昨日のオカリナの里は、
爽やかな秋晴れに恵まれ、
MOMENTさんとオカリナの里メンバーとの
コラボコンサートが行われました。
午前中は、
私たちオカリナの里メンバーの
オカリナ演奏。
午後は人気のフォークグループバンド、
MOMENTさんとのコラボコンサートです。
MOMENTさんは人気バンドだけあって
平日にもかかわらず、
沢山の人が来て下さいました。
昔懐かしいフォークソングと
美しい歌声に魅了されました。
午前中の皆さんの
オカリナ演奏も素晴らしかったです。
私はと言うと、
相も変わらず上がりまくって
それでも何とか、
無事、演奏を終えることが出来ました。
オカリナの里名物の大判焼き、
3つ購入して2つも食べちゃいました~(笑)
とても美味しいんですよ~。
爽やかな秋晴れの中
楽しくも充実した
1日を過ごすことが出来ました。
さて今回は、
秋らしい作品のご紹介です。
これはAさんのカットソー作品で、
ベロアーのような風合いのある
パワーネットで作られた
ボトルネックTシャツです。
簡単に出来る作品ですが、
1枚あると色々な着こなしが楽しめますね。
今日は、
講習はありませんが、
用事があり、午前中のみ
教室に出向きます。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
生徒作品のご紹介です。
これは、
昨日来て下さったNさんのカットソー作品で、
ジャンパースカートです。
簡単ですぐ出来ますが、
これからの時期、1枚あると重宝しますね。
作品はこちらです。
エプロン代わりにも良いですね。
さて今日は、
オカリナの里でコンサートがあり、
私も参加させて頂きます。
お天気にも恵まれて
コンサート日和になりそうです。
午後からは、
地元で人気のフォークグループバンド
MOMENTさんのライブもあります。
お時間のある方は
是非、遊びにいらして下さいね。
早めに出かけたいと思います。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
昨日は、
Aさんのカットソー作品を
ご紹介させて頂きましたが、
実はその残りニットで、
直ぐ出来るかんたん帽子と
スヌードも作り、
プレゼントされました。
その作品はこちらです。
昨日ご紹介の作品は
毎日のお散歩にお揃いで素敵ですよね。
Aさんから
とても喜んで頂けたとご報告も頂きました。
この帽子は本当に
直ぐ出来上がります。
セーターやTシャツの
リメークにも良いと思いますし、
ロックミシンがなくても
ジグザグミシンでもOKです。
先日UPさせて頂きましたが、
見逃した方はもう一度
こちらをクリックしてご覧下さい。
(40) あっという間に出来るニットの簡単帽子、作り方 - YouTube
話は変りますが
先日、Aさんの着ておられた
セットアップ作品をご紹介します。
別々には見ていますが、
上下で着ているのを見せて頂くのは
初めてですので、撮らせて頂きました。
ガウチョパンツと
変わり襟Tシャツのセットアップです。
普段着るにはお洒落すぎず、
丁度良いセットアップだと思います。
素材はコットン100%のニットです。
さて今日は午前中のみ講習があり、
今から出かけます。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
昨日来て下さったAさんの
カットソー作品をご紹介します。
今は亡きお母様が、
生前大変お世話になったと言う
ご年配の方へのプレゼントに
羽織り物とそれに合わせて
ボトルネックTシャツも作られました。
作品はこちらです。
お母様がたいへんお世話になったからと
その恩に感謝し、
せめてものお返しに作って差し上げたい。
そんな優しさを持つAさん。
何だか暖かい気持ちになりますね。
きっと喜んでくださった事と思います。
さて、
先月より、当ブログの人気記事を動画にして
YouTubeにUPさせて頂いています。
今回は
円形の布1枚で出来るコサージュの作り方です。
興味のある方はこちらをクリックして下さい。
(40) 円形の布1枚で作るコサージュ作り方 - YouTube
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
昨日の続きになります。
Mさんはお昼休憩後、
カットソーのデザイン&パターンを
作って頂くために、最低限必要な
Tシャツも作って下さいました。
作品はこちらです。
Mさんは巻ロックと
教室にあったパワーネットに
興味があるとのことでしたので
それで制作して頂きました。
この他にも、
パターンを作るために必要な
裾の始末の仕方、4種類の
部分縫いもして頂きました。
パターン講座の為の特別講習です。
後はパターン講座を受けて頂きながら
必要に応じて縫製の仕方を
お伝えしていきたいと思います。
熱意のある方ですので
一度言ったことは直ぐに理解して下さり、
どんどん吸収して下さっているのが分かります。
来月からの講習がとても楽しみです。
さて今日は、
一日講習予定のため、
朝一で病院に行き、時間に間に合うよう
教室に出向く予定です。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
昨日は、悪天候にもかかわらず、
電車で2時間以上もかけて
Mさんが教室を尋ねてきて下さいました。
目的は、
パターン講座についてその内容と
カットソーについて
Mさんの目的とする講座かどうか?
まずは受講する前に
話を聞いてみたいとのご要望でした。
お話しをさせて頂いたところ、
私のお伝えしたい事と
Mさんのご要望がほぼ一致したようで
来月から
パターン講座を受講して下さる事になりました。
しかし、
洋裁はずっと習っておられたそうですが
カットソー経験は無いとのことでしたので
昨日は取りあえず、
カットソーを経験して頂く事になりました。
カットソー型紙の製図をする為には
縫製の仕方を知らなければ出来ませんからね。
Mさんはデザインと製図が好きで
いずれネット販売も考えておられるとか。
とても情熱的な方です。
初めに、
洋裁との違いを分かって頂くため、
カーディガンを作って頂くことにしました。
その作品がこちらです。
裾と袖口の始末はご自宅で。
実はMさんは男性の方です。
やはり目的がしっかりしている方は
理解の度合いが違いますね。
とてもロックミシンが初めてとは思えない程
サクサクと仕上げて下さいました。
午後から、
もう一枚作って下さいましたが、
その作品は
次回ご紹介したいと思います。
Mさん、
お目にかかれて嬉しかったです。
来月からのパターン講座を
楽しみにしております。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
先日ご紹介の生徒作品、
巻ロックを施したTシャツの
講習様子を撮らせて頂いて
動画にしてYouTubeUPしました。
今回は、
ロックミシンの巻ロック設定の仕方は
繰り返しになるのでカットしました。
また、
型紙の作り方もUPしていませんが、
基本のTシャツ型紙で、
私の型紙でなくとも、
既成の型紙でもOKです。
使用しているのは、
パワーネットです。
因みに、襟の型紙サイズは
襟幅(高さ)10㎝×38㎝(長さ)です。
動画には、製図の仕方や、
細かいサイズ等も載せていません。
あくまで講習の様子を動画にしてみました。
作ってみたい方は上記を、
ご参照下さるようお願いいたします。
先日UP作品はこちらです。
下は、応用でアレンジされました。
ピンボケですみません。
動画はこちらをクリックして下さい。
巻きロックを施したブラウス(Tシャツ)作り方 - YouTube
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
生徒作品のご紹介です。
これはNさんのカットソー作品で、
ボタンを付ければ
ハイネックシャツになりますが、
今回はボタンは付けず開いた襟のまま、
チュニックとして着られるそうです。
使用したのは、
一見ベロアーのようにも見える
パワーネットです。
ですが、
柔らかく良く伸びるニットの為
かなり大きく出来上がってしまいました。
ニットは、
その伸縮具合により
小さくなったり大きくなったりするのが
難しい素材です。
修正するようお薦めしましたが、
娘さんが気に入るようなら
娘さんに着てもらうとのこと。
ベテランのNさんですので、
サイズ修正はお任せすることにしました。
作品はこちらです。
秋らしい色合いですね。
さて昨日は
お天気もまずまずで講習も無かったため、
赤城山にある千本桜公園までドライブ。
平日のためか、
広い公園には訪れる人もまばらで、
既に秋の気配を感じることが出来ました。
主人と共にウォーキングと
少しだけオカリナの練習も。
屋外と屋内では音の出方が違いますし、
色々な面で勉強になった気がします。
写真には写っていませんが
曼珠沙華が真っ赤な絨毯のごとく
咲き誇る中歩くのは気分爽快でした。
今日は午前中のみ講習があり、
今から出かけます。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
生徒作品のご紹介です。
これはAさんのカットソー作品で、
残りニットを組み合わせた
アレンジTシャツです。
動きやすいよう、
両脇にはスリットも入れました。
裾と袖口の始末は、
試着後、確認してからです。
胸に少しだけ柄物ニットを入れるだけで
無地だけよりお洒落ですし、
高級感が出ますね。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
昨日午前中は悪天候の中、
TさんとNさんが講習に来て下さいました。
お二人とも素敵な作品を制作されましたが、
今回はAさんの着ていらしたセットアップを
ご紹介させて頂きます。
この作品は、
ずいぶん前に作られた作品なのですが、
上下で着ておられるのを見るのは
初めてでしたので撮らせて頂きました。
セットアップ作品はこちらです。
上は中級カリキュラムの中の
カシュクール、
下は初級カリキュラムの中の
8枚ハギスカートで、
使用したのは、パワーネットです。
どちらも別々に作られていたので
こうして着て下さったのを見るのは初めてです。
長身のAさん、とてもお似合いですね。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
今日は午前中、お二人の方から
講習予約を頂いています。
台風の影響が無いと良いのですけど、
一寸心配です。
さて、先月より、
当ブログの人気記事を動画にして
YouTubeにUPしています。
今回は、
巻ロックで作る立体的なスカーフの作り方です。
この記事を書いたのは4年も前になります。
こちらをクリックしてご覧下さい。
(31) 巻きロックで立体的なスカーフの作り方です。 - YouTube
作品はこんな感じです。
付け方も色々に楽しめます。
パワーネット、30㎝のみで出来ますので
作品の残りを利用しても良いですね。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
昨日は月一回行われている、
オカリナの里のオカリナ講習会に
参加させて頂きました。
台風の影響か、突然の豪雨で
オカリナの音も
良く聞き取れないほどでしたが、
今月の29日(木曜日)に
オカリナの里でMOMENTさんとの
ジョイントコンサートがあり、
そのリハーサルも兼ねての練習ですので
皆さん真剣です。
MOMENTさんは、
地元では人気のフォークグループバンドで、
コンサートを開けば常に満員御礼だそうです。
今からとても楽しみにしています。
内容は下の通りです。
*ファイルから上手く取り込めず、
コピーになってしまい、見にくくてすみません。
お時間のある方は
是非、お待ちしております。
さて下は、
4年前に試作した、
変わりドレープTシャツです。
試作ですので、教室に残っている
綿ニットで製作しましたが、
皺にならない化繊ニットの方が良いですね。
私としては気に入ってる
オリジナルデザインの一つです。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
1年前の生徒作品紹介です。
これはドルマンスリーブチュニックの型紙から
裾丈を伸ばしてワンピースにアレンジした作品です。
シンプルなデザインですが、
綺麗なラインが出ていると思います。
さて話は変りますが、
暑さで有名なここ北埼玉でも
曼珠沙華が開花し始めています。
田んぼの緑と真っ赤な曼珠沙華の
コントラストに目が奪われますね。
夏の終わりを感じさせてくれます。
こちらは先日
ウォーキングがてら行ってみた場所で
以前は曼珠沙華祭りが行われていたところです。
コロナ禍になってからは祭りも廃止され
柵が張られて中には入れ無くなってしまいました。
仕方なく周りから撮った写真です。
家から車で15分ほどのところにあります。
賑わっていたところが、今は誰も訪れないような
そんな場所になってしまって、、
何だか寂しいですし、時の流れも感じます。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
日中は暑さが残りますが、
吹く風はもう秋ですね~。
こちらでも曼珠沙華が咲き始めています。
さて、8年前に書いたブログから
すぐ出来るかんたん帽子の作り方動画を
YouTubeにUPしました。
タイトルは前回のことがありますので
あっという間に出来るかんたん帽子、
としました。
ロックミシンを持って無い方でも、
ジグザグミシンで、すぐ出来ますので
よろしければ下をクリックしてご覧下さい。
(28) あっという間に出来るニットの簡単帽子、作り方 - YouTube
出来上がりはこんな感じです。
今日は午前と夕方と主人の病院へ
夫婦して病院通いが多くなってきました。
明日はオカリナの里で行われる
オカリナ講習会へ参加予定です。
毎月、楽しみにはしているものの
体調の悪さ等を理由にして
練習はサボり気味・・
1週間オカリナに触れないと1年前に逆戻り?
するような感覚です。
歳とともに
身体と同じく指も動かなくなるのかしら?
今日は、
まとめて練習予定?です(笑)
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
生徒作品のご紹介です。
これはNさんのカットソー作品で、
巻ロックを施したTシャツです。
使用したのは、
ベルベットのような風合いの
パワーネットで
裾と袖口、襟にも
巻ロックを施しました。
残りニットでコサージュも。
作品はこちらです。
実は、この講習の様子を
動画にしてUPしようかとも思いましたが
思うところがあり、一旦中止しました。
もう少し、きちんとした動画にしてから
ご紹介出来たらと思っています。
さて、
話は変りますが、行田の
古代蓮の里にウォーキングがてら行き、
展望台からたんぼアートを見ました。
それがこちらです。
日本最大級のたんぼアートだそうです。
今日は午前中のみ、
用事がありますので
教室に行くつもりです。
ご用の方は、ご連絡の上お越し下さい。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。