おはようございます。
今日は、ウニクスカルチャーセンターで講習があり、
これから出かけます。(で約40分)
午後のクラスは6名の生徒さんが来て下さっていましたが、
現在お一人ですので、午前クラスに移って下さることになりました。
午後クラスは熱心な生徒さんばかりでしたが、
ペットレスに陥っている方、ご家族の介護、
体調不良の方、お仕事の都合や地域役員でお忙しい方。
それぞれの事情でこれなくなってしまいました。
いつも思うのですが、女性は子育てが終わっても、
いろいろな事情で、自由な時間を持つことが難しい。。
ある程度自由な時間がもてて、好きな仕事が出来ることに、
感謝したいと思います。
またカットソーや洋裁を通じて、
少しでも楽しみを人に与えることが出来れば・・
大げさかもしれませんが、
それが私の使命のような気もしています。
では、行ってきます。
数年前のカットソー生徒作品ですが、
ボーダー柄のジャケットをご覧下さい。
今はあまり作られることの無くなったデザインの一つです。
.
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません
まだまだ好き勝手に、というわけにはいきませんね。
タカコさんの場合は移動距離が長いので尚更大変ですね。
体調に気をつけて、沢山やりたいこと、やって下さいね。
そうなんです。
時には仕事がきつく感じるときもありますが、
自由な時間がもてて、好きな仕事が出来る、
幸せなことだと思います。
無い物ねだりをしても始まりませんものね。
介護を押しつけられて涙を流していた方もおられました。
ようちゃんばあばさんもご両親やお孫さん、農家の仕事など、
自分の楽しみは後回しで、それでも前向きに頑張っておられる姿に
尊敬の念を抱いています。
仰るとおり、自由にならないながらも、悔いの無い生き方をしたいですよね。
確かに、家族の帰りを待って(時間に合わせて)
掃除洗濯、食事を整え、、
その間を縫っての自分の時間です。
未だに自分優先の時間割を作るは、難しいです。
でもやりたいことは、やっていますけどね。(*´艸`*)
心に余裕がないと 習い事等 出来ませんものね
きっと また戻られますね
ジャケット ボーダー柄を上手に使って
楽しい1着ですね
時間にゆとりが出ても ほっとしたとたん タガが外れたように
体調や気力がなくなって やりたかったことも取り掛かれないで ひきこもったりします。
できるときにやりたいことを積極的にやって 思い残すことのない人生を送りたいものです。