YUKOMISOの両生類生活

へなちょこ裏山ボードとおさんぽ&つまみ食い日記

うなぎとみかんの浜名湖一周未遂!?

2008年11月01日 | Weblog
3連休の当初の予定は東京でのジョアン・ジルベルトのコンサート&山登りだったのですが体調不良でコンサートが12月に延期となり急遽、浜名湖一周サイクリングに変更。浜名湖サイクリングロードの終点地、三ケ日はYUKOの両親の実家があり、なじみの土地です。朝方、親戚宅の駐車場に車を停めさせていただいて9時すぎに出発進行!

浜名湖自転車道は新居から三ケ日と湖東に整備された道で湖西にはありません。まずは一般道の湖西から攻めることにします。反時計周りの方が湖側を走れるので絶対お勧め。からっと晴れてすがすがしい一日になりそうです。

できるだけ車道から離れて湖近くを走ろうとするとどんどん登ってみかん畑に迷い込みました。そうこうしているうちにまた車道へ戻ります。

いろいろと道を試しながら新居に到着。やっと自転車道にたどり着きました。これに乗っていけば三ケ日まで一本道!

こんな感じで湖岸を気持ちよく走れます。

時々、波しぶきを浴びることもあったりして、湖岸気分満点。ウィンドサーフィンって速いんだなあと関心しながら走ります。気持ちよさそう!

途中、館山寺温泉でランチ。

浜名湖といえばうなぎでしょ!何軒か物色して館山寺園に決定。湖畔でロケーション抜群。「うなぎせいろ」を注文。

気持ちよさそうだったので外のテーブルに座りました。横では犬つながりのグループが。親子兄弟の犬を飼っている人たちがのんびり外でお食事されていました。外なら犬ものんびり過ごせます。

館山寺からしばらく自転車道が途切れています。途中、小さな「浜名湖ゆーりん自転車道」という道しるべを探しながら進んでいきます。きつい登りが続きかなりタイヘン。東名を通り越してどんどん北へ。奥浜名湖を周ります。

やっと東名高速道路まで戻ってきました。途中、無人販売場でみかんを購入。100円でたくさん入っています。

時々自転車道の看板がありますが、ほとんど普通の道を走ります。入り込んだ海岸沿いを走るので結構長い道のり。ようやく三ケ日青年の家までたどり着き、もう少しと思っていたら全く道しるべがなくなりました。なんか変だなあと思っていると朝走った道へ出てきました。浜名湖の北部に猪鼻湖というものがあるのですがその内側を走ってしまったみたいで浜名湖の一部を残したまま、三ケ日へ到着。残念!浜名湖一周は未遂に終わりました。距離的には変わらないのですが。今日の全行程67キロ。3時過ぎに到着。


伯父さん伯母さん従兄弟とおしゃべりをしてお茶をご馳走になり休憩をした後、次への目的地へと移動。おみやげに柿とみかんをいただいて出発。三ケ日みかんはほんとうに美味しい!!次は山梨県です。途中、駿河湾名物桜えびのかき揚げを食べて中央道の谷村パーキングエリアで就寝。