バラ以外にもこんなお花が咲いているこの頃の私のガーデン。
いつも忙しくて一番良い時を撮り逃がしてしまうけれど、
昨日は
の合間に
こうやってアップにするとどの子も個性的だねっ!
チャンピオン・シレネ
今年初参加した子。
去年からマークしていたお花屋さんを今年になって偶然発見!
この子だけがやたら元気だったので、
どんなお花が咲くのかも知らずにお買い上げ。
ん~どんなトコがチャンピオンなのかな
お花に寄り添っているのはこの子の葉っぱではなく、
ポレモニュームの斑入りの葉。
こちらはブルーのお花が咲くはずでしたが、
今年は見ることが出来なかったぁ~
でも、葉っぱだけでも充分ステキ
お馴染みストロベリーフィールド
もう終わりかけだけど、ちょっとオシャレでしょう?
もう少し早くにドライにすれば良いのだけど、
もったいない!で切れませんでした。
これ、判ります?
この白い清楚なお花はニラのお花。
裏の菜園にも食用として育てているニラは有るけれど、
この子は去年お隣さんからムスカリを頂いた時に一緒にくっ付いていたらしくて、ガーデンの方でお花として育てられました。
「育ちが違う!」と言うけれどホントに何となく裏のニラとは品が違うかも。
デルフィニューム
今年の2番花。今年は7月に
が多くて回復が遅く、
去年ほどは咲いてません。
でも!やっぱりこのブルーは例えようがないくらい美しい
スーパーベナ・ホワイト
花手まりよりひとまわり大きなお花。
株自体もビロビロと伸びてしますので
大きなコンテナに何株かまとめて植えると迫力ありそう。
イソトマ ピンク
ブルーは早々にお花が終わってしまったぁ~
横浜のお庭でも10月までなんて咲いていたコトなかったな。
でも、この野趣っぽいところが大好きなので、つい仲間に入れてしまう私。
とても草らしい匂いがする。