遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

世代交代

2011年05月04日 00時46分00秒 | 釣り道具
少し前に長年愛用のチヌ竿(シマノ)鱗海1号4.5mの穂先が、また折れました(泣)





もう何度も何度も折れているので、その都度全長が短くなっており、一層の事メーカーへ補修して貰おうかと問い合わせすると…約8千円ぐらい(少し色を足すと、新しいのが買えるやん)






フカセ釣りのテトラ専用なので、他にも無数の傷が付いており(自分の使い勝手が荒いだけなのですが^^;;)買い替えるかを悩んでいました。






ベーシックモデルでセールに買った安い竿なのですが、長年共にしてきたので思い出が詰まっていて…






しかし、まぁ~使い方が荒く、無数の置き傷が(爆)















三宮へ寄ったのでフィッシングマックスを覘くとセール中








そこへ、買い換えるならと考えていた宇崎日新の波動チヌがセール品に。







ここに来て、相方さんが臨時のお小遣いを(驚)








買っちゃいました^^;;


(宇崎日新)波動チヌ0.8号 5.3m





相方さんありがとう^^


鱗海 良い竿でした。今までお疲れ様。



波動チヌのデビュー戦楽しみです。



久しぶりに三宮で散歩

2011年05月03日 23時59分59秒 | 
GWも中盤。相方さんと久しぶりに三宮へ散歩に行きました。

ちょうどお昼頃に到着。
まずは、腹ごしらえにタイレストランの六番へ





ランチのセットを注文
(私)パッタイ(タイ風焼きそば)+スープ+デザート
(相方)タイトラーメン(ムヤムクンor豚or鶏)+ミニ焼き飯

日本の焼きそばとはまた違い、甘~いタイの焼きそば本当に美味しいです。以前タイへ旅行に行った時にはまってしまい、タイ料理のお店に行くとついつい注文してしまいます^^;;
このお店の味も最高でした♪






その後、ショップを色々~~~と見て歩き






疲れてきたので





珈琲タイム






お馴染みの~




高架下にあるワッフル専門店OLD POTT’Sでチョコバナナとブルベリーのワッフル。
疲れた時は甘いものに限りますね~



っで、最後は南京町で食べ歩き~~


今日はよう食べ歩きました^^;;

サクッとおかずを釣りに

2011年05月02日 22時22分22秒 | 中島埠頭
今日は午前中は用事があり、昼過ぎに近くの市川沿いテトラへ穴釣りに行ってきました。



…っと、その前に10万tテトラへちょっと偵察。
テトラでは一人竿を出されていて、石畳では数名の方が竿を出されていました。
ところどころボラの姿が見え、なんか良い雰囲気がありますね~


しかし、この場所まで重~い道具や集魚材を担いで来るのを考えると…





その後、吉美つりエサ店でシラサ一杯を買い市川沿いテトラへ
小さ~いガシラ君がよく遊んでくれます^^;;
何とか手の平のキープサイズが3匹釣れたので、早々に納竿。




久しぶりのガシラは、煮付にして美味しくいただきました^^