遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

寒チヌのacqua pazza

2010年02月17日 11時11分11秒 | 
先日に釣ったチヌを、相方さんが料理してアクアパッツァにしていただきました。




【レシピ】
チヌ(1匹)、ニンニク(1かけ)、プチトマト(10ケ)、アサリ(10ケ)、酒(1カップ)、醤油(小1)

チヌに切り込みをいれ、塩コショウする(お腹の中も)。
フライパンでチヌの両面を軽く焼き、スライスしたニンニク、アサリ、酒、醤油を入れてフタをして蒸し焼きにする。
アサリが開き、魚に火が通ったら出来上がり。


この時期のチヌは脂ものっていて、臭みもなく、とっても美味でした
お酒を白ワインに変えて、もっと洋風にしても美味しいでしょうね~


さて、また寒チヌでも釣ろうっと!(釣れるかな???




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アクアパッツァ (てんにゃん)
2010-02-17 15:24:10
これ考えた人は天才ですよね!
アクアパッツァ食べたいです><
簡単で美味しくて最高♪
残った出汁でのパスタも最高ですもんね!
返信する
てんにゃん 様 (遊魚追撃装置)
2010-02-17 19:13:47
こんなに簡単で、美味しい料理を考えた方はすごいですね~

チヌでこんなに美味しいのなら、メバルだとさらに美味し!!!(春日風ww)ですね。

残った出汁でパスタ作るのを忘れていました~ToT
次回は忘れずに^^;;
返信する
お久しぶりです! (ガッツだす!)
2010-02-18 21:27:37
寒チヌ狙ってましたか?
寒いのにテトラに行ってたんですね!
グレなら我慢できるんですが
チヌ狙いでは、なぜか腰があがりませんw
釣れる気がしないからかな?
でもしっかり釣ってますね!
日の出渡船でも年なしが釣れてるとか・・・
行って見ようかな? ^^
返信する
ガッツだす! 様 (遊魚追撃装置)
2010-02-19 11:14:20
ご無沙汰です♪

寒チヌ狙いといいますか、年中チヌばかり追いかけています。釣れないですけど(爆)

この時期の釣りは攻略が難しい分、自分はこの寒の時期が一番好きなのです。色んなピースを組み合わせて、ようやく填まる一枚のチヌ。「釣れた」と言うより、「釣った」感が大きいからでしょうか。しかし、仕事が超多忙を極めているので、中々釣行時間が作れません(泣)

日の出渡船は数年前はよく利用していたのですが、最近は遠のいています。(人ごみ苦手なもので^^;;)
年無し釣った事がないので(小さい方の年無しは、メチャクチャ釣り上げていますけどww)一度は釣ってみたいです。中々あと1・2cmが届きません(悔)
返信する

コメントを投稿