールワンピ→を作りたい

と言うご希望でしたので、

 

先に中級カリキュラムの中の

カシュクールを作って頂きました。

 

 このカシュクールワンピは、

中級カリキュラムの

リボン結びのあるワンピ、と

同じく中級カリキュラムの

カシュクール、

をミックスさせたもので、

 

どちらも作って頂いてからでないと

作るのが難しい為です。

 

リボン結びのワンピは

すでに何枚か作られています。

 

Aさんはカシュクールも

とても気に入られて、

ニットを変えてもう一枚

作られるそうです。

 

また、

先日作られた

ガウチョパンツのセットアップを

皆さんにとても褒められた、と

嬉しいご報告を頂きました。

 

最近は生徒さんの技術が

上達してきたせいか、


何人もの生徒さんから

同様の嬉しいご報告を頂く事が増えてきて、

私のモチベーションUPになっています。

 

今後も喜んで頂けるよう、

励みたいと思います。

 

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中級カリキュラムのカシュクール(カットソー生徒作品)

2019年07月18日 | ドレープのカットソー

 生徒作品のご紹介です。

 

先日久しぶりに、

吹上教室にYさんが来て下さいました。

 

以前ブログでも

ご紹介させて頂きましたが、

Yさんは韓国のかたです。

 

数年前、日本人の男性と結婚し、

日本が大好きなYさんです。

 

とっても明るいYさんですが、

 

それでも先日は、

日本と韓国の関係が

冷えきってしまっていることに対して

 

「私たちはとても仲が良いのに、

国と国になるとどうして?」

 

と、とても悲しそうな顔。

 

それを見て、

正直、余り良い感情を

抱いていなかった自分を反省!!

 

Yさんに、悲しい思いを

して欲しくは無いですからね。

 

 

 今回作られたのは、

昨年秋、

裁断までしてあって、

そのままにしてあった

 

中級カリキュラムの中の

カシュクールです。


ご自宅で作るつもりが、

作り方を忘れてしまったと、

教室に持参されました。

 

 

ちょっと時季外れではありますが、

とても素敵に出来上がりましたね。

 

 

このデザインは、

ベルト部分を

スカートやパンツに合わせて

上下に移動出来るので、

いろいろな着こなしが楽しめます。

 

使用したのは柔らかな手触りの

黒の縮緬ニットです。

 

秋には活躍してくれることでしょう。

 


 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別布付きドレープTシャツ(生徒作品)吹上教室予約状況

2019年07月11日 | ドレープのカットソー

 生徒作品のご紹介です。

 

 これは吹上教室のIさんの

カットソー作品です。

 

中級カリキュラムの中の

別布付きドレープTシャツです。

 

 

 別布を付ける理由は、

 

胸の開きが見えないようにするためと

ドレープが後ろ見頃に引っ張られて

はだけてしまうのを防ぐ為です。

 

今回は別布を表地に合わせて、

黒いニットで作られました。

 

表地は麻のニットです。

 

 

白いパンツに合わせても素敵ですね。

 

 

 

                  吹上教室の、今月の予約状況です。

 

                      沢山の方が来て下さるのは

                        とても嬉しいことなのですが、


                     同じ日時に集中してしまうと、

                   お一人お一人への対応が難しくなります。

 

                      これからご予約頂く方は、

                           是 非、

                         空いてる日時に、

                      お願い出来れば嬉しいです。

 

 

                        今月(7月)

                   予約が一杯になった日時は、

 

                    16日(火)午前午後、1日、

                    17日(水)午前、*午後は開いています。

                    25日(木)午前、*午後は開いています。

                    26日(金)午前、*午後は開いています。

                    27日  (土)午前、 *午後はお休みになります。

 

                          よろしくお願いいたします。

 

 

 

                       ありがとうございます。

                    応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別布付きドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

2019年06月12日 | ドレープのカットソー

今日はサクラメイト(熊谷市文化創造館)で

一日講習があり、朝から出かけます。

 

月2回の講習ですが、

サクラメイトの生徒さんは

長く来て下さっている方ばかりですので、

今日もお会い出来るのが楽しみです。

 


吹上教室は、

お陰様で連日忙しく

写真の撮り忘れも多く残念です。

 

下の作品は

講習が一段落した頃に思いだし、

写真を撮らせて頂いた一枚です。

 

 Nさんの作品で、

中級カリキュラムの中の

別布付きドレープTシャツです。

 

別布の見える部分には、

レースを縫い付けてアクセントにしました。

 

爽やかな仕上がりで素敵だと思います。

 

                

 


ドレープのある作品を作る際には

ニット選びが重要になります。

 

素材に関係なく、

綺麗なドレープが出るものと

出ないのがあります。

 

見分け方は、

ニットの両端を両手で持ち、

ドレープが出るよう、

少し弛ませてみて下さい。

 

角が出来ずに綺麗なドレープが出れば

向いているといえます。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別布付きドレープTシャツ2種(カットソー生徒作品)

2019年05月29日 | ドレープのカットソー

季節外れの暑さも

ようやくピークを過ぎたようですね。

今朝の熊谷は、雨模様です。

 

 

このところ痛ましいニュースが続き

やりきれない思いです。


日本は、

世界一安全な国ではなかったのでしょうか?

この気持ちを

どこにぶつけたら良いのでしょう。

 

 

 

気持ちを取り直して、、

 

 

  生徒作品のご紹介です。

 

中級カリキュラムの中の

別布付きドレープTシャツです。

 

上はKさん、

下はSさんのカットソー作品です。

 

 

 

 別布を、違うニットにしたり、

見える部分に

レースを縫い付けても良いでしょう。

 

 

数年前作った、見本です。


 

 

 

 同じデザインでも

ほんの少しのアレンジで表情が変わりますね。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする