最近コロナが落ち着いてきて
制約が減って活動しやすくなったせいか
車の運転はちょっと心配なケースがちらほら
一つは小さなT字路で
側道に1台の車が右折しようと停止していたんだけど
そこにその側道に入りたい車がやってきて
その車も一時停止したんだけど
そのあとどちらの車も道を譲られたと思ったのか、同時に動き出し
衝突寸前!
わたしは歩行者で通りかかったんだけど
あそこで事故起こったらわたしも被害に遭ってたかも💦
だいたいその側道は車2台通るのは無理なんだから
動く順番っていうのがあるはずなのに・・・
二つ目はスーパーの駐車場内で
わたしは車を止めるスペースを探してゆっくり進んで
ようやく見つけてそこにバックで入ろうとしてたら
急に後ろからクラクション鳴らされて
みたら1台の車が超接近してた
って、いつの間に?
バックする瞬間は車はいなかったと思うけど・・・
その車はそこに入りたいのかと思ってそこを譲り
わたしはその先のスペースに車入れたんだけど
その車は結局出口の方に向かっていった
それなら最初にもう少し後ろで待ってくれれば
もっと時間が短くて済んだのにね
三つめはT字路の側道から出るときに
前の車が左ウインカー出してて
車は全然来てないのに動かなくて
どういうこと?って思ってたら
いきなり右折して出て行った
って、ウインカーの出し間違いってある?
皆さん気持ちが急いてるのかもしれないけど
事故したら時間の無駄だけじゃなく
心身ともにくたくたになりますよ
運転は落ち着いて・・・
遊びに来てくださって、ありがとうございました