のりくら渡船さんでお世話になり家島へ行ってきました。
AM4時出船で相変わらず早いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
撒き餌は前日に仕込みます。
水分量失敗で、少しベチャつきました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/5c389101c159cfc3db8d89da877e345e.jpg)
着いた釣り座は…波止でした(爆)
名前はよく分かりませんが^^??
本島の釣り堀があるところです。宮の波止の隣かな?
自分を含め4名降ろされ、釣り座は…とりあえず牡蠣筏に着いているチヌを狙ってみましたました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/6b3e88f6d9d4c131a16bbdb5824c5e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/5b58b3e0623daa6949efdefcb0440a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/5bd581d89b2b00e5f28c17f126cea37b.jpg)
この後、続々と各渡船が釣り客を降ろしていきます。人気の波止なのでしょうか???
結構水深が深そうですね~~
最初は0号のスルスルで様子を見ますが、上潮が滑って滑って仕掛けが入らないため00号でゆっくり沈めてみます。
全く反応が無いため(クラゲが大量発生していて、触手がラインに絡みまくってきますが
)沈みに変更して底狙いに絞ってみました。
チャーリーが掛かりお土産は確保です^^;;
時合いが来たのかポツポツアタリが出ますが、バラシ多発です…
すっぽ抜けたり、ロープでプチッとやられたりとヘタクソ過ぎです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
アタリは渋かったです。完全に竿が持っていかれるまで、待って・待って・・・何とか2枚だけ取り込めました。それも皮1枚でε=( ̄。 ̄;)フゥ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/cbc4aa59e24070a7d526ce21b50d00ac.jpg)
フォトコンテスト用に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/797a990989e2068fc8ae7a5cbb4678cc.jpg)
サイズUP出来るように頑張りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
【黒鯛追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海SP RB 0.6号
リール…(シマノ)BB-X Rinkai SP 1700DXG
道糸…(TORAY)銀鱗SS Black Master extra 1.5号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 7号
ウキ…(釣研)瞬黒沈め
オモリ…G5/G6
【集魚材】
(マルキュー) チヌパワー激重×1袋
(マルキュー) 爆寄ちぬ×1袋
(マルキュー) チヌパワーV10 白チヌ×1袋
オキアミ3kg×1枚
【挿し餌】
(HAMAICHI)Gクリル(遠投)
(マルキュー)エサ持ちイエロー
(マルキュー)荒食いブラウン
アタリは全部練餌でした。オキアミだと原形のままでした???
練餌もイエローとブラウンのマーブルが良かったです。
次は、せっかくの渡船なので磯場が良いですね~~
それとバラシ多発の反省点が多すぎです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
それでも、久しぶりのチヌさんご対面なので嬉しかったです^^
↓オリジナル超え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
Clödie (The Cranberries Acoustic Cover) - Zombie