みなさま、こんにちは
自分の以外な一面を知ったmomoママです(汗)
先ずは今年のリースギャザリング
失敗しました
色合わせが気に入りません
このリースギャザリングに使う
カリブラコアの苗探しに
三日月さんが付き合って下さいました
なのに~
新店オープンしたばかりのコメリからの
大曲のジョイフルからの
大麻のジョイフルと
大型ホームセンター3件もハシゴしたにも関わらず
気に入った苗が揃わなくて
こんな派手めな色合いになってしまったです
もう来年からは
状態の良い気に入った苗が見付けられない時は
潔くリースは諦めることにしました!
おい!ワタシ!
しかと覚えとけよー!!!
苗との出会いはタイミングですからね!
これ作ってしまってから
先日、初めて屯田のジョイフルに行ったら
私好みのお花沢山並んでいました
「ある時に来いよ!」って話ですよね
だけどこれ!
今のお花が少なくなって
リーフ類がお顔出して来たら
ちょっとは
落ち着いた色合いになるかなぁ~っと期待してます
使用したお花
〇カリブラコア ティフォシーダブル ピーチイエロー×3(ジョイフル大曲店)
〇カリブラコア ティフォシーダブル ラベンダー×3(ジョイフル大麻店)
〇カリブラコア ピンク×3 ※ラベル無し!(前田フラワーセンター)
〇カリブラコア サントリーミリオンベル プチホイップ ラムレーズン×2(前田フラワーセンター)
〇シロタエギク×3 (ジョイフル大曲店)
〇オレガノ ミルフィーユ×3(花のまつうら)
〇斑入り宿根アリッサム×4(挿し芽苗)
〇プリムローズ ジャスミン バリエガータ×3(挿し芽苗)
〇ロータス×3(挿し芽苗)
〇ヘリクリサム シルバースノー×3(挿し芽苗)
〇ウエストリンギア×3(挿し芽苗)
さて!
自分の以外な一面を知った件ですが~
YouTube動画の庭編は
ただお花と名前を載せるだけでは面白くないので
私が撮りながら
お花の説明した方が
良いんじゃないかと提案しまして
実際にやってみたら
もうもう~
思うように声が出せないんですよー
私めちゃお喋りだから
全然平気でやれると思ってたのに
相手が居ないのに
一人で喋ることって凄く難しい!
ってか
恥ずかしい
どんどん声が低くなって
ひそひそ声になってしまい
全然聞こえないじゃないですか!?(汗)
これじゃダメだわ!
後日、撮りなおしに庭に出たら
お隣のみゆきさんが
お野菜の苗を植えているところだったので
先にウォーキングに行って
夕方にリベンジしようと思ったら
夕方って結構人が通る時間帯だったわ~
ご近所さんの出入りも多いし
新聞配達も
わんこのお散歩もあるし~
ご近所の小学生になんて
家の前で立ち止まって
見学されちゃったですよ!(滝汗)
いや~
私ってこんなことが
こんなに恥ずかしいんだ!と知った次第です
でもなんとか必死で撮って
確認したら
お花の名前間違ってるし!!!(汗)
ネメシアをメネシアって言ってるし
このスーパーベナ ピーチメルバを
なんと!
メバルって言ってました(笑)
それは魚じゃ!(爆)
間違ったところだけでも
撮りなおししたかたんだけど
momoパパが
「間違ってたり、たどたどしい方が面白いから!」って
採用になってしまったです
そのたどたどしい
お笑い動画(本人大真面目!)がこれ!(笑)
是非とも観てやって下さい!
しらすちゃんもそうですが
お庭も
1部を切り取った写真よりも
動画の方が全体が伝わるかと!
所々、編集時に間違ってブチ切られていて
不自然な部分もあります(汗)
っが!
今回ちょっとだけ編集に付き合ってみて
分ったことですが
動画の編集って凄く難しいんですね!!!
まぁ多少のことは見逃すことにしました~
私には絶対に絶対に出来ないことです。
もうすでに次のお花達が咲いて来ていまして
今度こそは声を張って動画撮ろうと思っています!
なんなら
ギャラリーが居るくらいの方が
テンション上がっちゃうぜ!くらいな
図太い神経の人間になんなくちゃだわ!(爆)
今年2回目収穫のミツバ
ミツバは秘密の菜園で
放置状態で雑草化していますが
まだ何も収穫出来ない内に
1番先に収穫出来るのでとても重宝しています
ひゃ~めんこい
しらすちゃんネルも更新
初めてのものは何でも怖いしらすちゃん。
最初の動画は
初めてリビングにストーブを出したので
ストーブが怖くてリビングに入れないんだけど
momoパパには説明してないので
momoパパは分かっていません
まぁ良いですよね(笑)
※只今「銀河の贈り物ラベンダー」は欠品中です。
大変申し訳ありません。
※札幌自宅ショップの営業は
毎日曜日の11:00~16:00まで営業しております。
是非ともお立ち寄りくださいませ
どうぞ手ブラで!
みなさまのお越しを
心よりお待ちしています
なおWebショップは
年中無休でご注文をお受けしております。