やっと学校へ行くことができました。
まだ、本当に調子がよくなったわけではないのですが、
とりあえずは夜に眠れるようになったので
学校へ行かせることにしました。
機嫌が悪いのはこの時期は仕方のないことなので・・・
先生方すみません!
お迎えに行くと笑顔で教室から出てきました。
何とか一日みんなと一緒に行動できたようで、
よかった!
車の中で
「学校は楽しかった?」
と聞いたら
「楽しかった!\(*^ ^*)/」
と答えてくれたので本当にホッとしました。
と、喜んだのもつかの間・・・。
帰宅しておやつを食べ終わった途端に
機嫌が悪くなってまた大荒れになってしまいました。
これが由紀子の機嫌の悪い時の表情です。
こうなるとテレビも音楽も全て煩わしくて
見ることも聞くことも出来なくなります。
そして、大好きなパソコンにも触れなくなります。
この後、由紀子はフラッシュバックを起こしたようで
小学校の低学年だった頃のことをいろいろ口走っていました。
「よくできました!H先生がよろこぶよ~!」
あの頃、大好きだったH先生の名前も出て来ました。
何がきっかけで起こるのかはよくわかりませんが、
フラッシュバックというのは情報が混乱して
とても辛いことのようなのです。
私たちには理解できないようなことが
頭の中で起こっている。
この姿を見るたびにそう思います。
その後も訳のわからない行動がいっぱい!
「ターザンのビデオを見たい!」と言ったので、
「見るの?」と聞くと
「見ない!」
「あんみつ姫の歌を聴こうか?!」と言ったので
「聞くの?」というと
「聞かない!」
こだわりのせいで、
もうずっと以前から見ることや聞くことが出来なくなった
ビデオやCDの事を持ち出しては
「見たい!」「見たくない!」を繰り返すのです。
「見たい!」といった後に、
私が「見るの?」と聞き返すのを儀式にしているようで、
その通りにことが進まないと泣き出します。
好きなのに見られない!
という心の葛藤がこんな形で現れるのでしょうか?
あ~~~~!解らない事ばっかりだよ!!
(*-゛-)ウーン・・
=END=
まだ、本当に調子がよくなったわけではないのですが、
とりあえずは夜に眠れるようになったので
学校へ行かせることにしました。
機嫌が悪いのはこの時期は仕方のないことなので・・・
先生方すみません!
お迎えに行くと笑顔で教室から出てきました。
何とか一日みんなと一緒に行動できたようで、
よかった!
車の中で
「学校は楽しかった?」
と聞いたら
「楽しかった!\(*^ ^*)/」
と答えてくれたので本当にホッとしました。
と、喜んだのもつかの間・・・。
帰宅しておやつを食べ終わった途端に
機嫌が悪くなってまた大荒れになってしまいました。
これが由紀子の機嫌の悪い時の表情です。
こうなるとテレビも音楽も全て煩わしくて
見ることも聞くことも出来なくなります。
そして、大好きなパソコンにも触れなくなります。
この後、由紀子はフラッシュバックを起こしたようで
小学校の低学年だった頃のことをいろいろ口走っていました。
「よくできました!H先生がよろこぶよ~!」
あの頃、大好きだったH先生の名前も出て来ました。
何がきっかけで起こるのかはよくわかりませんが、
フラッシュバックというのは情報が混乱して
とても辛いことのようなのです。
私たちには理解できないようなことが
頭の中で起こっている。
この姿を見るたびにそう思います。
その後も訳のわからない行動がいっぱい!
「ターザンのビデオを見たい!」と言ったので、
「見るの?」と聞くと
「見ない!」
「あんみつ姫の歌を聴こうか?!」と言ったので
「聞くの?」というと
「聞かない!」
こだわりのせいで、
もうずっと以前から見ることや聞くことが出来なくなった
ビデオやCDの事を持ち出しては
「見たい!」「見たくない!」を繰り返すのです。
「見たい!」といった後に、
私が「見るの?」と聞き返すのを儀式にしているようで、
その通りにことが進まないと泣き出します。
好きなのに見られない!
という心の葛藤がこんな形で現れるのでしょうか?
あ~~~~!解らない事ばっかりだよ!!
(*-゛-)ウーン・・
=END=