今日のMステのサザン見ましたか?
やっぱり別格ですよね。
誰しも必ず想い出の曲がある・・・
特別なファンじゃなくても知っている曲ばかりだったり
その曲を聴くと「あの頃」がよみがえったり、
それがサザンオールスターズですよね。
******************************
ところで、話は変わりますが、、、
今回の軽井沢旅行では
ジョン・レノンも四度宿泊したことのある
万平ホテルに泊まりました。
はじめてだったし、昭和のクラシカルな雰囲気も楽しみたかったので
アルプス館の48m2タイプのお部屋に泊まりました。
アルプス館は昭和11年に建てられたため
他のお部屋の方が水回りは良いです。
でも
万平ホテルらしさという点では
このアルプス館は趣があります。


クラシカルで落ち着いた感じの部屋です。
広々としているので、3人でも狭く感じませんでした。


アルプス館でエキストラベットを入れると
少し小さめのベットになりますが、
ウスイ館では、3人で行っても全て同じサイズのベットが入るそうです。


猫足のバスタブ。かわいいです♪

アメニティーも充実してます。
嬉しい心遣い
でも、私の場合、
このシャンプーを使うと髪の毛がバリバリになってしまいました

旧軽井沢銀座からも近いし、良い立地です。

近くに神社もありました。

一日目の夕飯はホテル内の「メインダイニングルーム」で
二日目の朝食と夕食は「割烹熊魚菴」で食べました。
え~、とても個人的な意見になりますが
正直言って
一日目のコース(ディナーコース「Blue」 ~ お1人様 11,550~)は
値段の割には、、、ビミョー。
(まあ、普通と言えば普通です)
用意されたナイフも
お肉の時に魚のナイフが用意されていたり
(その後、代えてもらいました)
しかもその肉が固かったり
ちょっと残念な感じでした。
お料理は昨年泊まった旧軽井沢 ホテル音羽ノ森の方がずっとおいしかったです。
旧軽井沢 ホテル音羽ノ森は万平ホテルからまっすぐだし
割と近いですよ。
ただし部屋は万平ホテルの方が広くて寛げたかなぁ。
でも、どちらも良いホテルでした♪
軽井沢を代表するホテルですしね。
品の良い常連さんがたくさん訪れている
そんな印象のホテルでした。
☆万平ホテル
☆旧軽井沢 ホテル音羽ノ森
ここから先は
私の好きな場所、白糸の滝での写真です。
滝の近くはひんやりして気持ち良いですよね。
マイナスイオンいっぱい
とてもリフレッシュされる場所です。






ふ~
癒される
主婦のブログランキングに参加しています。
ホテルの評価に厳しいゆきゆきどんに応援のクリックをよろしくお願いします
ピータンの画像をポチっとしてね♪
↓↓↓
ご協力ありがとうございます。
やっぱり別格ですよね。
誰しも必ず想い出の曲がある・・・
特別なファンじゃなくても知っている曲ばかりだったり
その曲を聴くと「あの頃」がよみがえったり、
それがサザンオールスターズですよね。
******************************
ところで、話は変わりますが、、、
今回の軽井沢旅行では
ジョン・レノンも四度宿泊したことのある
万平ホテルに泊まりました。
はじめてだったし、昭和のクラシカルな雰囲気も楽しみたかったので
アルプス館の48m2タイプのお部屋に泊まりました。
アルプス館は昭和11年に建てられたため
他のお部屋の方が水回りは良いです。
でも
万平ホテルらしさという点では
このアルプス館は趣があります。


クラシカルで落ち着いた感じの部屋です。
広々としているので、3人でも狭く感じませんでした。


アルプス館でエキストラベットを入れると
少し小さめのベットになりますが、
ウスイ館では、3人で行っても全て同じサイズのベットが入るそうです。


猫足のバスタブ。かわいいです♪

アメニティーも充実してます。
嬉しい心遣い

でも、私の場合、
このシャンプーを使うと髪の毛がバリバリになってしまいました


旧軽井沢銀座からも近いし、良い立地です。

近くに神社もありました。

一日目の夕飯はホテル内の「メインダイニングルーム」で
二日目の朝食と夕食は「割烹熊魚菴」で食べました。
え~、とても個人的な意見になりますが
正直言って
一日目のコース(ディナーコース「Blue」 ~ お1人様 11,550~)は
値段の割には、、、ビミョー。
(まあ、普通と言えば普通です)
用意されたナイフも
お肉の時に魚のナイフが用意されていたり
(その後、代えてもらいました)
しかもその肉が固かったり
ちょっと残念な感じでした。
お料理は昨年泊まった旧軽井沢 ホテル音羽ノ森の方がずっとおいしかったです。
旧軽井沢 ホテル音羽ノ森は万平ホテルからまっすぐだし
割と近いですよ。
ただし部屋は万平ホテルの方が広くて寛げたかなぁ。
でも、どちらも良いホテルでした♪
軽井沢を代表するホテルですしね。
品の良い常連さんがたくさん訪れている
そんな印象のホテルでした。


ここから先は
私の好きな場所、白糸の滝での写真です。
滝の近くはひんやりして気持ち良いですよね。
マイナスイオンいっぱい
とてもリフレッシュされる場所です。






ふ~
癒される

主婦のブログランキングに参加しています。
ホテルの評価に厳しいゆきゆきどんに応援のクリックをよろしくお願いします

ピータンの画像をポチっとしてね♪
↓↓↓

ご協力ありがとうございます。