ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

リレー

2004年04月21日 | ゆきちゃんの日記
5月30日に運動会があります。 

今年は6年生として参加するので、
難しい事がいっぱいです。 

学級対抗リレーも去年はみんなの半分しか走らなかったけれど、
今年はみんなと同じく運動場を半周走る事になりました。
 
由紀子の走りは、亀さん並! 

ほとんど歩く早さと変わりません。
 
正直に言えば、
今年もハンディをもらいたいと思っていました。
 
クラスのみんなの足を引っ張ってしまう事がつらいからです。 
 
でも、決まったからには由紀子も頑張らなくっちゃ!

練習も試みたいと思っています。
 
でも、でも、母も運動は苦手なんですよねぇ・・・。
(⌒~⌒;A 

それに・・・由紀子の中には
「人に勝つ!」という概念はないような気するし・・・・

どうしましょう?(笑) 

 
そんな中で幸せなのは交流学級の子どもたちの言葉です。
 
「心配はいりません!
ゆきちゃんが半周走れればいいのです。
3組は勝ち負けは気にしていません。

由紀ちゃんが頑張って走って、
私達は1.2フィニッシュをとって
由紀ちゃんとみんなで喜ぶ!
それが3組の目標です。

由紀ちゃんも頑張ってね!」

 
いつも、この子たちに救われています。 

 
あっ!書き忘れていました。
 
ゆきちゃん、元気になりました。
 
今日から学校にも行きました。
 
でも、2日間の寝不足のせいで
朝寝坊をしてしまい遅刻をしました。
 
いつも、6時過ぎには自分で起きてくるのに、
今日は名前を呼んでもピクリともしません。 

気持ちよさそうに寝ている由紀子の顔を見て、
やっと気分がよくなったんだなぁ・・・と思ったら、
無理に起こせなくて・・・。 

先生に遅刻を許していただきました。 

甘い母でしょうか?
σ(^_^;) 

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする