生徒作品のご紹介です。
昨日はTさんの残りニットを利用した
アレンジTシャツを
ご紹介させて頂きましたが、
その前に作られた
薄いベージュのアレンジTシャツを
ご紹介させて頂きます。
前身頃中心に
ギャザーを入れたアレンジTシャツを
何枚も作られているTさんは
今回は襟無しで、しかも
パイピング仕立てで作りたいとのご希望でした。
その作品はこちらです。
上が先に作られたアレンジTシャツで
その残りニットで昨日ご紹介させて頂いた
切替えTシャツを作って下さいました。
どちらも
そのデザインの型紙があるわけではなく
基本のTシャツ型紙を
ニット裁断時に少し操作して
作って頂いています。
今回は一般講習の生徒さんですので
型紙の操作は私がさせて頂きました。
先日、
カットソーパターン基礎講座の
第3期生募集をさせて頂きましたが、
この講座は
新しいデザインの型紙を作るだけではなく、
今お持ちの型紙から色んなアレンジも
楽しんで頂けるようにするのが目的です。
参考に、
数回講座を受講して下さった生徒さんの
作品(試作品)をご覧下さい。
勿論、型紙は
ご自分で作られたオリジナル作品です。
製図&パターン作りは
難しくて無理。と、
思われる方も多いと思いますが、
面倒な計算をするのは
原型を作るときのみ。
後はその原型型紙を元に、
型紙展開して色々な形を創り出します。
一般の方が思っておられるような
難しい製図や計算では無く
究極的にはもっと感覚的なものなのです。
勿論型紙さえあれば
短時間に出来てしまうカットソーですので
それに比べれば
パターン作りは面倒で時間が掛ります。
今まで通り、
出来合の型紙で
楽しむのも良いと思います。
でも、、
それだけでは満足がいかないという方、
自由にアレンジが出来るようになりたい、
身体に合ったカットソーを作りたい、
デザインも出来るようになりたい、
そんな方は是非、お待ちしております。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます