遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

2012夏の陣 FINAL

2012年08月19日 18時45分00秒 | 釣り道具
今日は釣具のpoint夏の陣FINALへ行ってきました。

最近は釣行回数も減り^^;;特に必要な物もないんですが…手が届かない欲しい物は、たくさんあるんですけどね^^;;

セールなので思い切って(シマノ)ハイパワーX チタン遠投ヒシャク (M)とクールタオルを購入しました。
そろそろダンゴ本格的に投げようと思っていたのですが、柄杓を買っちゃいました
次回釣行も、またフカセですね

それと、粗品はpointオリジナルのポン酢笑油をいただきました^^





↓Gooooood
Star Wars - Imperial March

プラ~っと

2012年08月11日 21時21分21秒 | 釣り道具
セール中なので、釣行後にプラ~っと覘きに行って来ました。
ちょこっとだけ小物を購入^^;;

夜釣り用に(kizakura)のナイトフカセシリーズNF Basic S (B)を買いました。
行くかどうか分かりませんが^^;; 

っと、消耗品のライン

っと、つりコミックΨ(`∀´)Ψ


っと、進撃の巨人 8巻 Ψ(`∀´)Ψ 面白いですよね^^





↓ひぐらしの鳴く声
(何か、昔を思い出しますね~)

夏物

2012年07月16日 10時30分00秒 | 釣り道具
只今(シマノ)極翔硬調黒鯛06号500 入院中

さて、久々の3連休でしたね~^^


初日の朝一に、先日竿の穂先がささくれた極翔硬調黒鯛を病院へ連れて行き、入院させてきました(´д`ι)


その後、神戸へショッピング~(もちろん釣具屋さんへも^^;;)



タモ枠がガタついてきたので、セールの機に買い換えようと

昌栄のウルトラフレーム極VerⅡにしようと思っていたのですが…もちろんセールで安くなっていました(タモ網も)





…でも、貧乏人の性か^^???


ワゴンセールの中に…


よくわからんメーカーの枠・網セットが「極」の半値ほど


一応、ジュラルミンですが「極」と比べると別物(~ヘ~;)ウーン



…しかし、値段の差でコチラにしちゃいました(汗)


浮いた分で、この夏に欲しかった(Hayabusa) FREE KNOTジップアップシャツ(Shimano) ベーシックハーフメッシュキャップを買っちゃいましたΨ(`∀´)Ψ

長袖のクールドライシャツは、各メーカーさんやワーク系・アウトドア系・スポーツウェア系など色々とあって、前々から探していたのですが、ハヤブサさんから出ているこのジップアップシャツが、お値段お手ごろでデザインも好みなのでコチラに決めました。







っで、昨日はか~な~り久々に、会社の先輩方と我が社の釣りアイドルで、海釣り公園 姫路市立 遊魚センターへ行ってきました。

自分はダンゴで、先輩方は探りや投げで。

暑かったです。

赤潮が凄かったです。

見事にボーズです。

挿し餌はほぼ無傷です。

釣人多しです。

お隣とお祭りです。

ええところは無しでした(´Д`)




SALE!

2012年04月28日 22時22分22秒 | 釣り道具
そろそろフローティングベストを新調しようと考えていたところ…このセールで買っちゃいました(シマノ)コンビネーションウォッシャブルフローティングベスト(ブラック) VF-122K
名前が長ッ!
センターポケットがええ感じでしょ






それと小物類も↓

・(MEIHO)小物入れケース
・(釣研)ピンオンリール
・(TAKATA)オモリ1号
・(OWNER)スクラムラバー ホワイト
・(TORAY)トヨフロン スーパーL EX 1.2号
・(TORAY)銀鱗 SS ちぬ ブラックマスター 1.75号
・(DAITOU)ガン玉はずし


↓ついでに、カンパイとまるは釣具のセール品で^^



GWいきなり飛ばしすぎたかなぁ~




↓釣研の第2回ブログコンテストへエントリーしています


遠矢ダンゴうき

2012年03月14日 22時22分22秒 | 釣り道具
先日に注文していたウキが先ほど届きました。


紀州釣り専用の遠矢うきです。

フィッシングショーにて、太郎さんから「オススメ」なので使ってみてはと。


ただ、ネットでしか取り扱ってないんですよね~~(小売店では売っていないみたいです)
手数料や送料入れると…何か割高感があったので、昨年は買わなかったのですが…



しかし、そこは尊敬する太郎さんからのお薦め。今年はこれで攻めてみます^^



T・D60-16とT・D70-16の2種類にしました。もうひとつのT・D80-16もあったのですが、(3種類だと送料無料)浮力が強すぎると思い、まずは試しにこの2種類にしてみました。


塗装も厚く、感度も良さそう。

それに自重もあるので使いやすそうです。

梱包もしっかりされていてサスガって感じです^^



まだまだ寒く、ダンゴを握る勇気は出ないのですが(汗)開幕戦前に間に合えばと購入しました。
いざ実物を目の前にすると…ダンゴを無性に握りたくなってきました^^;; 早く暖かくならないかなぁ~~







↓着信音にしてます
すぎやまこういち 交響組曲ドラゴンクエスト「序曲」




↓いやッ!もう!最高でしょう
Sergio Mendes  feat  Black Eyed Peas 「Mas Que Nada」







↓釣研の第2回ブログコンテストへエントリーしています


プロックスの玉ノ柄6mにしました

2012年02月18日 01時01分01秒 | 釣り道具
6mの玉ノ柄が欲しくて…



予算が少なく…



ダイワのプログランド磯玉網にしようかと思ったのですが…は、あまり評価がよろしくないので却下




低価格ながらコストパフォーマンスが高い!と評価の(シマノ)ホリデーISO XT 玉の柄6mにするか…???



大手メーカーではないですが^^;;意外と評価も良い(プロックス)AX攻技 競技玉ノ柄 SE 600




お値段は実売価格がほとんど同等…






決め手は、黒のデザインが自分好みなのでプロックスに決めました^^



【PROX】 AX攻技 競技玉ノ柄 SE 600
■標準全長(m):6.0
■仕舞寸法(cm):114
■継数(本):6
■標準自重(g):492
■先径(mm):16.6
■元径(mm):31.3
■カーボン(%):99

伸ばした感じは張りがあり、軽量で良い感じ~^^
ただ、少~し肉厚が薄いところが気になりますが^^;;

継ぎ目には割れ防止用のリング・取り外し自由のベルトに、一体型の尻栓と装備は満足^^
あとは使用感ですね~~~早く使える魚を釣りたい…





↓釣研の第2回ブログコンテストへエントリーしています


お買い得???(リール)

2012年01月29日 16時16分16秒 | 釣り道具
今日は先日注文していたリールを購入してきました。


愛機(ダイワ)プレイソ2000LBも使い勝手が荒く^^;;
しかも、現在では中々に古い機種の仲間入り。



年内ぐらいには買い替えよ~かなぁ~と考え^^?





次は…やっぱり同じNEWプレイソ?

長年使い慣れている分外せません^^







それとも、シマノのNEWデスピナ?

こちらも良いですよね~

ハンドルはマシンカットにX-SHIPの搭載でハイギア

見た目もテク二○○っぽくてカッコイイですよね~






まぁ、ゆっくり考えようと色々と徘徊していたら…





【daiwa】インパルトα 2500LB がデスピナやプレイソと同等の値段で出ていました

早速、店員さんに問い合わせすると型落ちになるとかで。



「残り数台ですが、どうしますか?」と背中を押され即注文しちゃいました^^;;



ZAIONボディに自重が235gと軽く、ギア比が6.2:1のスーパーハイギア


あぁ~早く、試したい



でも、プレイソもまだまだ現役で頑張ってもらいますけどね^^;;







↓釣研の第2回ブログコンテストへエントリーしています

2012年01月15日 21時00分00秒 | 釣り道具
昨日はAM7時過ぎ~昼まで市川沿いテトラへフカセ釣りに行ってきました。


行って来ただけで終わってしまいました…


挿し餌を一度も取られることなく終わってしまいました(爆)


昼前からボラが寄ってきて期待感は高まってきたのですが、会社の新年会があり延長できず泣く泣く納竿しました。



そろそろ河口域では厳しいのでしょうか?いやッ腕のせいか^^;;




っで、今日は最近仕事が忙しく、釣行前日に集魚材を買いにいけないので買い置きに。
↓(釣りまん)乱舞さぐりチヌ


いつもオキアミを買っている餌店で、釣りまんのチヌの舞ホワイトが置いてました^^




それと(Daiwa)プチリガー

こう言う小物って興味がわくのですが、いつも安物で十分かなぁ~っと^^;;
中々購入までは行かなかったのですが、これから仕事が忙しく少しの間は釣行できそうにないので、ついつい買っちゃいました。









↓何度観てもエエですね~^^
Maia Hirasawa - Boom!



曽我部恵一BAND - 思い出のアルバム





↓釣研の第2回ブログコンテストへエントリーしています