こんにちは。
今日の滋賀県は曇りです。
昼から雨が降ってくるそうです。
今日の納車はどうなるかなー?
まずは開会式です。
この広大なグランドを2面使って試合をします。
ソフトボールだと6面使います(笑)
この写真、実はキャッチャーは私です。
勝利のあとの慰労会&祝勝会。
年に2、3回こうして野球のあとみんなで飲む酒は格別です。
初戦は逆転勝ち。
そして2回戦も逆転勝ち。
正直言うと試合中、『このまま負けるのかな?』って思いました。
だって、エラーがからんで最初4-0で負けてましたからね。
それを逆転できたのは本当に大きい。
打ってとられた点数もありますが、そのほとんどがエラー。
序盤すごく流れが悪かったんです。
その悪い流れを変えましたからね。
これは私たち14区にとって本当に大きい試合でした。
私はと言うと、
初戦の第1打席で左肩をあ脱臼(あだっきゅう)してしまい、
打席の直後はもう痛くて左腕を動かせなかったほど。
でも交代したら絶対に出場できなくなるので、
キャッチャーだったのを外野へ守備位置の変更。
そして、なんとか痛みがおさまったので途中からキャッチャーへ。
それからそのあと、ピッチャーが限界に達していたので、
急遽(きゅうきょ)私がノーアウト1,2塁のマウンドに。
そしてその初球のスライダーをいきなり打たれ、ノーアウト満塁に。
そのノーアウト満塁を何とか0点で抑え、そこから14区の逆転劇が始まる。
2試合目は先発ピッチャー。
エラーなどでいきなり4点のビハインド。
その後粘り強く抑え、2試合目も見事な逆転劇で勝利。
おかげ様で、次の日から恐ろしいほどの筋肉痛(笑)
というよりも、投げた右肩が恐ろしいほど痛い(笑)
自分で言うのもあれですが、でも本当によく投げた。
だって妻とキャッチボールしただけですからね。
それでマウンドへ上がるわけですから(笑)
次はもっとちゃんと準備していきますm(._.)m
株式会社 ys-style
滋賀県近江八幡市音羽町19-9
代表取締役 須 山 洋 平