いつもの朝一リーゼンからスタート。
朝はー16度とのことですが、天気は良さそう。
無風でそれほど寒く感じません。
これは期待できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/3c6e6c029dad62baf00e9cb69fb7bdf2.jpg)
朝焼けが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/e87ae8e349280180f58ac30d92047d18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/7830a63af87e4556973586b8504a1887.jpg)
朝日を見ながら滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/3d8d0b67627963a14b573d906c3ba9a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/a7bd5a30bab81b136bb347dfbb099919.jpg)
乗り合わせた人のボードの写真を一枚。
パウダーボードらしい。
3本滑って、期待高まるアルペンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/bd740812a4e8f8a2d5a9e6f490505581.jpg)
面ツルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/614b99088de5acf53c111e94ed59f624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/8006b2b02e2151b78726ce9d145410ee.jpg)
三山もバッチリ。
でもなんとなく嫌な予感。
昨日は降雪なしで強風だったのでふわふわしているはずないね。
ということで、とりあえず1番好きなコースの黒菱からスカイラインへ。
黒菱はファーストでしたが、硬い。滑りにくいわけではありませんが予想通りしっかり固まっていました。
次にスカイライン。
風紋で段々になっているところは苦労しましたが、面ツルのところは、高速パウダーでけっこう楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/24312e0bb902bdb6833575762f7d4c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/0ddd367b11784caf637f5ac60a900ee8.jpg)
見た目はふわふわなんですがw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/31c8165807720485a4ddabb0fd603b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/a679e4c669a2e12f1362bbe3e85bbf78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/76e86091327ffe4a97fdfaf604eaeef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/dd367f663b2cc5481660f37a99a5662f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/4aa91886318d3294044caa84a38ec946.jpg)
ランチは万国屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/6442e522dfd950b4d5390a2f065671ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/fff13c8ad4d13a7aa693f87dba4c7da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/19761e20b333c12f3ceafda795b881d2.jpg)
実は最近は金具をストラップ式にしています。提供してくれたT名人、ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/220c0ff5311088fc983105e3b0ea858d.jpg)
おりこうなシベハスですね。駐車場でおとなしく待っていました。
朝はー16度とのことですが、天気は良さそう。
無風でそれほど寒く感じません。
これは期待できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/3c6e6c029dad62baf00e9cb69fb7bdf2.jpg)
朝焼けが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/e87ae8e349280180f58ac30d92047d18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/7830a63af87e4556973586b8504a1887.jpg)
朝日を見ながら滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/3d8d0b67627963a14b573d906c3ba9a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/a7bd5a30bab81b136bb347dfbb099919.jpg)
乗り合わせた人のボードの写真を一枚。
パウダーボードらしい。
3本滑って、期待高まるアルペンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/bd740812a4e8f8a2d5a9e6f490505581.jpg)
面ツルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/614b99088de5acf53c111e94ed59f624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/8006b2b02e2151b78726ce9d145410ee.jpg)
三山もバッチリ。
でもなんとなく嫌な予感。
昨日は降雪なしで強風だったのでふわふわしているはずないね。
ということで、とりあえず1番好きなコースの黒菱からスカイラインへ。
黒菱はファーストでしたが、硬い。滑りにくいわけではありませんが予想通りしっかり固まっていました。
次にスカイライン。
風紋で段々になっているところは苦労しましたが、面ツルのところは、高速パウダーでけっこう楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/24312e0bb902bdb6833575762f7d4c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/0ddd367b11784caf637f5ac60a900ee8.jpg)
見た目はふわふわなんですがw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/31c8165807720485a4ddabb0fd603b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/a679e4c669a2e12f1362bbe3e85bbf78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/76e86091327ffe4a97fdfaf604eaeef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/dd367f663b2cc5481660f37a99a5662f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/4aa91886318d3294044caa84a38ec946.jpg)
ランチは万国屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/6442e522dfd950b4d5390a2f065671ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/fff13c8ad4d13a7aa693f87dba4c7da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/19761e20b333c12f3ceafda795b881d2.jpg)
実は最近は金具をストラップ式にしています。提供してくれたT名人、ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/220c0ff5311088fc983105e3b0ea858d.jpg)
おりこうなシベハスですね。駐車場でおとなしく待っていました。