バッグ製作日記帳

365日バッグ作り奮闘記録
身の回りのちょっとしたことを交えながら日々のバッグ製作過程を綴っております。

見事な形でした

2023-06-29 20:28:16 | 生活

みなさん、こんばんは。

先日もたくさんの方が見に来てくださって、いつも本当にありがとうございます。

 

今日は時折さっと雨が降って、すぐに上がって青空みたいな天気でした。

天気予報では、熱中症に注意してくださいと、とっても暑い日になるようなことを言っていましたが、ここはまだそれほどでもなく、家で作業する分にはまだまだ平気でした。

油断するわけではありませんが、最近は意識しすぎて気持ちが重くなることの方が多いので、別の意味で注意しようと思っております。

 

今日実家から野菜が届きました。

宅急便で届いた段ボールの箱を持ち上げたときに、重すぎて持ち上げられず、引きずりながらようやく玄関の中に入れました。

こんなにも重い箱を年老いた親が用意することの大変さとすごさ、脱帽です。

箱の中は大量のとても立派なジャガイモと、玉ねぎ。

そして、この形(写真の左下です)。

ハートのジャガイモです。わざわざ入れてくれたらしいです。

 

もう何年も前から季節の野菜を送ってもらっています。

自分は食べるだけで、手伝ったことさえありません。

もらってばかりいる自分なのに、親は何一つ要求をしません。

本当に母親は偉大です。

孫のために、体に良いものをということで無農薬で育ててくれています。

時にカタツムリや大きなアリ、青虫たちが一緒に旅してきますが、おいしさの証拠と思い、おいしくいただいています。

 

何かが届く度に、申し訳なさと感謝で一杯になります。

以前はなるべく大事に食べて、冷凍できるときは冷凍して、もったいないから少しずつ食べようという気持ちでいました。

でも折角新鮮なものを新鮮な状態で送ってくれることを考えると、おいしいうちに食べるのがすじと思い直し、今は早めに食べるように心がけています。

素直な気持ちで野菜をいただき、おいしく食べるしかできませんが、いつかお返しができるよう、元気で頑張りたいです。

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 驚くほど軽い 防水 タイベ... | トップ | くったりデイリーバック フラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活」カテゴリの最新記事