ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

ゆき姫ご機嫌斜め!

2009年08月30日 | ゆきちゃんの日記
朝、ねーねーから

「ゆきちゃんに毒をもったらしいね?」

と、メールが来ました。(笑)

由紀子に悪行をはたらくと、こうして姉たちから
お叱りのメールが届きます。

申し訳ございません。m(_ _)m


ご心配をおかけしましたが、
その後、由紀子は元気に過ごしております。

日ごろの異食行為でいろんなものを口に入れるので
大腸菌への抵抗力が強いのかもしれません。(笑)

そうだ、自閉症の特性で由紀子の異食についても書かなくっちゃ!
次回のテーマはこれで行こう!(笑)


お腹の調子はずいぶんいいようなのですが、
最近、ずっと由紀子のご機嫌は悪くて・・・

時々、予告なしで爆発をします。

夜も相変わらず不眠気味で・・・
夜中にクーラーのタイマーが切れた途端に目を覚まして
頭を叩いています。

きっと熟睡ができていないのだと思います。

私も、その度に起こされるのですが・・・
以前は、これくらいのことは平気だったのですが
平和な日々を送っているうちに、我慢のレベルが下がったようで
すぐにイライラしてしまいます。

今日も朝から親子バトルが勃発!

二人でギャーギャーとやりあった後、由紀子に

お母さん、大嫌い!(ゞ#`Д´)ゞ

と、叫ばれてしまいました。(笑)

最近、よくこの台詞を叫ばれるよねぇ~・・・


順調に母子分離がすすんでおります。( ̄▽ ̄;)アハハ…


でも、由紀子にこの言葉を叫ばれた後、
いつも自分の許容量の少なさを反省するのですが・・・

そのときに、思い出す言葉があります。

「子ども時代、生き延びるために必用なのは、逃げる事だった。
どうしようもない切迫感で焼け付く衝動だった。
-静かに落ち着ける場所を見つけるためにー
こうして逃げているにもかかわらず、親が邪魔をするなんて、
親なら「タイムアウト」をとり、気持ちを分かって欲しいのに。」


何の本に書いてあった言葉かは忘れてしまいましたが、
私のノートにメモ書きしてあります。

親なら分かって欲しい!!

その一言が、いつも私に
「それで、いいのか?」と、問いかけてきます。


今日の体重  -200g(合計-2.1kg)

やっぱり減ってた!(笑)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする