革命家の資質
どうも、今回は私の考える革命家の資質について述べます。 最近、某動画サイトにて革命家を自称する不登校の少年が人気になっ...
ヒットラーの復活
どうも、ネット上では某メンタリストの発言が炎上してますね。 ホームレスや生活保護受給者の命は軽い、という主張をして...
リビア革命指導者 カダフィ大佐という男
今から10年前の2011年10月、NATO軍の侵攻によりリビアが崩壊、指導者のカダフィ大佐も死亡しました。 今回の記事のテーマは、カダフィ大佐です。 ...
選挙戦術
どうも、衆議院議員の選挙が近づいてきましたね。 島根1区の立候補者が物議を醸しています。 ...
政治体制と経済体制
どうも、今日は選挙ですね。 2週間ほど前ですが、賄賂で有名な自民党の甘利幹事長は、選挙の争点として自由民主主義と共産主義の政権選択だと述べました。...
北斗の流星だった馳浩
どうも、今回は馳浩について少し。 新日本プロレス旗揚げ50周年のお祝いムードに水を差すようなことはしてほしくなかったですね。 ...
難民・移民の受け入れ
どうも、今回は移民、難民の受け入れについて。 ウクライナからの難民を避難民と呼ぶのは、やめましょう。誤魔化しても無駄無駄無駄無駄...
沖縄について
沖縄県が本土復帰50年を迎えたと話題になってますね。 本土の人間からすれば、復帰なんでしょうけど。 現地の人からしたら、占領軍が米国から日本に変わっただけですよ。 沖縄って...
ガチャ失敗
どうも、今日はキックボクシングの試合がありますね。那須川選手と武尊選手、どちらが勝つでしょうか。 ...
![政党との相性診断結果](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/e0/c6b1cc5b5e6dac6a70f623b9f7c4958a.jpg)
政党との相性診断結果
どうも、今回は政党との相性診断について。 バカ田大学の隣にある私立大学に、マニフェスト研究所があります。 今回、そこが監修した政党...