待ちに待った週末釣行。
悩んだ挙句、今年初のタチウオ釣りに決定
中島埠頭へ5時ごろ到着しましたが、すごい釣り人の多さ
駐車場所や竿を出す場所を探すのに一苦労です。
竿を出すとスグに周りが釣れだしました。早速ゴールデンタイム突入です。
自分の竿にもアタリは頻繁にありますが中々のりません。
ようやく2匹は取り込めましたが餌のキビナゴがなくなって納竿となりました。
え~っと釣行時間1時間程です。これからと言う時に餌が…餌屋さんキビナゴの数減ってません???前はもっとたくさん入っていたような???
サンマの切り身にすれば良かったとチョット後悔です。
ちなみに型は指4本の良型です。波止からの釣りでは満足のいくサイズでした。
さて、明日はこのタチウオで唐揚げと骨煎餅でいただきます。
あぁ~楽しみ~
悩んだ挙句、今年初のタチウオ釣りに決定
中島埠頭へ5時ごろ到着しましたが、すごい釣り人の多さ
駐車場所や竿を出す場所を探すのに一苦労です。
竿を出すとスグに周りが釣れだしました。早速ゴールデンタイム突入です。
自分の竿にもアタリは頻繁にありますが中々のりません。
ようやく2匹は取り込めましたが餌のキビナゴがなくなって納竿となりました。
え~っと釣行時間1時間程です。これからと言う時に餌が…餌屋さんキビナゴの数減ってません???前はもっとたくさん入っていたような???
サンマの切り身にすれば良かったとチョット後悔です。
ちなみに型は指4本の良型です。波止からの釣りでは満足のいくサイズでした。
さて、明日はこのタチウオで唐揚げと骨煎餅でいただきます。
あぁ~楽しみ~
ようやく晴天に恵まれ、絶好の釣り日和が送れました。
今日は中島岸壁で遊撃です。
餌取りも凄まじく今日はなぜか10cmほどのババタレの猛攻が凄かったです。
終始入れ食いです。自分の力量ではどうする事も出来ませんでした(泣)
挿し餌のオキアミは瞬殺(爆)
今回の釣果は全て練り餌と魚玉でした。
【釣果】
チヌ23~33cm×4枚
カワハギ20cm×1匹
【今回使用の追撃装置】
◆竿…(シマノ)極翔硬調黒鯛06号500
◆リール…(ダイワ)プレイソ2000LB
◆道糸…(サンライン)磯Float2号
◆ウキ…(自作寝ウキ)寝浮子黒鯛追撃装置
◆ハリス…(トヨフロン)スーパーL EX1.2号(1ヒロ半)
◆針…(オーナー)サスガチヌ2号or(ササメ)ヤイバチヌ1号
今日は大潮だったのですが、潮の流れはゆっくりでしたのでハワセ幅は半ヒロぐらいをキープしていました。
餌取りは相変らず凄まじいですね。団子が数秒も、もたないです。
おかげで、ず~とダンゴを握り続けて…間違いなく明日は筋肉痛です。
さて、釣り人の2度美味しいは…
まずはカワハギさん。肝パンで本日一番嬉しい釣果です。
早速、帰宅後は肝醤油の刺身で一杯
うんめぇ~
続いてチヌ君は…
蒲焼にして丼でいただきました。
まっまっマイウ~
粗は味噌汁のダシに
残りは一夜干しで明日いただきます。
明日も楽しみが待ってます^^
それにしても餌取りが物凄いですね。来週はどうやって対処するか宿題です。
(カワハギ追撃用に次回はアサリも用意しようと思います)
今日は中島岸壁で遊撃です。
餌取りも凄まじく今日はなぜか10cmほどのババタレの猛攻が凄かったです。
終始入れ食いです。自分の力量ではどうする事も出来ませんでした(泣)
挿し餌のオキアミは瞬殺(爆)
今回の釣果は全て練り餌と魚玉でした。
【釣果】
チヌ23~33cm×4枚
カワハギ20cm×1匹
【今回使用の追撃装置】
◆竿…(シマノ)極翔硬調黒鯛06号500
◆リール…(ダイワ)プレイソ2000LB
◆道糸…(サンライン)磯Float2号
◆ウキ…(自作寝ウキ)寝浮子黒鯛追撃装置
◆ハリス…(トヨフロン)スーパーL EX1.2号(1ヒロ半)
◆針…(オーナー)サスガチヌ2号or(ササメ)ヤイバチヌ1号
今日は大潮だったのですが、潮の流れはゆっくりでしたのでハワセ幅は半ヒロぐらいをキープしていました。
餌取りは相変らず凄まじいですね。団子が数秒も、もたないです。
おかげで、ず~とダンゴを握り続けて…間違いなく明日は筋肉痛です。
さて、釣り人の2度美味しいは…
まずはカワハギさん。肝パンで本日一番嬉しい釣果です。
早速、帰宅後は肝醤油の刺身で一杯
うんめぇ~
続いてチヌ君は…
蒲焼にして丼でいただきました。
まっまっマイウ~
粗は味噌汁のダシに
残りは一夜干しで明日いただきます。
明日も楽しみが待ってます^^
それにしても餌取りが物凄いですね。来週はどうやって対処するか宿題です。
(カワハギ追撃用に次回はアサリも用意しようと思います)
連休最終日(10/13月曜日)に紀州釣りで遊撃予定です。
最近は雨に泣かされ前回の釣行の失敗編から未だ携帯が無い状態…
さすがに明日は携帯を買いに行かないと不便でなりません。
今日は釣行前のヌカダンゴ準備
↓今回のヌカ配合は↓
◆ヌカ:砂(珪砂)は3:1
◆細びきさなぎ粉(200cc計量カップ)×3杯
◆押し麦(200cc計量カップ)×2杯
◆チヌパワー(200cc計量カップ)×1杯
◆水分調整は状況をみて海水で
さらには隠し味に『味の素』を+
混ぜ終わりが↓です。
自分は40cmのバッカンに、この量で約一日分です。
挿餌は今回4種類を用意しました。
さすがに次は晴れてくれるでしょう
…んっ?その前に釣れるでしょうか???
最近は雨に泣かされ前回の釣行の失敗編から未だ携帯が無い状態…
さすがに明日は携帯を買いに行かないと不便でなりません。
今日は釣行前のヌカダンゴ準備
↓今回のヌカ配合は↓
◆ヌカ:砂(珪砂)は3:1
◆細びきさなぎ粉(200cc計量カップ)×3杯
◆押し麦(200cc計量カップ)×2杯
◆チヌパワー(200cc計量カップ)×1杯
◆水分調整は状況をみて海水で
さらには隠し味に『味の素』を+
混ぜ終わりが↓です。
自分は40cmのバッカンに、この量で約一日分です。
挿餌は今回4種類を用意しました。
さすがに次は晴れてくれるでしょう
…んっ?その前に釣れるでしょうか???
天気予報見事にハズレ
またしても雨・雨・雨…
釣り場について雨が降ってきたのですが、今日はもうやる気満々だったのでレインウェアを着て強行突入。
そして見事玉砕になってしまいました(爆)
ダンゴは雨で水分調整が失敗
餌取り満載でダンゴが瞬殺(べちゃべちゃダンゴで釣りにならず)
釣れたのは良型のキス×1匹のみ…
し・し・しかも、あろう事かウェアに入れていた携帯が壊れました。
レインウェアのはずなのに…ポケットに雨が浸透していました。
まだ2回しか着ていないのに、もう防水能力がなくなってきてる。
あぁ~携帯どうしよう?いっその事、買い換えようかなぁ~
嫁さん怒るだろうなぁ~
唯一の成果は先日作った寝ウキ【寝浮子黒鯛追撃装置】
中々感度も良く使いやすかった。
やっぱり雨でのダンゴ釣りは無理がありましたね。
久しぶりにボウズを喰らってしまいました。
次こそは必ず追撃捕獲。
またしても雨・雨・雨…
釣り場について雨が降ってきたのですが、今日はもうやる気満々だったのでレインウェアを着て強行突入。
そして見事玉砕になってしまいました(爆)
ダンゴは雨で水分調整が失敗
餌取り満載でダンゴが瞬殺(べちゃべちゃダンゴで釣りにならず)
釣れたのは良型のキス×1匹のみ…
し・し・しかも、あろう事かウェアに入れていた携帯が壊れました。
レインウェアのはずなのに…ポケットに雨が浸透していました。
まだ2回しか着ていないのに、もう防水能力がなくなってきてる。
あぁ~携帯どうしよう?いっその事、買い換えようかなぁ~
嫁さん怒るだろうなぁ~
唯一の成果は先日作った寝ウキ【寝浮子黒鯛追撃装置】
中々感度も良く使いやすかった。
やっぱり雨でのダンゴ釣りは無理がありましたね。
久しぶりにボウズを喰らってしまいました。
次こそは必ず追撃捕獲。