生徒作品のご紹介です。
教室のニット着分は、
ワンピースや大きなサイズの方でも足りるように
用尺を決めています。
その為、小柄な方やデザインによっては
ニットが余ってしまいます。
残りニットが無駄にならないよう、
素材や好みにより、帽子やスヌード、スカーフ、
他のニットと組み合わせてのアレンジ等、
指導させて頂いています。
今回はお二人の方の、
残りニットで作られたエプロン代わりになる
ベスト等をご紹介させて頂きます。
まず、Aさんの作品で、
フレンチスリーブの簡単な作品です。
畑仕事や家事等をする際には
袖がない方が良いとのことで
作っていただきました。
もう1枚は、
Kさんのカットソーで
ジャンパースカートの裾を短くした作品です。
Kさんは介護のお仕事をされているため、
袖が無いこんなデザインが良いとの事でした。
どちらもシンプルなデザインですが、
実用的な作品だと思います。
お洒落な作品を作るだけではなく
残ったニットを活用するのも
大切な事ですね。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます