今月は感染者急増と雪のため、
キャンセルもあり、
ゆっくりとした時間を過ごしています。
教室運営のことを考えると
困った状況ではあるのですが
ゆったりとした生活も悪くは無いと・・
そんなわけで
お見せする生徒作品もありませんので
数年前の簡単お雛様をご覧下さい。
(しまっていたので形が崩れてしまっていますが)
これはコロナ禍前まで
教室の会員様向けに月一回行っていた
無料のかんたん手芸教室の
見本として作ったものです。
カットソーの教室らしく
余った材料で作ろうと考えました。
残った端切れ(ニット)と
糸が無くなったロックミシンの糸巻きの
芯を使い作ってみました。
これくらいになったらもう使えませんね。
教室にはこんなのが沢山あります。
何年も前に作ったものなので、
細かい所は忘れてしまっていますが、
作り方の概要は下の通りです。
まず、顔を作りますが
○丸い発泡スチロールの下に爪楊枝を差して置きます。
(無ければ手芸用の綿でも良いと思います。)
○作業用綿手袋の指部分を切りとり、
上を差し込んで、下部分を糸で結んでおきます。
○お雛様の髪は、上の残った糸をまとめて作ります。
お内裏様の髪はフェルトペンなどで書きます。
(因みに冠はボタンとフェルトです。)
○上を、糸巻きの上部に差し込んで固定しておきます。
○正方形の生地2枚を重ねて三角に折れるよう
生地の中心に糸巻きを置き
折り紙をするみたいに形を作りまち針で止め
形が決まったら、縫い止めます。
*、クルーガンで止めても良いと思います。
100均に売られていますよね。
*、生地のサイズは一片が28㎝位?の
正方形だったかと思います。
忘れてしまって、すみません。
あとは、
冠や扇など、
好みで工夫して頂けたらと思います。
概要で申し訳ありませんが
参考にして頂けたら嬉しいです。
今日は一日講習があり
これから教室に出向きます。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
まあ!やはり布を使った、お雛様はいいですね~
私は、和紙や、和紙のような模様の折り紙で作ってます。
手作りのお雛様、愛着があって良いですよね☺️