ブラウニーのSHINな日常

日々の気づき、グルメ、旅行、美容、健康など☆
日々のことを日記みたいに楽しんで書いていきます(≧∇≦)

【ライフハック】Googleドキュメントのフォントを新規追加して見やすさ向上!?

2024-03-25 16:56:10 | IT

こんにちは!

ブラウニーです💎

 

皆さんはGoogleのドキュメントを使用したことがありますでしょうか?

 

会社などではWordを使用していますが、個人利用となるとライセンスを

持っていない人もいるので、何かを共有したいときに見れないといった問題になりますが、

ドキュメントは誰でも使用が可能であり、使用感もWordとにているので、とても使いやすいです😊

 

ですが、決められたフォントだけでなく、自分で設定を行えば

Googleが提供しているフォントを使用できるのです✨

 

ただ、フォントを選んだだけでは使用したい雰囲気などつかむのが難しいと思います💦

 

そんな時は、「Google Fonts」で文字を入力してテストすることができます✨

Browse Fonts - Google Fonts

Browse Fonts - Google Fonts

Making the web more beautiful, fast, and open through great typography

Google Fonts

 

 

ポップなドキュメントなど作成したい時などに使用してみてはいかがでしょうか♪

 

ではまた~♪

 

▶参考

知ってた? Googleドキュメントに、新しいフォントを自由に追加する方法【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

知ってた? Googleドキュメントに、新しいフォントを自由に追加する方法【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

Googleドキュメントには1600種類を超すフォントが用意されていて、どれでもドキュメントやプレゼンテーションに追加できます。フォントをさらに追加するのは実は簡単です。

ライフハッカー・ジャパン