今日から朝一リーゼンという辛いイベントが始まりました。
去年まではアーリーモーニングという名前でした。6:40から一部のゲレンデが始まるというものです。他は8:00からなので、リーゼンコースしか滑れません。
始まると言われたら行くしかありません。辛い〜!
昨日の晩はマイナス12度ぐらいまで下がっているので車の窓の氷は簡単に取れません。そこで手間取って名木山第3トリプルリフトについたらお客さんが集まっていました。始まるギリギリ前だったようです。

それほど多い人数ではなさそう。

日の出前にリフトに乗り込みます。
滑り始めるのが7:00。辛いけど気持ちいい。

はじめのうちは結構空いていましたが、1時間ぐらい経つと人が増えてきました。
こうなったら、2日オープンしなかったアルペンリフトに期待が高まります。

ノートラックです。
人がそちら方面に動き出したので並んだのですが、いろいろな理由で動かず。小一時間待ったのち、動かないことが確定して諦めます。
諦めきれずにハイクアップした人もいましたが、見た感じそれほど深くない。風で表面が固いようです。
こうなったら、どこでもいいやって感じでいろいろ移動します。

北尾根からスカイラインを望みますがこちらも動かず。
一瞬動いて滑りに行きましたが、やはりウインドパックで表面が硬くそれほど楽しいものではありませんでした。
朝の6:40から結局11:30ぐらいまで滑ったり移動したりで疲労困憊。
ランチ久々のぷう

よく頑張った。期待は高まりましたが、新雪は生ものなので時間が経てばそれほど美味しくないってことですね。残念。
去年まではアーリーモーニングという名前でした。6:40から一部のゲレンデが始まるというものです。他は8:00からなので、リーゼンコースしか滑れません。
始まると言われたら行くしかありません。辛い〜!
昨日の晩はマイナス12度ぐらいまで下がっているので車の窓の氷は簡単に取れません。そこで手間取って名木山第3トリプルリフトについたらお客さんが集まっていました。始まるギリギリ前だったようです。

それほど多い人数ではなさそう。

日の出前にリフトに乗り込みます。
滑り始めるのが7:00。辛いけど気持ちいい。

はじめのうちは結構空いていましたが、1時間ぐらい経つと人が増えてきました。
こうなったら、2日オープンしなかったアルペンリフトに期待が高まります。

ノートラックです。
人がそちら方面に動き出したので並んだのですが、いろいろな理由で動かず。小一時間待ったのち、動かないことが確定して諦めます。
諦めきれずにハイクアップした人もいましたが、見た感じそれほど深くない。風で表面が固いようです。
こうなったら、どこでもいいやって感じでいろいろ移動します。

北尾根からスカイラインを望みますがこちらも動かず。
一瞬動いて滑りに行きましたが、やはりウインドパックで表面が硬くそれほど楽しいものではありませんでした。
朝の6:40から結局11:30ぐらいまで滑ったり移動したりで疲労困憊。
ランチ久々のぷう

よく頑張った。期待は高まりましたが、新雪は生ものなので時間が経てばそれほど美味しくないってことですね。残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます