今日から肩合わせです。
1年過ぎるのが、年々早く感じて
今年は狭間が入ります。
来年は、いよいよ完成ですね~~
天井も見納めですね~~
暑さのせいか??? 歳のせいか??? すぐに、ばてました(´Д`)
身体も重く…本番までに少し体を絞りますか
今日から肩合わせです。
1年過ぎるのが、年々早く感じて
今年は狭間が入ります。
来年は、いよいよ完成ですね~~
天井も見納めですね~~
暑さのせいか??? 歳のせいか??? すぐに、ばてました(´Д`)
身体も重く…本番までに少し体を絞りますか
本日もD.F.Rポイントで竿を出してきました。
AM6時前から昼までです。
撒き餌です。前日に仕込みます
釣り座は少しカーブしているところです。
前日の大雨の影響でしょうか。かなり濁りが入っています。
相変わらず表層は流れまくっているので、沈めからスタートします。
アタリは少ないですが…バラします4回も…
刺し餌は、オキアミより練餌の方があたってきます。
鈎のチモトがよれているので、多分チヌでしょう…しかも、「合わせ」入れた瞬間に道糸が高切れ???
2回も
ウキを2個ロスしました(爆)
セールで安かった為、ラインを(シマノ)BASIS 磯ナイロンに変えたのが原因でしょうか???
今まで使っていた東レのラインでは、こんな事なかったんですが…???
(安いライン買って、逆に高くつきました元に戻します)
今回も…1枚だけ取り込めました
もしかして?もう少し釣れていたかもですが…
全くアタリが無くなります。
そう、パリピが…
ずッ~~~~と目の前で
沖に行ったかなぁ~~っと思うとすぐに戻ってきて(`ε´)
釣りになりません(#`皿´) ムキーーーー!
【黒鯛追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海 マスターチューン 0-530
リール…(ダイワ)インパルトα2500LB
道糸…(シマノ)BASIS 磯ナイロン 1.5号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 7号
ウキ…(釣研)瞬黒 沈め
オモリ…G4/G7/G7
【集魚材】
(マルキュー) VSP×1袋
(餌蔵) チヌ用まき餌 2.0kg×1袋
ヌカ1kg
オキアミ3kg×1枚
【挿し餌】
(マルキュー)高集魚レッド
(マルキュー)エサ持ちイエロー
(マルキュー)アピールホワイト
(HAMAICHI)Gクリル(遠投)
次もここで?それとも場所変え?まだ、ここで試してみようか?とも思い…
気分変えようかな~とも思い…
Bebe Rexha - I Got You
本日も、先週に続きD.F.Rポイントで竿を出してきまた。
釣人は誰も居ません。途中、ルアーマンが1人ランガンで来たぐらいですかね。
AM6時過ぎ~11時までです。
撒き餌です。
釣り座は前回より北側で。(カーブしているところより少し北です。)
前回同様、表層は激速です(汗)
沈めからスタートですが、底潮はあまり流れていないので、何とかなりそうです。
相変わらず足元の浅瀬にチラホラ良型が泳いでいるのが見えます。たまに50はありそうなチヌも
撒き餌が効きだした頃でしょうか、竿にアタリが出てきます。
しかし、釣れるが…ち・小さい(足元には良型がいるのに)
オキアミだとアタリがないので、練餌主体です。
アタリはあるのに乗りません。未熟な腕のせいで
潮が緩むと0号に変え、ゆっくりと探りますが…アタリがなく、また沈めで底狙いに戻します。
潮止まりから動き出した頃でしょうか、何とか1枚取り込めましたε=( ̄。 ̄;)フゥ
その後、赤潮と潮位が低く、釣れそうにないので納竿としました。
【黒鯛追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海 マスターチューン 0-530
リール…(シマノ)BB-X Rinkai SP 1700DXG
道糸…(TORAY)銀鱗SS i Sight 1.5号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 7号
ウキ…(釣研)瞬黒 沈め
オモリ…G7/G7
【集魚材】
(マルキュー) 激重×1袋
(マルキュー) オカラだんご×1袋
オキアミ3kg×1枚
(デルモンテ) ホールコーン
【挿し餌】
(マルキュー)エサ持ちイエロー
(マルキュー)高集魚レッド
足元に見えているだけに、釣れないのが…「悔しいですッ」
Katelyn Tarver - Planez
前日のギリギリまで天気予報をチェック…
サイトによって予報がバラバラです(汗)
いつも見ているgoo予報を信じ…昼まで竿を出してきました。
前日の夜に、撒き餌を買いに行ったのでオキアミは凍っています。
クーラーの室外機前に置いて、無理やり溶かします
雨の予報が気になり…
釣り場に悩み…
近所の車横着けできるポイントにしました。
まぁ~何となく分かると思いますが
釣り場はD.F.Rポイントとしましょうか。
足元に良型チヌの姿がチラホラ見えます。(期待値が上がりまくります)
しかし週末の雨の影響でしょうか?表層は、思いっ切り右流れで激速です。
ウキの00号でゆっくり沈めて様子見ましたが…底は左流れの2枚潮になったり・止まったり・右に流れたりと変化しまくりですヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノ
ウキを沈めにして、直後に手の平サイズをGETです。
まぐれです。
撒き餌と刺し餌が同調しているとは思えず
表層ではサヨリやボラ・セイゴが泳いでいます。
刺し餌はほぼ丸残りです…
何とか頑張ってみましたが、セイゴやキーホルダーサイズのみしかかからず…
撒き餌はまだ余っていましたが、釣れる気がしないので昼前に納竿しました。
まぁ、雨はほぼ降らず良かったですが…釣果が…
チヌの姿を確認できたので、次こそ(釣れるかな^^???)
宇多田ヒカル - 真夏の通り雨