こんにちは!
ブラウニーです💎
先日実家からりんごが届きました🍎
りんごの80%水分が含んでおり、
ビタミンやミネラルを多く含んでいるので、
健康や美容にとってもよいとされています👍
◆りんごの旬
りんごは品種にもよりますが、
早いもので8月上旬から、遅いものは11月中旬といわれています💡
熟成のスピードもそれぞれあり、
早い順に「極早生種」「早生種」「中生種」「晩生種」と分類されます‼️
◆りんごの栄養
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/4986dd3ed40eda375b2106ae6edbd723.jpg?1639583771)
①カリウム
カリウムには細胞の浸透圧を調節したり、体内のナトリウムを排出したりする働きがあり、
高血圧に効果があるといわれています🙌
②食物繊維
食物繊維には腸内を整える、
便秘を解消する効果があります。
食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がありますが、
りんごには不溶性食物繊維が多く含まれています🍎
③ビタミンC
ビタミンCには抗酸化作用があるため、
老化やがんなどの予防できる効果があります✨
また美肌には欠かせないコラーゲンを作るサポートをする働きもあり、
女性には必要な栄養素になります👧
◆りんごの生産地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/b34105c04a75f26255c93f5278afcf1e.jpg?1639583755)
りんごの生産地は青森県が有名ですが、
日本のりんごの生産地を多くの割合を占めているそうです🌿
その他には、長野県や岩手県、山形県が有名です✨
私もこの時期になると家族旅行で長野県にりんご狩りに行っていたので、
長野県のりんごはとても甘くて美味しいです😋
◆まとめ
りんごにはたくさんの栄養があり、女性に嬉しい効果がたくさん期待できます👍
今では1年中手に入れることができるので、
毎日の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか🌼