kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

見るだけでも楽しい

2023-07-12 19:57:21 | 日記

ネットのニュース見てたら

松山市のふるさと納税の返礼品の「カ~ル」(明治のスナック菓子)に申し込みが殺到し

6月末で寄付額が1000万円を超えたそう

特に販売がされてない東日本からの申し込みが多いそうで

確かに無くなってみると食べたい気がするし

こういうのが返礼品だと気持ちも楽しくなっていい

それで最近の返礼品にはどんなのがあるのかなって思って調べたら

これがいろいろあって面白い

たとえばオリジナル着ぐるみ

これは注文者の希望をちゃん取り入れてくれるそうで

打ち合わせから始まるらしい

使い道さえあれば作る過程も楽しめていいかも

それからマンホールのふた

以前流行ってた時期もあるけど

いろんな写真を撮ってたくさん見るのが楽しいってことだったと思う

マンホールの蓋って、もらったらどこに置くんだろう・・・

またFM局で自分の番組を放送できるっていうのもあって

これは15分番組を月1回、12カ月放送できるそう

そしてこれはインターネット配信もしているため、全世界で聞けるとのことで

一生に一度やってみたかったと思う方は楽しめるかも

あとはオリジナルソングを作りますっていうのもあって

これは希望者の想いやメッセージを込めたオリジナルの楽曲を作り

本人が伴奏に合わせて歌ったものをレコーディングしてくれるというもの

昔歌手を夢見てた方にピッタリですね

ここ数年は返礼品もバラエティーに富んで

本当にたくさんの物から選べるようになったけど

見てるだけでも笑っちゃうようなものもあって本当に楽しい

実はわたしはまだふるさと納税はしたことないのですが

一度は体験してみてもいいかも

大雨や洪水、猛暑にコロナと悩ましいことがたくさんある今だけど

こういうのを見て楽しむのもいいと思った

ふるさと納税の返礼品のお話でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする