ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

最近のお風呂事情

2009年08月20日 | ゆきちゃんの日記
以前から由紀子のお風呂タイムは
感情を吐き出す場だと書いてきました。

確かに、お風呂で泣いたり笑ったり、いろいろあるけど・・・(笑)

ほとんど毎日一時間以上、お風呂場に入っているので、
ずっと、「由紀子は本当にお風呂が好きなんだ!」と思っていました。

でも最近、お風呂の中で泣き叫んで頭を叩いている由紀子の姿を見るにつけ
私の中で考え方が変わってきました。


お風呂の中で泣いて頭や壁を叩くときの由紀子は
本当にお風呂が好きでそこにいるんだろうか?

確かに、お風呂が好きで楽しかった時期もあったと思うけれど
今は、その習慣を変えることができずにいるのではないだろうか?

そんな疑問がわいて来たんです。


そこで、思い切ってお風呂の時間を強制的に短くしてみることにしました。

するとどうでしょう・・・
由紀子はとても落ち着いて夜を過ごせるようになったのです。

お風呂上りの機嫌も上々で、寝るまでの時間をスムーズに過ごせるようになりました。


現在、お風呂にかかる時間は10分ほどになりました。

別に今は、早く出るように言っているわけではなく、
由紀子が長く入りたいと思っているときは、
ゆっくりしていいと言ってあるのですが・・・。

最近は自分の方から

「今日もサッと上がるよ!」(o´∀`o)ニコッ

と言うようになりました。





やっぱり、今までお風呂の時間が負担になっていたのかもしれませんねぇ~。

あのお風呂での泣き声は、もしかしたら
「お風呂が辛い!」と、泣いていたのかもしれません・・・・




以前、お風呂が好きで長い時間、遊んでいたからと言って、
いつまでも同じとは限りません。


特に由紀子たちは習慣を変えることが苦手なので
辛くなった習慣でも、いやいや続けてしまうこともよくあります。



でも、あの頃だって何度も
「泣くのならば、もう上がりなさい!」
と、声をかけていたんですよぉ~(*´・ε・*)σ||

それでも、「出ない!」と言って由紀子は泣いていたんです。


でも、今になって思えば、私が「上がりなさい!」と声をかけたときは
きっと怖い顔をしていたと思うんです。

それを見た由紀子は、罰としてお風呂から上げられると思ったのかもしれません。


由紀子のこだわりの中には、私がこうだと決め付けてしまっているものが
いっぱいあると思います。

今回のように、気がついて変えてみて、初めてその事に気がつく・・・・
そんなことの繰り返しです。

反省はするんですけどねぇ~。(笑)



今日の体重  +200g(合計-2kg)
       増えちゃった!!(汗)
       でも、こんな日もあるさ!!("▽"*)アヒョ
=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと細くなりました。

2009年08月19日 | ゆきちゃんの日記
朝、さつき園へ行く車に乗り込む由紀子の後姿を見て、
少し細くなったと思いました。

ほんのちょっとですけど・・・(笑)

それと、寝転んだときにお腹が平らになりました。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪
今まで、寝てもお腹が盛り上がっていましたから・・・(笑)


どれだけ、お腹に脂肪がついているか!って事ですよね!!


私は、家で食事の管理を頑張っていますが、
運動に関しては、全面的にさつき園にお任せ状態です。

朝のウォーキングから始まって、
午後にはルームウォーカーで歩かせて頂いているようです。

今日は、ウォーキングの途中でバテて休んでしまったらしいのですが、
その分、午後からのウォーカーでは45分も頑張ったそうです。

(*^‐^*)ヾ(´▽` )ガンバッタネー


いっぱい汗をかいたようで、二回も着替えをして
帰ってきたときには施設のTシャツを借りてきてました。(笑)

ありがとうございます。

明日からは着替えを2枚持たせることにします。


ダイエットをしているわりには、
ゆきちゃん!落ちついた生活をしています。

ダイエットを自覚しているのかどうかは分かりませんが
体重計に乗ったときに、私が

「やせてる~!
すごいじゃん!!」
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


と、喜ぶとすっごくうれしそうな顔をします。




これは先月、カラオケに行ったときの写真ですが
このTシャツを持ち上げているお腹がどうなりますか・・・・

2ヵ月後の変化を楽しみにしていてください。

本日の体重  -200g (合計-2.2kg)
なんとか+にならずに踏ん張っております。(*^ ^* )V

=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット料理

2009年08月18日 | ゆきちゃんの日記
ゆきちゃん、今日もダイエットを頑張っています。

いや?・・・母が頑張ってます!(o^―^o)ニコッ


ダイエットの料理のために、テフロンのフライパンを買い換えました。

由紀子が中学部の頃にもダイエットをしたのですが
そのときに買ったテフロンのフライパンは
「テフロン加工はどこへ行った?」
って感じの、ただのフライパンになってました。(笑)

これで、油を使わずに料理ができます。

こんな些細なことをサボったばっかりに
由紀子はどんどん太ったんですねぇ~!\(_ _。)ハンセイ


由紀子にどんなダイエットをさせているのかと
よく聞かれるので・・・

ちょっとだけ、ダイエットの中身を紹介します。


今日の夕飯は魚のあんかけを作りました。

いつもならから揚げにした魚にあんをかけるのですが
今日は、片栗粉をまぶした魚の切り身をフライパンで焼いて・・・

もちろん、油抜き!
最後に蓋をして蒸らすと、
ちょっとしっとりといい感じに仕上がります。

あんに入れる野菜は
たまねぎにピーマン、にんじん、きのこ類をたくさん!

それを、油抜きで炒めて作ります。


見た目はいつも通りで、ボリュームもあって、
なおかつ、カロリーダウンです。

これが、tomi流ダイエットメニュー・・(笑)


由紀子にはダイエットの必要性を理解することは難しいので
食事の量を減らしたりするのを我慢できませんから、
どうやって、見た目が同じでカロリーを落とすかを考えています。


砂糖はゼロカロリー
ご飯は重さを計ってから食べさせる。
ブタ肉は一度茹でてから使う
肉についた脂身は全部切り落としてから使う・・・などなど。

めっちゃ、面倒です。(笑)

自分のダイエットのときは、こんなことしなかったのに・・・ (´-ω-`)フン!


でも、今日遊びに行った「チワワとトラ猫」さんのブログの今日の一言に

「させられる」と思うと
辛くなるけど、
「してみよう」なら…
何でも楽しい!


と、書いてありました。

なるほど・・・そうよね!




明日もどれだけカロリーを落とせるか、
楽しみながら、やってみよう!!o(*゜▽゜)ノ"オー♪



今日の体重・・・±0(合計2kg)

そろそろ体重が動かなくなりました。
ここが辛抱のしどころです。

誰が辛抱するのやら?・・・・(⌒^⌒)うふっ

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい冷蔵庫♪

2009年08月18日 | tomiの日記
由紀子の夏休みも終わったし、
内科の受診も終わって・・・
今日からやっと通常モードになりました。

でも、今日は買い換えた冷蔵庫が届くので、
朝から冷蔵庫の大掃除です。


10年以上使った冷蔵庫さんですが、
ついにあちらこちらのパッキンが破れて
ドアの下は油断をすると垂れてきちゃう・・・。(汗)

そうなると、ドアを閉めてもポワ~~ンと半開き!!(笑)

その度にパッキンを元の位置に押し込んで使ってきたけど
これじゃあ~電気代がもったいない!

思い切って買い換えることにしました。



予算の関係で大きさも見た目も
元々の冷蔵庫と同じような感じ・・・

せめて色をピンクにしたいと言ったのに

yukiパパが・・・却下! 
ブッブー!!( ̄▽ ̄)乂 バツ!! 

結局、色まで同じシルバー!・・・・つまらん!!(*´・ε・*)σ|| 




それでも、新しい電化製品が届くのはうれしいもの!(⌒^⌒)bうふっ

古い冷蔵庫さんは、お礼の気持ちを込めて
きれいにしてから送り出しました。

お疲れ様でした!!m(_ _ )m


新しくやってきた冷蔵庫くん(なぜか男の子の気がする。笑)は
見た目は同じでも、音も電気代も約半分なのだそうです。

我が家もちょっぴりエコです!(*^ ^* )V


午後からは久々の頚椎ヘルニアのリハビリへ・・・

先週のいろんなストレスのおかげで
首も肩もガチガチで、この数日は頭痛が続いていましたが、
久々のマッサージでやっと脳に血が通い始めた気がします。(笑)

でも、マッサージを受けてから、なぜかすごく眠い。
Zz(´-ω-`*)φネムイ,,


通常モードの生活になって、
気持ちも通常モードのグータラに戻ったのかも!(笑)

今日は早く寝よう!! 


=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ・・・

2009年08月17日 | ゆきちゃんの日記
由紀子の糖尿病のことで内科を受診してきました。

結論から言えば・・・・

血糖値が上がっているのは太りすぎの可能性か高いので
2ヶ月間の食事療法とダイエットをして、再検査です。

執行猶予を頂きました。ε= (*^o^*) ほっ


今日まで怖くて書けなかったのですが、
由紀子の前回の血液検査の結果は


血 糖:正常値が70~110に対して178
HBA1c:正常値が4.3~5.8に対して6.1でした。


HBA1cが何を意味するのか良く分からなかったのですが
ただ、血糖値が異常に高かったので、
とても怖かったんです。


でも今日、内科のドクターに

「HBA1cの値で、3ヶ月間の血糖値の平均値がわかるんですよ!
確かに高いけれど、それ程深刻な値ではないから・・・」


と、言われて・・・ホッとしました。


血糖の値は瞬間血糖値だから、一日のうちで変化もするし、
いろいろな要素で変わってくるのだそうです。


だからと言って、全然大丈夫なわけではありません。
深刻ではないとの事だけで、由紀子が糖尿病気味であることは確かです。

治療は薬を使う方法もあるけれど、
まずはダイエットをがんばってみるように言われました。

この5日間で約2kg減ったので、このままダイエットを続けながら
様子を見ることになりました。

そして、2ヵ月後に血液の再検査を受けます。

あと、2ヶ月で-3kg(合計-5kg)を目標にすることにしました。



ただ、ドクターが今のダイエットを由紀子がどこまで我慢できるか・・・
それをとても心配してくださって・・・
由紀子が大好きなアイスクリームも、

「時々ならばOKだよ!」(*^-^*)

って!


ゆきちゃん喜んでいました。
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


いっぱい我慢をしたもんね!  ( *^艸^)プププ


今回のことでは、みなさんにご心配をおかけしてすみませんでした。

特にさつき園の園長先生には、病院を紹介していただきました。
診察室に入った途端に、
「園長先生から話しは聞いていますよ!」
と、言ってもらって、とてもスムーズに相談をすることができました。

ありがとうございました。m(_ _)m




正直、内科を受診するように言われてから
どこの病院を受診したらいいのか、とても迷っていたので
すごくありがたかったです。


糖尿病の専門病院に行こうかとも思いましたが、
障害がある人にとって、その病気だけではなく、
障害そのものも理解していただかないとうまくいかないことも
たくさんあります。

その専門病院にそれを求めていいのかどうか・・・

そんなことを考えたら、なかなか決心がつかずにいました。


だから、今日受診した病院のように、
最初に「自閉症」と言うところから、相談にのって頂けると
本当に安心して相談をすることができます。




由紀子の新しく広がった社会の中でも
みなさんに支えて頂きながら、生活していることを
再確認できた気がします。

いつも、困ったときには誰かに助けていただける!
私たちは本当に幸せです。


感謝の気持ちを忘れずに、また由紀子と頑張ろうと思います。



本日の体重  -200g (合計-2kg)


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする