Uターンのピークが過ぎたとのこと。
慣れ親しんでいる道なので、どんどん上がっていきます。
グラートクワットリフトの降り場から急に混雑します。ここからは歩くしかありません。
そろそろ観光地も空いてきたかなあ、ということで黒菱から八方池の往復をすることにします。
黒菱の駐車場に来てみれば、8割ぐらい車が停まっていました。停めることには問題なかったけど、けっこう人が来ています。
天候は曇り。東側の山々は見えていますが、白馬岳方面は雲がかかっています。
黒菱から、みなさんリフトに乗りますが私たちは歩いて行きます。
慣れ親しんでいる道なので、どんどん上がっていきます。
グラートクワットリフトの降り場から急に混雑します。ここからは歩くしかありません。
池の周りには人がいっぱいなので、すぐ下山することにします。
風も強くて景色を映すこともありません。
東側の景色の方が墨絵のようで綺麗。
降りてきました。往復2時間15分でした。
車はほぼ満車。
下山後は双葉の天丼とソースチキンカツ丼
16時ごろから激しい雨。一日中晴れる日がありません。一時の暑さもおさまり、過ごしやすい気温です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます