TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

胸で切替えワンピース(カットソー生徒作品)

2023年03月12日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

これは、

Fさんのカットソー作品で、

胸で切り替えのあるワンピースです。

 

Fさんは古くからの友人でもありますが、

ここのところ続けて来て下さいました。

 

胸で切り替えのあるワンピースに、

残りニットで

スヌードも作って下さいました。

(スヌードをとると襟無しのボートネックです)

 

作品はこちらです。

 

 

使用したのは、シャリ感のある

皺加工してあるニットなのですが、

写真が上手く撮れなくて・・

(写真だとヌメリ感があるように見えてしまいますね)

 

皺になる心配も無いので、

普段にさっと着て

楽しんで頂けると思います。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングベストアレンジ(カットソー生徒作品)

2023年03月11日 | カーディガン

生徒作品のご紹介です。

 

これは昨日来て下さった

lさんのカットソー作品で

ロングベストに袖を付けた

アレンジ作品です。

(裾の始末はこれからです)

 

 

お世話になっている仕事仲間への

プレゼントに作られたそうです。

 

その方の身長に合わせて

裾丈を少し短くアレンジもしました。

 

喜んでくださると良いですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフスリーブボレロ(カットソー生徒作品)

2023年03月10日 | 初心者向けカットソー(ロックミシンソーイング)、製図、作り方

生徒作品のご紹介です。

 

先日YouTubeに動画UPした作品を

Aさんが気に入って下さって、

教室で作って下さいました。

 

使用したのは、動画と同じく

レースのようなウール混ニットです。

 

 

最近、パフスリーブが流行っていますし、

このようなボレロ?のようなデザインもよく見かけます。

 

動画はUPしたものの、

どちらかというと若向きのデザイン?

と思っていましたが、

Aさんにも良くお似合いですね。

 

マフラーのようにもなりますし、

皺にもなりませんので、

持ち歩くと良いかもしれませんね。

 

動画をもう一度みたい方は

こちらをクリックしてご覧下さい。

パフスリーブボレロ作り方 - YouTube

 

今日も講習があり出かけます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸に縦捻りのあるワンピース(カットソー生徒作品)

2023年03月09日 | ワンピース

先日、Fさんと一緒に来て下さった

Hさんのカットソー作品で、

胸に縦捻りのあるワンピースです。

 

チュニックの予定でしたが、

裾を長めに裁断したところ、

ワンピース丈になってしまいました。

切るのも勿体ないと言うことでこのまま

ワンピースとして着て下さるそうです。

 

作品はこちらです。

 

 

綺麗なドレープが出ていますね。

気に入って下さったようで嬉しかったです。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエストに捻りのあるワンピース(カットソー生徒作品)

2023年03月08日 | ワンピース

昨日は4~5年ぶりに

古くからの友人でもあるFさんとHさんが

講習に来て下さいました。

 

作って下さったのはお二人ともワンピースで

今回はFさんの

カットソー作品をご紹介させて頂きます。

 

ウエストにねじりのあるワンピースです。

型紙はチュニックなので、裾丈を伸ばして

ワンピースにして頂きました。

 

使用したのは,

サーモ加工してある柔らかくて

暖かいニットです。

 

その作品はこちらです。

 

 

袖丈と裾丈の確認の為、

試着をして頂いているところです。

とても良くお似合いですね。

 

 

話は変りますが、

 

昨日は少々疲れてしまったため、

ブログをお休みさせて頂きました。

 

ブログをお休みすると、有り難い事に

心配して下さる方がおられるため、

書かせて頂きました。

 

今日はすっかり疲れも取れ、講習後は

久しぶりの再開で、楽しく話に花が咲きました。

 

いつも御心配下さる皆様、

ありがとうございます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュニック(カットソー生徒作品)

2023年03月06日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはNさんのカットソー作品で、

ご自宅で作られたチュニックです。

 

Nさんは最近、

カットソーにはまっているそうで

沢山の作品を作って下さっています。

どれも普段使いに良いデザインで

楽しんで下さっているようです。

 

これはニットの両端が

無地になっていたのを利用して

ポケットを作られた作品です。

(首にはネックウォーマーを付けてます)

 

 

今日は1日講習があり、

今から出かけます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットソーパターン基礎講座、生徒試作品

2023年03月05日 | カットソーパターン基礎講座

昨日は一日かけて

カットソーパターン基礎講座を行いました。

 

受講して下さったのはMさん。

何と電車で2時間以上もかけて

来て下さっている情熱的な方です。

当然、私も講義に熱が入ります。

 

今回はカットソーの襟、について、

洋裁とのデザイン&製図の違い、

考え方等について、午前中は講義、

午後は実践をして頂きました。

 

Mさんは、

より女性らしいデザインを好まれるため

今回も、

ドレープのあるTシャツに

襟を付けたデザイン&パターンを作り、

試作して頂きました。

 

その試作品はこちらです。

 

 

ノースリーブで作りたいそうです。

綺麗なドレープが出ていますね。

 

また、ご自宅で作られた

Mさんオリジナルデザインの

試作品も持参して見せて下さいました。

 

 

独創的なデザインで

Mさんの才能を感じますね。

Mさんのこれからがとても楽しみです。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインワンピース(カットソー生徒作品)

2023年03月04日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

これは、

サクラメイトのSさんのカットソー作品で、

デザインワンピースです。

 

前回の、

サクラメイトの講習だけでは

出来上がらなかった為、昨日、

写真を送って下さり、見せて下さいました。

 

その作品はこちらです。

 

 

2枚重ねのようにも見えますが、

リボンも含めて前身頃は

1まいで出来ています。

 

裾丈が足りなかったようで丈を伸ばすため、

共布を裾に縫い付けた

ペチコートを作られました。

かえってお洒落な作品になったと思います。

 

Sさん、写メをありがとうございます。

 

 

因みに、

今月のサクラメイトの講習は

会館改修工事のため使用できず

お休みになります。

来月まで皆さんにお会いできないのは

寂しいですが仕方ありませんね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フード付きTシャツ(カットソー生徒作品)

2023年03月03日 | Tシャツ&アレンジ

昨日はSさんの娘さん作品を

ご紹介させていただきましたが、

今回はSさんのカットソー作品のご紹介です。

 

午後は娘さんのお手伝いをされたSさんですが、

午前中は先に裁断してあった

フード付きTシャツを作ってくださいました。

 

その作品はこちらです。

 

 

ご自分で作られたにも関わらず、

娘さんのほうが似合うからと

結局、娘さんに差し上げてしまったSさん。

 

どうやら着用するためというより、

作るのが楽しくて作っておられるようですね。

 

そんなSさんとのお付き合いは

数えてみるとなんと15年近くになり、

年月の速さに驚かされます。

 

いつまでもお互い元気で過ごしたいですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャネルふうジャケット(カットソー生徒作品)と河津桜

2023年03月02日 | ジャケット コート

生徒作品のご紹介です。

 

先日、Sさんとその娘さんが、

1日講習に来て下さいました。

 

作って下さったのは、

小学校の入学式に着たいということで

シャネルふうツーピースです。

 

シンプルなのがお好きだと言うことでしたので

ウール混の圧縮ニットをお薦めしました。

 

スカートはあまりピッタリしたくないと言うことで

裾はマーメードふうに広げたデザインにしました。

 

作品はこちらです。

 

 

シックな作品ですので、

アクセサリーやコサージュなどで

華やかさをプラスして頂けると良いと思います。

 

一昨日は1日、お疲れ様でした。

 

話は変わりますが昨日は

隣街にある、

はんの森公園に行ってみました。

 

ここは河津桜公園とも言われる所で

地元民しか知らないような所です。

 

 

半週500m程の小さな公園ですが、

綺麗に整備されており、

ご年配のご夫婦が

東屋で仲良くお弁当を広げていたり、

手をとってお散歩されていたり。

暖かい日射しとその光景に

ほっこりしながらウォーキング出来ました。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフスリーブボレロ作り方YouTubeUPしました。

2023年03月01日 | ロックミシンソーイングで作る小物

流行のパフスリーブで

簡単に出来るボレロ?の作り方を

YouTubeにUPしました。

 

これは、

透け感のあるレースふう

ウール混ニットを使用しています。

 

レース等で作れば卒業式や結婚式などにも

良いのでは無いかと思います。

 

興味のある方は

こちらをクリックしてご覧下さい。

パフスリーブボレロ作り方 - YouTube

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする