遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

スミイチ

2010年05月01日 18時00分00秒 | 中島埠頭
GW突入!!!
早速、市川沿いテトラへ黒鯛追撃に行ってきました。

朝7時~14時までの釣行です。


アタリは満潮前に一回のみ…
上がってきたのは34cmの元気な小チヌさん

久々にチヌの顔を見ました。随分とご無沙汰だったので忘れていました




【今回のフカセ用追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海1号4.5m
リール…(ダイワ)プレイソ2000LB
道糸…(サンライン)ちぬSPECIAL Ⅱ 2号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL EX1.2号
針…(オーナー)インホワイト チヌ 2号
ウキ…(釣研)円錐EX S 3B
オモリ…(釣研)メタルクッション -B と針上30cmにG2

【集魚材】
(マルキュー)チヌパワーV10白チヌ×1袋
(マルキュー)チヌベスト白×1袋
オキアミ3kg

【挿し餌】
Gクリル 遠投



釣果はこの一枚のみ、ノッコミ終盤と言うのにスミイチで終わってしまいました(爆)





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちゃんとチヌです! (てんにゃん)
2010-05-02 14:18:43
おチヌでも小チヌでもチヌですよっ!
久しぶりに出会えてよかったですね^^
小振りの割に、随分イカツイ顔のチヌじゃないですか?w
返信する
てんにゃん 様 (遊魚追撃装置)
2010-05-02 22:01:00
久々のチヌに会えてよかったです^^
ノッコミなので40UPがほしかったのですが、次に持越しですね^^;;

外洋から入ってきた、ヒキも厳ついチヌでした。

次は、大物の厳つい顔が見たいですね~ww
返信する
(^ー^)ノ (かっぱ2号)
2010-05-03 03:15:56
ノッコミは、今年は遅れててまだ、序盤みたいです。(^ー^)ノ
飾磨のドラムや、新波止場の沈みテトラで
2~3枚が平均で上がり始めた所みたいですよ。
次回が期待ですね~。(^ー^)ノ
返信する
かっぱ2号 様 (遊魚追撃装置)
2010-05-03 09:38:36
嬉しい情報ありがとうございます^^
これから! なのですね~

例年より遅れている、と言う事は寒波の影響だったのでしょうか???次は恩恵に与れるよう、型・数とも釣り上げたいです。あとは最近、天気は良いのですが、風がキツイです。
おNEWの柄杓ホルダーが、風に飛ばされ海の藻屑へと…またしても痛い出費をしてしまいました(爆)
返信する

コメントを投稿