TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

8枚ハギチュニック(カットソー生徒作品)

2019年12月12日 | チュニック

 生徒作品のご紹介です。

 

これはOさんのカットソー作品で、

8枚ハギチュニックです。

 

このデザインと型紙は、

10年近く前に作ったもので、

 

ここ数年は作って下さる方も無く、

忘れられていたデザインです。

 

今回は何を作ろうかと

迷っていたOさんに、

お似合いだろうと

私からお勧めしました。

 

使用したのは柔らかく

肌触りの良いニットです。

 

作品はこちらです。

 

 

完成した作品を

トルソーに着せて見たOさんは

とても気に入って下さったようで、

ほっとしました。

 

このデザインは、

6枚ハギチュニック同様、

残りニットのアレンジにも

向いていますね。

 

6枚ハギチュニックより、

細見せ効果もあるようです。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボックスプリーツチュニック2種(カットソー生徒作品)

2019年12月11日 | チュニック

 生徒作品のご紹介です。

 

これはOさんのカットソー作品で、

前中心に

ボックスプリーツのあるチュニックです。

 

襟と袖口は

リバーシブルニットの

裏を利用し、

前中心にはボタンで

アクセントを付けました。

 

シンプルですが、

普段着るには重宝すると思います。

 

 

 

 下はSさんのカットソー作品で、

上と同じデザインです。


襟と袖口には

やはりニットの裏を利用しました。

 

知人へのプレゼントだそうです。

 

 

カットソー歴の長いSさんは

同時進行でもう一枚、

Tシャツも作られました。

 

 

こちらは娘さん用なのだとか。

 

いつもご自分の為ではなく、

誰かのために作っておられるSさんです。


 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな襟のかんたんコート完成(カットソー生徒作品)

2019年12月10日 | ジャケット コート

 先日UPさせて頂いた、

制作途中のSさん作、


大きな襟のかんたんコートが

完成しましたので

ご紹介させて頂きます。

 

Sさんのご希望で

ベルトも作って頂きました。

 

ベルトを締めたところです。

 

 

ベルトをとると

 

上品でお洒落な作品になりましたね。

 

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裾切り替えアレンジチュニック(カットソー生徒作品)

2019年12月09日 | カットソーアレンジ

 生徒作品のご紹介です。

 

これはTさんのカットソー作品で、

チュニックの裾を切り替えて

アレンジした作品です。

 

どちらもやわらかな肌触りの

ウール混ニットです。

 

作品はこちらです。

 

 

裾を切り替えただけで

若々しいイメージになりますね。



寒くなりましたね~。

今日の講習には、

遠くから来て下る方もいます。


どうかお気を付けてお越し下さい。

楽しみにお待ちしております。


 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレープTシャツ2種、柄物と無地の違い(カットソー生徒作品)

2019年12月08日 | ドレープのカットソー

 生徒作品のご紹介です。

 

ドレープがお好きなKさんは

柄物ニットと無地ニットで

ドレープが沢山入っているTシャツを

2枚続けて作られました。

 

作品はこちらです。

 

 

いかがでしょうか?

 

良くみて頂くと柄物作品の方が

ドレープが沢山あるのがわかると思います。

 

無地ニットの作品の方が

少しドレープを控えて作って頂いたのですが、

それでもドレープが強調されて見えて

フォーマルなイメージになりますね。

 

柄物ニットで作られた方が

ドレスダウンし、

普段使いには良いと思います。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襟付きジャケットと残りニットのガウチョパンツ(カットソー生徒作品)

2019年12月07日 | ジャケット コート

 生徒作品のご紹介です。

 

これはNさんのカットソー作品で、

中級カリキュラムの中の

襟付きジャケットです。

 

小柄なNさんは残りニットで、

ガウチョパンツも作られました。

 

丈が少し足りませんでしたので、

接ぎ合わせましたが、

反ってポイントになりました。

 

作品はこちらです。

 

 

ニットは厚地の膨れジャガードです。

 

完成した作品を見たNさんは

「私が作ったんじゃないみたい!!」

と満足されたようで、

私も嬉しくなりました~

 

 

     ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイネックラグランスリーブチュニック(カットソー生徒作品)

2019年12月06日 | チュニック

 生徒作品のご紹介です。

 

これはNさんのカットソー作品で、

ハイネックの

ラグランスリーブチュニックです。

 

後ろ見頃の裾が、

前身頃の裾より

長くなっているデザインです。

 

使用したのは、

ウール混のポリエステルニットです。

 

お尻が隠れて暖かいので、

人気があるデザインです。


普段使いのお洋服には

ピッタリですね。

 

 作品はこちらです。

(仕上げはこれからです。)

 

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボトルネック変形ドレープTシャツ(生徒作品)

2019年12月05日 | ドレープのカットソー

昨日に続き、

Yさんのカットソー作品のご紹介です。

 

Yさんはピンクのジャケットに合わせて、

昨日の作品の他にもう一枚、

ボトルネック変形ドレープTシャツも

作られました。

 

使用したのは、やわらかな肌触りの

縮緬ニットです。

 

作品はこちらです。

 

 

Yさんの希望で、

襟が高くなるよう、

型紙より襟を伸ばして

作られました。

 

ドレープが綺麗に出て素敵ですね。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボートネックTシャツと着こなし(生徒作品)

2019年12月04日 | Tシャツ&アレンジ

生徒作品のご紹介です。

 

今回はYさんの作られた

ボートネックTシャツと

その着こなしのご紹介です。 

 

Yさんについては

何度もご紹介させて頂いていますが、

 

韓国から単身来日し成功された方で、

既製服も気に入れば

価格にかかわらず購入されます。

 

そんなYさんですが、

何よりお洋服作りが大好きで、

暇さえあればミシンに向かっているそうです。

 

今回もピンクのジャケットに合わせた

Tシャツが作りたいと

3枚ものTシャツを作られました。

 

早速その中の一枚を試着されましたので

撮らせて頂きました。

 

ボートネックの簡単なTシャツではありますが、

とっても素敵な着こなしですね。

 

 

もう一枚素敵な作品を作って下さいましたが

それは明日ご紹介させて頂きます。

 

 

 ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6枚ハギチュニック、アレンジ(カットソー生徒作品)

2019年12月03日 | カットソーアレンジ

 生徒作品のご紹介です。

 

これはサクラメイトの

Sさんのカットソー作品で、

6枚ハギチュニックです。

 

両脇のハギを利用してポケットを付け

ニットの裏表を上手に使って

アレンジされた作品です。

 

襟もアレンジして、

お洒落な作品になりましたね。

 

 

 

今年も早いものでもう師走。

歳とともに

月日の経つのが早く感じます。

 

年内にしなければならないこと

あれやこれやと・・

考えるだけで疲れてしまいますが、

余り考えすぎず、

頑張っていきたいと思います。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初級カーディガンを2枚重ねのようにアレンジ(生徒作品)

2019年12月02日 | カットソーアレンジ

 生徒作品のご紹介です。

 

これはNさんのカットソー作品です。

 

初級カリキュラム4回目に

作って頂くカーディガンを、

Nさんの希望で

2枚重ねに見えるよう、

アレンジしました。

 

Nさんは

カットソーは始めたばかりですが、

洋裁ご経験者ですので

ミシンには慣れておられます。

 

作品はこちらです。

 

 

これは、前身頃のみ

カーディガンに縫い付けて、


中にもう一枚着ているように見せた

アレンジ作品です。

 

出来上がった作品を見て

Nさんも大満足。

 

喜んで頂けて良かったです。

 

 

 一つ、注意点は、

この作品のようにアレンジしてしまうと、

このままでしか着ることが出来ません。

 

コーディガンとして羽織りたい場合は

そのまま作った方が良いでしょう。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り替えアレンジ(チュニック)とアドバイス

2019年12月01日 | カットソーアレンジ

 生徒作品のご紹介です。

 

これはUさんのカットソー作品で、

フレアーチュニックのアレンジ作品です。

 

左脇のみ切り替えて

別布(残りニット)を襟と

切り替え部分に使用しました。

 

シックで上品な作品になりましたね。

 

 

 

Uさんは下の作品(先日UP)を、

ご覧になり作ってみたいとのことでした。

 

 

同じ形でもニットが違うだけで

イメージも変りますね。

 

 

最近、

切り替えのある既製服を

よく見かけるようになりましたね。

 

今までは考えられなかったような

組合わせのお洋服も多く見られます。

 

個性が生かせる時代なのだと

嬉しい反面、作る側としては

色々な色柄の組合わせは慣れないと

ちょっと勇気も要る作業ですね。

 

でも残りニットの利用なら、

惜しまず出来るのではと思います。

 

タンスの肥やしになっている

残りニットなどがありましたら、

ぜひ、挑戦して頂きたいと思います。

 

 

ここで

 ワンポイントアドバイスです。

 

残りニット利用と言っても、

慣れないと、何をどう

組み合わせて良いか悩みますよね。

 

初めは同系色の組合わせが無難ですが、


まったく合わないような色柄でも、

出来上がると意外に

合っていたりすることがあります。

 

その為には怖がらずに

慣れて頂く事が大事です。

 

初めは勿体ないと思わずに

残りニット等で試してみて下さいね。

 

 

 やり方とコツは、

 

アレンジしたい型紙を出し、

切り替えしたい部分に鉛筆で線を入れます。

 

別の紙に↑を写しますが、その際、

切り替え部分に

1㎝の縫い代を付けて写します。

(カットソー型紙は縫い代が含まれているため)

*洋裁の場合は不要です。

 

型紙が出来上がったら裁断ですが、


 ここで注意点です。

 

型紙がアシメトリーになるため、

布の表を上にして置き、

型紙の表を出して、

一枚づつ裁ちます。

 

裾だけの切り替えなど、

左右対称の場合は、

上記作業は必要ありません。

 

 

 デザイン的には、


色柄が合うかどうか自信がない場合、

切り替え部分の面積を

小さくすると良いでしょう。


 

言葉だけでの説明は難しいですね。

時間があるときにでも

写真を使ってご説明したいと思います。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする