遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

トアロード・アコースティック・フェスティバル2015

2015年04月19日 23時00分00秒 | LIVE
昨年に続き、今年もトアロードアコースティックフェスティバル2015に行ってきました。

今回は7つの会場に57組のアーティストが出演します。


まずは、腹ごしらえとタイムテーブルを見ながら作戦会議です。

タイ料理のスィーデーンです。

何とタイ料理のランチバイキングです^^


1皿目はこんな感じで盛り付け!

美味~~~い^^b
(もちろんライスは香り米を使用されています)

二皿目はグリーンカレーでお腹いっぱいです




最初は、神戸VARIT.からスタート
アカシアオルケスタで盛り上がりましょう♪
もう、会場は満員御礼です



ただ…今回はsalleyのライブも観たかったので、3曲ほど聴いて会場を後に^^;;


ダッシュで北野工房のまちへ ε=ε=ε=┌(;・_・)┘

Salley - 赤い靴(Short ver.)

涼しげな声がGooood
上口さんのMCもオモロー



また神戸VARIT.に戻って ε=ε=ε=┌(;・_・)┘



藤原さくら - Walking on the clouds

この歌唱力とメロディーで聴き入ってしまう




GLIM SPANKY - MOVE OVER

このハスキーボイス、かっこ良すぎ



最後にBO TAMBOURiNE CAFEへε=ε=ε=┌(;・_・)┘



久和田佳代 - 買い物ブギ

ノスタルジックなテンポが心地よく、クセになります


会場を出たところで写真を撮らせていただきました。
とても気さくな方で、少し談笑させてもらいました^^(これからも応援しますよ~)






帰りは、お土産に551を買って帰りましょう




いや~今回も、すっごく楽しかったです

桜雨

2015年04月01日 20時20分20秒 | 釣り道具
さて、せっかくの休日ですが、生憎の雨模様…

セールなので瀬戸内チヌを1箱購入


他の集魚材も幾つか安くなっているので、また折を見て買いに行きますか





それと、先日ですがコチラも購入しました。 【ヤマワ】イージーブランチです。

パーフェクトストリンガーだと、どうしても魚を多く掛けるとダンゴ状態になって絡まるので(いつも釣れないですが
フィッシングショーの時、メーカーさんに相談するとコチラの商品がおススメと言われ買ってみました。 
後付け可能なブランスイベル。あらかじめロープに通しておく必要がなく、魚の投入時にセットできます。

これを使う時が来るのでしょうか…





↓So Good
Rumer - Reach Out

桜が咲いたので…maybe

2015年04月01日 02時02分02秒 | 中島岸壁
9連勤がようやく終わりました…はぁ~しんどッ(´Д`)


仕事終わりに中島岸壁でブツエビ撒いてメバルを狙ってみました^^


ベタ凪で寒くもなく釣り日和です。




PM10時頃まで粘ってみましたが…
ミニミニサイズが2匹(リリース)とチョットこましなサイズが2匹で終了!


まぁ、まだ早いかなぁ~と思っていたので、こんなもんですか^^??




Jon Henrik Fjällgren - Jag Är Fri