おにいちゃん犬は幼い頃
私が仕事で留守が多かった時
鬱になってしまい
その後平日は実家にお世話になり
おとうと犬という相棒も得て

元気になった
あれから十数年
ここ1週間くらい
あれっ?てことが起こってる
それは
わたしがちょっと留守にすると
おとうと犬と一緒に玄関のクッションのところで
待ってる、ってこと

しかも
たった1時間くらいのお留守番でもそんな風にしてる
仲が良くていいわね~、って思う方もいるかもしれないけど
そこはおとうと犬の指定席で
おにいちゃん犬が一緒にいたことは今まで一度もない
さらに
クッションは1匹用の大きさなので
後から来たおにいちゃん犬は
必然的に冷たい床の上に座ることになる
どっちかって言うと寒がりなおにいちゃん犬が
冷たい床の上に座り込むなんて
今までなら考えられないこと
まあ
もうタオルにくるまる季節になったんで
タオルごとお引越ししてますけど・・・ 冬のやどかりの季節になりました・・・
今までならおにいちゃん犬からおとうと犬にくっつくなんて
ほとんどなかったし
それに加えて
冷たい床の上だなんて
びっくりと同時に
あの頃を思い出してしまい
ちょっとウルッときてしまうわたし・・・
どうしたの?
どっか具合悪いの?
それともやっぱりさみしい病復活?

なんだか
お留守番させることに罪悪感・・・
でも生きてくためにはどうしたって外に出ていかなくちゃならないし
それにわんこたちがついていけることはそれほど多くない
連れて行ったとしても車の中で待機、ってことも多いだろうし
それなら家にいたほうがあったかくて安らげてずっといいはず
だからね
さみしくてもなんでも
こればっかりはしょうがない
これからもちょくちょく置いていくけど
ゆるして~
とりあえずクッションは一個増やしておきました・・・
年をとると
ちょっとしたことが不安になったりつらくなったりするんだろうか、と
わんこたちの様子からいろいろ学ばされることが多い
飼い主なのでした~
わたしもそのうちそっちの仲間入りだから、ね
遊びに来てくださって、ありがとうございました
私が仕事で留守が多かった時
鬱になってしまい

その後平日は実家にお世話になり
おとうと犬という相棒も得て


元気になった
あれから十数年
ここ1週間くらい
あれっ?てことが起こってる
それは
わたしがちょっと留守にすると
おとうと犬と一緒に玄関のクッションのところで
待ってる、ってこと


しかも
たった1時間くらいのお留守番でもそんな風にしてる
仲が良くていいわね~、って思う方もいるかもしれないけど
そこはおとうと犬の指定席で
おにいちゃん犬が一緒にいたことは今まで一度もない
さらに
クッションは1匹用の大きさなので
後から来たおにいちゃん犬は
必然的に冷たい床の上に座ることになる
どっちかって言うと寒がりなおにいちゃん犬が

冷たい床の上に座り込むなんて
今までなら考えられないこと

まあ
もうタオルにくるまる季節になったんで
タオルごとお引越ししてますけど・・・ 冬のやどかりの季節になりました・・・
今までならおにいちゃん犬からおとうと犬にくっつくなんて
ほとんどなかったし
それに加えて
冷たい床の上だなんて
びっくりと同時に

あの頃を思い出してしまい
ちょっとウルッときてしまうわたし・・・

どうしたの?
どっか具合悪いの?

それともやっぱりさみしい病復活?


なんだか
お留守番させることに罪悪感・・・

でも生きてくためにはどうしたって外に出ていかなくちゃならないし
それにわんこたちがついていけることはそれほど多くない
連れて行ったとしても車の中で待機、ってことも多いだろうし
それなら家にいたほうがあったかくて安らげてずっといいはず
だからね
さみしくてもなんでも
こればっかりはしょうがない
これからもちょくちょく置いていくけど
ゆるして~

年をとると
ちょっとしたことが不安になったりつらくなったりするんだろうか、と

わんこたちの様子からいろいろ学ばされることが多い
飼い主なのでした~
わたしもそのうちそっちの仲間入りだから、ね

遊びに来てくださって、ありがとうございました