TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

 別布付ドレープTシャツ他(カットソー生徒作品) 

2013年12月11日 | ドレープのカットソー

        いつもご覧いただき、ありがとうございます。

        今朝は爽やかな青空が広がっています。

 

      今日は別布付、ドレープTシャツのご紹介です。

       

       これはOさんのカットソー作品です。

      中にもう一枚着ている様に見えますが、

      実は前身頃のみ、もう一枚縫い付けてあります。

      これはデザイン性だけではなく、ドレープで前身頃が広がるのを

      抑える意味合いもあります。

         

         これはMさんのカットソー作品です。

        基本のチュニックですが、柄が気に入られて作られました。

        前身頃、後ろ身頃、袖、全て柄合わせをしてあります。

        とても上品な方で、良くお似合いでした。

 

                   ありがとうございます。

        にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でも、クリックしていただけると嬉しいです。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   かんたんスヌードの作り方 | トップ |  初めて作ったチュニック生... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
t-soleil dorさんへ (くりまんじゅう)
2013-12-11 09:34:39
おはようございます。
胸元の別布は重ね着しているようにおしゃれですし
これを付けることにより前見頃の広がりを押えてあるのですね。
とても勉強になります。
返信する
ドレーブ (reihana)
2013-12-11 14:29:43
こんにちは~♪
今日は安定しない天候です朝は雨でしたが晴れたり曇ったりの繰り返しです
こちらでは青空の様で 羨ましいです

ドレーブ入りのTシャツは別布付ですのね
Mさんのカットソーは 大きめの柄ですのに綺麗に柄合わせが出来ていますね~ヽ(^o^)丿
返信する
くりまんじゅうさんへ (t-soleildor)
2013-12-11 18:19:01
いつもありがとうございます。
そうなんです。
バストのある方ですと、前が広がっている分、
全て後ろにいってしまいます。
ドレープをたくさんとるときには、別布で押さえると綺麗に出来ます。
ロックミシンはもう慣れたでしょうか。
返信する
reihanaさんへ (t-soleildor)
2013-12-11 18:22:53
日中はとても暖かかったです。

ニットの場合は伸びてしまうので、柄合わせは
難しいのですが、頑張られました。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (のん太)
2013-12-11 21:58:37
なるほど、、
ばかりです。
ドレープは、憧れですが、秋が気になることも有ります、、
これだと良いですね。

チュニック、脇だけじゃなく、お袖まで綺麗に合わせていらっしゃいます。
すご~い
返信する
のんたさんへ (t-soleildor)
2013-12-11 22:33:28
ありがとうございます。
のん太さんも凄いです。
編み物、素敵ですね。ようちゃんばあばさんのブログから
白樺編、良く読ませて頂きました。
時間が出来たら私も編んでみたいです。
返信する
Unknown (のん太)
2013-12-12 09:47:41
ありがとうございます。説明わかりました?
たぶん、ようちゃんは一日で編んじゃうと思います。
でも、二日もあれば編めるものです。編んでみて^^
手仕事が好きで、いつも何かやっています。それで、手仕事のブログもやっています。
http://komorebinomotode.cocolog-nifty.com/blog/

お暇な時にでも覗いてください。^^;
返信する
のん太さんへ (t-soleildor)
2013-12-12 10:06:02
ありがとうございます。分かり易かったです。
編み込み模様も素敵ですね。
実は編み物も好きで、洋裁を始めるまでは編み物ばかりしていました。
だんだんと仕事が忙しくなり、セーターがベストに、
テーブルクロスが花瓶敷きに・・・
なってしまうので、手を出さないようになりました。
気が多い私ですが、今は我慢してカットソーの普及に頑張りたいと思っています。
簡単なものばかりで、のん太さんやようちゃんばあばさんには
恥ずかしい気もしますが・・・
楽しいので、編み物やその他はのん太さんのブログで
楽しませて頂きます。
白樺編は、いつか必ずつくってみます。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿