kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

8月

2020-08-09 20:08:38 | 日記

子供のころからけんかは嫌いだったし

プロレスとかボクシングも見るのが嫌だった  バトル系ゲームも致しません

だから戦争なんて考えるのも嫌で

教科書で学ぶ以外は本で読むことも映画を見ることもしなかった  

でも

ずいぶん後になってから気づいた

戦争は殺し合いが前面に出てきがちだけど

ほとんどの人たちは戦争を嫌い

苦しくつらい日々を

逃げられる場所もなく、仕方なく巻き込まれていたのだということを

だから

当時わたしみたいな人もたくさんいたはずで

たまたまその時にこの国に生きていたがために

おぞましい日々をただひたすら耐えていたのだと思い当たる

すると戦争はもう人ごとでも過去のことでもなくなり

日本人として知っておかなければならないことだとようやく気付いた

今年は戦後75年で

こんなに時間が経ったのに世界はまだ原爆をたくさん持っているし

戦争は世界のあちこちで起こっていて

75年前に学んだことはまだほとんど活かされていない

元々は平和とか人権を守るとか、意義があったことかもしれないけど

一度相手を襲ってしまったら、そんな大義名分は通用しない

ただの殺人になってしまう

人はみんな違うから

相手に変わってほしいなら自分も変わっていくべきだし

そうしてお互いが納得できる着地点を探すのに

多くの人にただ苦しみだけを与える原爆は全く必要ないし

戦争という暴力も必要ない

ただ誠意と言葉を尽くせば時間がかかってもことは足りる

そんな簡単なことを

いまだに理解できない人がたくさんいる

それを残念という言葉で終わらせてしまうのではなく

私たちみんなが立ち上がって叫び続けないといけないのだと思う

これ以上の犠牲をもう出さないために

そして

希望のある未来に向かっていくために

私たちが本気で戦わなければならないのは他にある

天災やウイルスなどの脅威から命を守り前に進むためには

世界中が手に手を取っていかなくては

だから

もう核はいらないし、戦争もしない

そういうことを考え、声を出し、共に歩む

8月は恒久平和を考える月

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする