遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

マスクだらけの祭典

2020年02月08日 19時00分00秒 | フィッシングショー

フィッシングショーOSAKA 2020へ行ってきました。

 

みーちゃん様とAM6:30に待ち合わせて出発です。

まずは、シマノブースへ極翔硬調黒鯛のセールを聞きに大知さんのもとへ


振った感じは、もう磯竿って感じです。

ただリールシート位置が高く、肘当ても高く作られていて重さのわりに軽く感じました。

 

初めてお会いするイケメンの百合野さんを捕まえ^^;;
寒チヌ攻略に色々と教えて頂きました



マルキューのブースでは山口美咲さんとスパイダーマンネタで弾み

肝心の釣話をするのを忘れていました

 


ダイワは、もう人が多く

とりあえず銀狼王牙AGSを触ってきました。

蛍光オレンジ穂先が目につきますね~~見やすそうです

もう、このクラスになると…「良い」としか分からんない素人の自分

 

がまのブースで、まさかの岡田さんと南さんツーショット



昼前に、いつものチャーシュー麵を食べたいので今年の祭典は終わりです。

今年は新型コロナウイルスの影響で、マスク使用率が半端ないです
(まぁ、自分も指令で着用していますが)早く終息して欲しいですね。


他にも色々と見て回り、気になることもあり、収獲あり、楽しい一日でした

 

 

もう、20年以上のお付き合いチャーシュー麵SET

変わらず、美味~~~い
(みーちゃん様、ご馳走様でした^^)

 

LOTTE - Fluchtreflex


フィッシングショーOSAKA 2019

2019年02月02日 18時00分00秒 | フィッシングショー

今年も行ってきましたフィッシングショーOSAKA 2019

みーちゃん様と待ち合わせて、6時半にいざ出発

今日はなんだか道が混んでいましたが、無事9時前に到着。

 

まずは伊丹アッキーラさんとお会いして

 

シマノブースへダッシュ
新[RINKAI ARTLETA]のセールスを聴きに大知アッキーラさんのもとへ

他メーカーの竿も触ってこいと指令を受け、今回は製品をメインに見て・触って・聴いてを楽しんできました。


色々とお会いした方に、トークshowのお誘いを受けましたが…

 

いつものチャーシュー麵を食べたく、昼前に撤収しちゃいました

 

 

alt-J - Tessellate (Live on KEXP)


フィッシングショーOSAKA2018

2018年02月03日 19時00分00秒 | フィッシングショー
フィッシングショーOSAKA2018に行ってきました。

シマノから新しく出る鱗海 MASTER TUNEを触りまくり…大知さん、太郎さんとも絡んでいただき^^;;



アッキーラを見学して



また大知さんのトークショーを見学???

みーちゃん様はお手伝いしてます(笑)



山口美咲さんとトークを弾み♪



南さんにも色々と教えていただき



今回も、色々と見て・触って・聞いて楽しんできました^^

ただ残念なのは、昼食でいつものチャーシュー麺setが…デジャブか?と言うハプニングがあり、食べられなかったことだけでしょうか


いやぁ~~釣りに行きたくなりましたが…やっぱり寒いので、しばらくは冬眠します

Charlie Puth - How Long

フィッシングショーOSAKA 2016

2016年02月07日 21時21分21秒 | フィッシングショー
今年も行ってきました^^

みーちゃん様とAM6時に待ち合わせして、弟と友人を拾ってインテックス大阪へ


まずは、いつものシマノブースへ
山本太郎名人と大知名人に声を掛けさせていただき、新しく出る鱗海SPの魅力を聴いてきました^^b




同じエリアに森井さんを発見!
すかさずトーナメントZECTトークを開始してしまいました^^;;
(シマノのブースで釣研の話ばかりをしてしまい、スイマセン(汗))

後で釣研のトークショーに行くよう指令を受け(`◇´)ゞ了解!


キザクラのブースでいずみんと^^




がまのブースでは、南さんに色々とご教授していただき〆(._.)メモメモ

これで連敗記録を阻止出来るかな^^?????????




通りすがりに島田細香さんとバッタリ会って^^v




他にも名人の方に色々とアドバイスしていただきました^^


カタログとノベルティーグッズを少し




釣研ブースのトークショー後、ジャンケン大会でGET出来ました^^
『トーナメントゼクトの白バージョン 0号』

こんな場所で、偶然チク男様と再会できるとはビックリしました^^;;

そしてChiku様からお土産を頂きました(v^-^v)♪

また、いつかお会いできる日を楽しみにしていま~す^^


今回も充実した一日が送れました
また、来年も行きましょうΨ(`∀´)Ψ


Suchmos - STAY TUNE




フィッシングショーOSAKA 2015

2015年02月08日 10時10分10秒 | フィッシングショー
昨日は、毎年恒例のフィッシングショーへ行ってきました。

今年も大盛況ですね~~

まずは、シマノさんへダッシュε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛



大知塾長と太郎名人に、またまた長い時間かまっていただき^^;;



NEW極翔硬調黒鯛0.6号とRINKAI SPの組み合わせを振らせていただきました^^



竿を振って遊んでいると…

前西さんが登場! NEW極翔硬調黒鯛を触りにきました^^
色々と練り餌について教えていただきました。
そして、おっさん2人の自撮りでww

あとで、がまに行くようにと指令を受け(`д´ )ゞ


Junkie'sさんが来られていたので挨拶させて頂き、長い時間談笑して^^


リールコーナーで新しく出たBB-X RINKAI SPを詳しく説明を聴きに行きました。
メチャかっこいいですね~~

また、少ない小遣いをコツコツ貯めますか^^;;



次は、南さんへ直撃!

波止釣りを主体に、投入から流し方、マキエワークにと、かなり長い時間色々教えて頂きました^^



kizakuraさんのブースで、にかもと りか さんと^^v




ラインシステムで永易名人と

毎年の事ながら^^;;いつもご丁寧に答えて頂き、色々と教えてもらいました^^
自分のブログを観ていただいてたみたいで…いやッお恥ずかしい
今年のポイントは『生ミック』ですね^^



さて、お昼になったので撤収....((((ペ _)ヘ

帰りにいつものチャーシュー麵半チャンsetを食べてきました。相変わらず美味い!

この量で800円切ります!素晴らしい^^


帰り道にフィッシングショーセールで小物を少々購入

(釣研)クリアポーチ M
(釣研)LFエキスパート 3B
(釣武者)超ねうきT-2 SM (ヘッド鉛入り)
(オーナー)遠投ハヤテX 6号


今年も色々と収穫のイベントでした♪
来年も行きますよーーー




Jason Mraz - Love Someone

2014フィッシングショー 雪降っても行きまっせ!

2014年02月08日 22時00分00秒 | フィッシングショー
この大雪の中、フィッシングショーへ行ってきました


AM6時半にみーちゃん様と待ち合わせして出発!



雪は降っていますが、まだ何とか行けるかな~っと…


バイパスを走っていると…


明石西で通行止め…


大渋滞…Σ(゜口゜;


バイパス降りても大渋滞…


行く先・行く先が裏目に出て…


大渋滞…Σ(゜口゜;


途中諦めて…土山で車を降り…電車でGO!



結局着いたのは、10時半をまわった頃でしょうか。

さすがに、今日はいつもより人が少ないです(ここは予定通り^^b)

ゆっ~く~り~~と、新製品を見て触って楽しんできました^^




大知昭名人に長時間かまっていただき^^;;

か~な~り~~色々と勉強させていただきました。



山本太郎名人にも長々とお話をさせていただき^^;;

寒チヌ攻略やテトラ際のアドバイスをいただきました。



がまかつから南康史さん!

浅棚や激流攻略を丁寧に教えていただきました^^



LINE SYSTEMから永易啓裕名人!

色々と細かい質問をさせていただき、いつもご丁寧に説明してもらい勉強になりました^^



各種カタログと

・勝負ちぬSSは大知名人から
・がまかつステッカーは南さんから
・LINE SYSTEMステッカーは永易名人から
それと(TORAY)スーパーL EX と Lハードが変わるみたいです。
いつも、スーパーL EXを使っていると話していたら、キレイなお姉さんから新製品のHYPERを頂きましたъ( ゜ー^)イェー♪



朝の大雪でどうなるかと思いましたが、いつもと違って大収穫の内容ばかりでした^^
(楽しみのチャーシュー麵setを食べれなかったのが残念でしたけどww)


雪が降っていたら電車ですね


みーちゃん様、今日は色々とお疲れ様でした。また来年も行きましょう!!!


Avicii - Wake Me Up

フィッシングショーOSAKA 2013

2013年02月02日 23時00分00秒 | フィッシングショー
今日は待ちに待ったフィッシングショーΨ(`∀´)Ψ


朝6時に待ち合わせして、みーちゃん様とご一緒に行って来ました。




まずはシマノのブースから

大知昭名人と

もう~、ねぇ~色々~と教えていだきましたよ^^v




そして、崇拝する山本太郎さんと

鱗海 ARTLETAの説明を聴き(手が届きませんが(爆))
寒チヌに関しての、アレコレを相談に乗って頂きました^^b



男前の平和卓也さんと

これまた~色々~と~談笑させていただきv( ̄ー ̄)v




マルキューのブースから永易啓裕さんと

結構な時間話し込んですいません^^;;
色んな疑問を相談させていただき、アドバイスをたくさんいただきました^^
何より、顔を覚えていただいていたのが嬉しかったです^^


それと、マルキューさんから新しく出る『チヌパワー遠投G』
大知昭名人のセミナーを聞き、早く試してみたいですが…発売は、もう少し先^^;;




途中に久保所長とすれちがい^^
ステッカーをいただき、ありがとうございました♪
(ジギングしないんですけどね^^;;)



がま磯 チヌ競技スペシャル IIIを触りまくってきましたΨ(`∀´)Ψ


お目当ての南さんの姿が見当たらない…


何度も、行ったりきたりで捜したのですが…


すると…島田細香さんとトークショー

チヌ競技スペシャル III欲しくなりましたね~~~



今回のカタログたち





そして…


帰りの際、出入り口で…



チク男様 Chiku様ご夫婦とバッタリ!!!
少しでしたが、談笑させていただき~~~^^

Chiku様からチョコレート頂きました♪

美味しかったです(=^▽^=) ありがとうございました。

次は、ぜひ釣り場でお会いしましょう^^




みーちゃん様 今年も楽しかったですね~また、来年もぜひに(^▽^)/





あっ!忘れてた。
最後に、ちょっと気になるアイテムを…画像ナシですが(汗)

シマノから新しく出るピンフェルトフィットシューズLT
定価\12,500で、Boa Ghillies搭載です。
履いた感じは、めっちゃ軽いの一言!!!
着脱もしやすく、気にいりました。
ただ、防水はナシで、ジオロックではないところも気になりますが…

宇崎日新のイングラム稲穂00号
雑誌なんかのインプレで、噂は聴いていたのですが…
実際に手に取った感じ、こんなに細いのッ!と驚き
値段の割りに装備もしっかりしていて、めっちゃ楽しそうな竿です。
ちょっと欲しいかも^^;;






LMFAO - Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRock

フィッシングショーOSAKA 2012

2012年02月04日 19時35分00秒 | フィッシングショー
今年も行ってきました。釣りバカ達の祭典へ


今回はみーちゃん様とご一緒です。朝6時に出発していざインテックス大阪へ


寒い中、今年もたくさんの人・人・人で大賑わい
テンション高めの朝でしたが、帰る頃にはドッと疲れが^^;;
それでも、楽しい一日でした^^

まずは↓
村田基さん


高橋哲也さん



今井浩次さん

メバルについて~色々とお聞きしてきました^^


宮川明さん



平和卓也さん



村田満さん



大知昭さん

撒き餌との同調など、色々とアドバイスをいただきました^^


山本太郎さん

紀州釣りについて色々とアドバイスをいただきました。
もう少し暖かくなって、ダンゴが握れるようになれば早速実践していきます。それまでに準備も整えておかないと^^;;



永易啓裕さん

講習会も聴き、また個人的にも色々とアドバイスをいただきありがとうございました。
早く、ダンゴを握りたいです。
…っが現在は寒すぎて^^;;もう少し温かくなったら、実践します^^


島田細香さん



児島玲子さん



永浜いりあさん





今日一日で収穫がたくさんあり、『水辺で出会う夢・感動』を堪能しました。
また、来年も行こ~~っと^^


みーちゃん様、お昼はごご馳走様でした。
勝手に決めましたが、お口に合いましたでしょうか???
出足の「ん?宮川さん?」から中々な一日でしたww
次は実釣編でまたお願いしま~す^^





↓釣研の第2回ブログコンテストへエントリーしています

フィッシングショーOSAKA 2011 

2011年02月06日 15時30分00秒 | フィッシングショー
昨日の朝6時に出発して、待ちに待った釣人の最大イベント! フィッシングショーOSAKA 2011へ行ってきました。
渋滞もなく、今年はスムーズに会場へ到着。予定よりもかなり早く着いてしましました^^




なんとA号館ゾーンにシマノ・ダイワ・がまかつと集まり熱気が凄すぎ。ちょっと人酔いです^^;;



今井浩二さん発見
メバルについて色々と教えていただきました。いつもは無口な今井さんでしたが、今年は熱く語ってくれました。イカナゴ解禁待ち遠しいですね~








すれ違いざまに阪神師匠!!!
ツーショットで撮りたかったのですが、周りがざわめき立ち直ぐに退散されました。







がまかつのブースで島田細香さん







紀州釣りの永易名人

灘浜や揖保川の攻略 寝ウキの使い分け、季節によるハワセ幅。河口の攻め方など色々と教えていただきました。







今年は色々とお聞きしようと前もって質問を準備
チヌ釣りの第一人者 山本太郎名人

寒気が強いこの時期。フカセ釣りで、浅場・急流時などの仕掛けや攻略など色々とお聞きしました。
今年は急激な寒波到来のせいか、どこもあまり釣果はよろしくないみたいですね。名人でもボーズはないが1・2枚ばかりだとか。自分の腕ならボーズでも納得ですww






今回も収穫がある一日が送れました。来年も楽しみです^^
早く色々と試した~~い



フィッシングショー2010 ナンパされちゃいました

2010年02月07日 23時37分00秒 | フィッシングショー
フィッシングショーOSAKA 2010へ行って来ました。

まずはダッシュでシマノのブースへ
今年もビッグフィッシングの解説でお馴染みの今井浩次さんと




チヌ竿のブースを覘くと…山本太郎名人



その後テンションが上がりっぱなしで色々と徘徊していきます




マルキューのブースで宮川名人と





新商品のフカセ用ベースエサ 瀬戸内チヌを見ているとお隣に、大知昭名人

今回の一番の収穫です
長々とお話させていただきました。
(もちろん、最近の悩み…チヌが釣れない病も聞いていただき

っで、アレコレと話し込んでいくうちに
「(他の方も誘われていると思いますが)ウチのチームに入らないか」と言われ、名刺を頂きました。その気があるなら携帯に連絡をくれと言われ、テンションMAXになりました。
…が、暇なし貧乏釣師の今の自分には華やかなチームに入る余裕もなく、近場で細々と楽しむのが性に合っているのかと。(でも、いつかは名人直々に手ほどきは受けたいのですがね~




セミナーで情熱大陸にも出演された児島玲子さん登場




お昼になったので、今年のフィッシングショーを後にしましたが、今回も実のある内容が送れました。



せっかくなので、帰りにフィッシングマックス芦屋本店に寄り道。

遠矢ダンゴうき・遠矢うき スリム小・(オーナー)カット黒チヌ0.8号・パーツケースを購入

今日は充実した一日が送れ、早く釣りに行って試したいことが沢山できました。
来年も楽しみ~